削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
タグ: 取り消し
 
(16人の利用者による、間の22版が非表示)
1行目:
{{出典の明記|date=2015年11月14日}}
{{Otheruses|時間帯の朝}}
{{出典の明記|date=2015年11月14日}}
[[File:Sunrise over the sea.jpg|thumb|right|200px|[[日の出]]]]
 
'''朝'''(あさ、あした)は、陽が昇ってから正午までの間のある程度の範囲の時間帯のこと。時には午前と一致する。一般的に[[人間]]はこの時間帯に起き、活動を始める。また、この朝という概念は[[地球]]上のほとんどの[[民族]]に存在する。
 
== 朝型 ==
9行目:
 
== 天気 ==
* 夜明け前は一日でもっとも[[気温]]が下がる時間である。夜明け前に気温が低下して、空中の[[水蒸気]]が[[凝結]]して水滴となり、[[植物]]などに付着したものが'''朝[[露]]'''である。なお、植物が夜間に葉先から水を分泌する場合もある。
気象用語にも朝に関連したものが幾つかある。
* '''[[明け方|夜明け]]''':[[日の出]]の前の空が薄明るくなる頃。
* '''朝''':午前6時から午前9時まで。ただし、[[天気予報]]で「明日朝の[[最低気温]]」と用いるときは午前0時から午前9時をさす。
* '''早朝''':一般の人が活動を始める前。季節、地域にもよるが夜明けからおよそ1〜2時間。
 
* 夜明け前は一日でもっとも[[気温]]が下がる時間である。夜明け前に気温が低下して、空中の[[水蒸気]]が[[凝結]]して水滴となり、[[植物]]などに付着したものが'''朝[[露]]'''である。なお、植物が夜間に葉先から水を分泌する場合もある。
 
冬季にはこれが水とならずに氷となり、これを[[霜]]という。[[霜柱]]はこれらとは異なり、土中の水分が凍ったものである。
 
[[アサガオ]]は朝に開花して、昼前にはしぼむ。[[紫陽花]]の花は六月頃の朝にしか咲かない。
 
== 気象庁の予報用語 ==
[[気象庁]]では、混乱や誤解を避けるため、[[天気予報]]などで用いる用語を定めている。府県天気予報{{efn|一般に呼ばれる「天気予報」のこと。「府県予報区」を地域ごとに細分した「一次細分区域」単位で、毎日5時、11時、17時に発表する予報である<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kurashi/yoho.html|title=府県天気予報|publisher=気象庁|accessdate=2022-6-10}}</ref>。}}の用語では、「'''朝'''」は'''6時から9時'''を指している<ref name="jma_yougo_saibun">{{Cite web|和書|url=https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/saibun.html|title=1日の時間細分図(府県天気予報の場合)|accessdate=2022-6-9}}</ref><ref name="jma_yougo_toki">{{Cite web|和書|url=https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/toki.html|title=時に関する用語|accessdate=2022-6-9}}</ref>。ただし、「朝の[[最低気温]]」と言う時の「朝」は0時から9時までを指す<ref name="jma_yougo_toki"/>。
 
また、関連する用語として「明け方」「夜明け」「早朝」が説明されている<ref name="jma_yougo_toki"/>。「明け方」は、府県天気予報では3時から6時(「朝」の前の時間)であり<ref name="jma_yougo_toki"/>、季節によって変動する「[[日の出]]」の時刻とは関連しない。一方、「夜明け」は「日の出の前の空が薄明るくなる頃」、「早朝」は「一般の人が活動を始める前。季節、地域にもよるが「夜明け」からおよそ1~2時間」と、「日の出」と関連づけて説明されている<ref name="jma_yougo_toki"/>。
 
{{気象庁の時間細分}}
 
== その他 ==
*[[キリスト教]]では、朝は一日の出来事にまだ[[心]]を煩わされない、心が最も鋭敏な時なので[[神]]と交わる最上の時であるとしている。キリスト教系の学校では朝の礼拝が行われる。
*[[イスラム教]]では早朝に1日5回の礼拝の1つめであるスブフの祈りを行う。
*[[朝廷 (日本)|朝廷]]という名称は、公務を朝行ったことが起源である。
*[[十二時辰]]の鐘の数による呼び名では、明け六つから[[真昼]]まで、明け六つ、朝五つ、朝四つまたは昼四つ、昼九つ(真昼)と呼ぶ。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist|2}}
 
== 関連項目 ==
{{Wiktionary|朝|あさ#名詞:朝|早朝|あさがた|あさっぱら}}
{{commonscat|Morning}}
* [[あかつき]]