宝田村 (徳島県)

日本の徳島県那賀郡にあった村

これはこのページの過去の版です。122.129.182.242 (会話) による 2012年3月13日 (火) 16:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

宝田村(たからだそん)は、かつて徳島県那賀郡にあった

宝田村
廃止日 1954年3月31日
廃止理由 新設合併
富岡町、中野島村宝田村長生村大野村(一部) → 富岡町
現在の自治体 阿南市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 四国地方
都道府県 徳島県
那賀郡
総人口 1,835
1950年
隣接自治体 大野村、中野島村、長生村、見能林村桑野町加茂谷村
宝田村役場
所在地 徳島県那賀郡宝田村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

鍛冶ヶ峰北麓から那賀川下流南岸にかけて位置する。中央を桑野川が流れる。現在の阿南市宝田町

地名の由来は、近世の立善寺村と本庄村の境にもとホウデン(封田)と呼ばれる地があり、封は境を意味し、封を宝の佳字に変えて地名としたと考えられている。

沿革

  • 1889年明治22年)10月01日 - 町村制施行に伴い那賀郡下荒井村、立善寺村、今市村が合併し、中野島村が発足。
  • 1954年昭和29年)03月31日 - 那賀郡富岡町、中野島村長生村、大野村(一部)と合併し、富岡町を新設して消滅。

参考文献