削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター Edit Check (references) activated 編集チェック(出典)を却下(不確実)
解説: 誤字修正
23行目:
汎世界的に分布する{{sfn|吹春俊光|2010|p=135}}。[[春]]から[[晩秋]]にかけて、人里の[[畑]]や[[公園]]、[[道端]]、[[草地]]、[[庭園]]などの地上で見られ、[[コナラ]]・[[クヌギ]]など[[広葉樹]]の枯れ木や埋もれ木に束生から群生する[[腐生菌]](腐生性)である{{Sfn|長沢栄史監修|2009|p=127}}{{Sfn|瀬畑雄三監修|2006|p=117}}{{sfn|吹春俊光|2010|p=135}}{{sfn|牛島秀爾|2021|p=99}}。
 
[[キノコの部位#傘|傘]]は径5 - 8[[センチメートル]] (cm) 、はじめ縁部がつぼんだ卵形だが、だんだん縁が反転して鐘形から頭が丸い円錐形となり縁が反り返る{{Sfn|瀬畑雄三監修|2006|p=117}}{{Sfn|長沢栄史監修|2009|p=127}}{{sfn|吹春俊光|2010|p=135}}。傘の色は灰褐色から淡灰褐色で、目立たない細かい繊維状の鱗片があり{{Sfn|瀬畑雄三監修|2006|p=117}}{{sfn|牛島秀爾|2021|p=99}}、生長すると平滑となり溝線が現れ、放射状にけることが多い{{sfn|吹春俊光|2010|p=135}}。[[キノコの部位#ひだ|ヒダ]]は密で離生し、初め白色であるが、胞子が成熟するにつれ胞子自体の着色のため、しだいに紫褐色から黒色に変わっていく{{sfn|吹春俊光|2010|p=135}}{{sfn|大作晃一|2015|p=49}}。[[キノコの部位#肉|肉]]は白色、無味でややキノコ臭がある。
 
[[キノコの部位#柄|柄]]は長さ8 - 18 cm{{Sfn|瀬畑雄三監修|2006|p=117}}、白色で中空、中央部から下方に不明瞭な[[キノコの部位#つば|ツバ]]の跡がある{{Sfn|長沢栄史監修|2009|p=127}}{{sfn|吹春俊光|2010|p=135}}。肉は白色で、極めて薄い{{sfn|吹春俊光|2010|p=135}}。