「ザ・ビッグプロレスリング」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→外部リンク: xl、cat |
出典の追加、cl |
||
1行目:
{{コンピュータゲーム
| Title = ザ・ビッグプロレスリング
| Genre = [[プロレスゲーム]]
| Plat = [[アーケードゲーム|アーケード]]
| Dev = [[テクノスジャパン]]
| Pub = [[データイースト]]
| Play = 1 - 2人(交互プレイ)
| Media = [[アーケードゲーム基板|業務用基板]]<br />(152.06[[キロバイト]])
| Date = {{vgrelease new|JP|December 1983|NA|January 1984}}
| Rating =
| ContentsIcon =
| Download content =
| Device = 8方向レバー<br />2ボタン
| Spec =
| Engine =
19行目:
| Arcade system =
| cpu = [[MOS 6502]] (@ 1.5 MHz)
| sound = MOS 6502 (@ 975 kHz)<br />[[Programmable Sound Generator#AY-3-8910|AY-3-8910A]] (@ 1.5 MHz)×2<br />[[デジタル-アナログ変換回路|DAC]]
| display = [[ラスタースキャン]]<br />縦モニター<br />256×240[[ピクセル]]<br />57.00[[ヘルツ|Hz]]<br />パレット32色
| Sale =
| ArcOnly = 1
| OnlineGame =
| etc =
}}
『'''ザ・ビッグプロレスリング'''』 (''THE BIG PRO WRESTLING!'') は、[[テクノスジャパン]]が開発し、1983年12月より[[データイースト]]から[[アーケードゲーム|アーケード]]にて稼働された[[プロレスゲーム]]。
日本国外では『''Tag Team Wrestling''』(タッグ・チーム・レスリング)のタイトルで稼働された。
その後、[[1986年]][[4月2日]]にナムコ(後の[[バンダイナムコエンターテインメント]])から[[ファミリーコンピュータ]]用ゲームソフト『'''タッグチームプロレスリング'''』として移植発売された。
== 概要 ==
本作は世界初のプロレスを題材としたコンピュータゲームである<ref name="supergameretsuden106">{{Cite book|和書
|author = 馬波レイ、大地将
|date = 2001-10-30
|chapter = 場外乱闘2 家庭用機以外のプロレスゲーム
|title = プロレススーパーゲーム列伝
|publisher = [[ソニー・マガジンズ]]
|page = 106
|isbn = 9784789717601
}}</ref>。
本作は制作にあたって[[新日本プロレス]]、[[全日本プロレス]]両社から承認を受けている<ref>クレジット投入直後のネームエントリー画面にて明記されている。</ref>。
ゲーム開始時にはレスラーの入場シーンがあり、[[アントニオ猪木]]の入場テーマ曲である「[[炎のファイター]]」([[1977年]])が使用されている。また、試合開始前にはリングアナウンサーによる選手紹介が行われるが、音声はない。
その他、体力ゲージが消耗すると動きが遅くなることや、場外乱闘の存在、また場外乱闘時にランダムで乱入レスラーが現れるなどプロレスの細かいギミックを再現している。
== ゲーム内容 ==
=== システム ===
キャラクターは、1P側が「'''ジェミニブラザーズ'''」のサニーとテリー、CP側がブラッディ・マスクとマッド・ブル・ジャイアントとなっており、タッグマッチとなっている。
57行目:
場外乱闘ではたまにCP側のセコンドが乱入して攻撃を喰らうこともある。
=== 技 ===
==== 場内 ====
;[[ヘッドロック]]
;[[蹴り技|キック]]
;[[ジャブ|ウエスタン・ジャブ]]
;[[手刀打ち|チョップ]]
;[[ドロップキック|ドロップ・キック]]
;[[ボディスラム|ボディ・スラム]]
;[[延髄斬り|エンズイギリ]]
;[[パイルドライバー]]
;[[ラリアット|ウエスタン・ラリアット]]
;[[ブレーンバスター|ブレーン・バスター]]
;[[ジャーマン・スープレックス]]
;[[コブラツイスト|コブラ・ツイスト]]
==== 場外 ====
;[[パンチング|ナックル・パート]]
;カラタケワリ
;鉄柱コーゲキ
== 他機種版 ==
80行目:
| 話数 = No.
| 題名 = タイトル
| 副題 =
| 概要 =
| 備考1 = 発売日
| 備考2 = 対応機種
91 ⟶ 92行目:
{{エピソードリスト/r0
| 話数 = 1
| 題名 = {{vgrelease new|JP|タッグチームプロレスリング|NA|Tag Team Wrestling}}
| 副題 =
| 概要 =
| 備考1 = {{vgrelease new|JP|1986-04-02|NA|October 1986}}
| 備考1のスタイル =
| 備考2 = [[ファミリーコンピュータ]]
| 備考2のスタイル = text-align:center;
| 備考3 = データイースト<br />酒田SAS
| 備考3のスタイル = text-align:center;
| 備考4 = {{vgrelease new|JP|[[バンダイナムコエンターテインメント|ナムコ]]|NA|データイースト}}
| 備考4のスタイル = text-align:center;
| 備考5 = 320[[キロビット]][[ロムカセット]]<ref name="famimaga254">{{Cite journal |和書
|author =
|authorlink =
|title = 5月10日号特別付録 ファミコンロムカセット オールカタログ
|date = 1991-05-10
|publisher = [[徳間書店]]
|journal = [[ファミリーコンピュータMagazine]]
|volume = 7
|number = 9
|naid =
|pages = 254
|url =
|ref = harv}}</ref>
| 備考5のスタイル = text-align:center;
| 備考6 = {{vgrelease new|JP|13 NPW-4900}}
| 備考6のスタイル = text-align:center;
| 備考7 = -
| 備考7のスタイル = text-align:center;
}}
{{エピソードリスト/r0
| 話数 = 2
| 題名 = Tag Team Wrestling
| 副題 =
| 概要 =
| 備考1 = {{vgrelease new|NA|1986年<ref name="mobygames_APIIrelease">{{Cite web |author= |date= |url=https://www.mobygames.com/game/apple2/tag-team-wrestling/release-info |title=Tag Team Wrestling (1986) Apple II release dates |website=[[:en:Moby Games|Moby Games]] |publisher=Blue Flame Labs |language=[[英語]] |accessdate=2018-12-31}}</ref><ref name="mobygames_C64release">{{Cite web |author= |date= |url=https://www.mobygames.com/game/c64/tag-team-wrestling/release-info |title=Tag Team Wrestling (1986) Commodore 64 release dates |website=[[:en:Moby Games|Moby Games]] |publisher=Blue Flame Labs |language=[[英語]] |accessdate=2018-12-31}}</ref><ref name="mobygames_PCBrelease">{{Cite web |author= |date= |url=https://www.mobygames.com/game/pc-booter/tag-team-wrestling/release-info |title=Tag Team Wrestling (1986) Tag Team Wrestling release dates |website=[[:en:Moby Games|Moby Games]] |publisher=Blue Flame Labs |language=[[英語]] |accessdate=2018-12-31}}</ref>|EU|1986年}}
| 備考1のスタイル =
| 備考2 = [[Apple II]]<br />[[コモドール64]]<br />[[:en:PC booter|PC booter]]
| 備考2のスタイル = text-align:center;
| 備考3 = [[:en:Quicksilver Software|Quicksilver Software]]
| 備考3のスタイル = text-align:center;
| 備考4 = [[U.S. Gold]]
| 備考4のスタイル = text-align:center;
| 備考5 = [[フロッピーディスク]]
| 備考5のスタイル = text-align:center;
| 備考6 = -
| 備考6のスタイル = text-align:center;
| 備考7 = -
| 備考7のスタイル = text-align:center;
}}
{{エピソードリスト/フッター/r0}}
=== ファミリーコンピュータ版 ===
187 ⟶ 188行目:
* 2P側コントローラのマイク機能を活用できる。2P側のA・Bボタンを押しながら、マイクに向かって叫ぶと、味方がハリセンを持って登場し、相手のフォールを妨害する。
== 評価 ==
{{コンピュータゲームレビュー
|title =
|rev1 = [[ファミリーコンピュータMagazine]]
|rev1Score = 17.11/30点 (FC)<ref name="famimaga254"/>
|rev2 = [[:en:Aktueller Software Markt|
|rev2Score = 8.6/12点 (C64)<ref name="mobygames_C64">{{Cite web |author= |date= |url=http://www.mobygames.com/game/c64/tag-team-wrestling |title=Tag Team Wrestling for Commodore 64 (1986)
}}
;アーケード版
[[1998年]]にそれまで発売されていたアーケードゲーム全てを対象に行われた『[[ゲーメスト]]』読者の人気投票によるゲーメストムック『ザ・ベストゲーム2』では、「普通ならシングル戦のゲームを作りそうだが、『タッグ』をゲームシステムにしたおかげで、より深みのあるゲームになっている」、「組んだらボタン連打で技を選択・決定するだけ。今では信じられないほどわかりやすい」と紹介されている<ref name="bestgame2_130">{{Cite journal |和書
|title = ザ・ベストゲーム
|date = 1998-01-17
|publisher = 新声社
|journal = GAMEST MOOK Vol.112 ザ・ベストゲーム2 アーケードビデオゲーム26年の歴史
|volume = 5
|number = 4
|naid =
|pages = 130
|isbn = 9784881994290
|url =
|ref = harv}}</ref>。
;ファミリーコンピュータ版
ゲーム誌『[[ファミリーコンピュータMagazine]]』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、17.11点(満30点)となっている<ref name="famimaga254"/>。また、同雑誌1991年5月10日号特別付録の「ファミコンロムカセット オールカタログ」では、「いわゆるプロレスゲームとしては最初の作品」、「当時としてはウル技などもあって、プロレスファンに喜ばれた」と紹介されている<ref name="famimaga254"/>。
{|class="wikitable" style="font-size:85%; text-align:center; width:50%"
|-
! 項目
| キャラクタ || 音楽 || 操作性 || 熱中度 || お買得度 || オリジナリティ
! 総合
|-
! 得点
| 2.99 || 2.57 || 2.65 || 3.11 || 2.73 || 3.06
! 17.11
|}
{{Clear}}
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
== 外部リンク ==
|