|
|
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) |
== 来歴 ==
2022年、「ジャクソンひとり」で第59回[[文藝賞]]を受賞してデビュー<ref name="syosetsumaru"/>。同作が第168回[[芥川龍之介賞|芥川賞]]候補になる<ref>[https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309030845/ ジャクソンひとり] - 河出書房新社</ref>。2023年、「迷彩色の男」で第45回[[野間文芸新人賞]]候補、第170回芥川賞候補に選ばれる。2024年、「DTOPIA」で第46回野間文芸新人賞候補、第172回芥川賞候補にもなる<ref>[{{Cite web |title=芥川賞・直木賞候補決まる 安堂ホセさん、伊与原新さんら |url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF11ATV0R11C24A2000000/ |website=日本経済新聞ニュース] |date=2024-12-12 |access-date=2024-12-12 |language=ja}}</ref>。同年、『ジャクソンひとり』が[[フランス語]]に訳され、[[マルキ・ド・サド]]賞候補になる<ref>[https://www.waseda.jp/culture/wihl/other/7269{{Cite web |title=(終了)安堂ホセ×柳美里×ロバート キャンベル 朗読と対談『「今、ここにいる」ことをめぐる語り合い』(Authors Alive! ~作家に会おう~ 10~)10月23日開催]− [[|url=https://www.waseda.jp/culture/wihl/other/7269 |website=早稲田大学]] 国際文学館HP(村上春樹ライブラリー) |access-date=2024-12-12 |language=ja}}</ref>。
==人物==
[[映画]]に関心が強く、[[アラン・J・パクラ]]を好きな監督の一人として挙げる<ref name="syosetsumaru"/>。映画制作や[[シナリオ]]執筆も試みていたが、一人で表現することに向いていると自覚して、シナリオから[[小説]]に転じた<ref name="syosetsumaru">[https://shosetsu-maru.com/recommended/book-review-1043{{Cite web |title=【著者インタビュー】安堂ホセ『ジャクソンひとり』//ブラックミックスの個々の違いがわかりにくいことを逆手にとった〝復讐〟] -{{!}} 小説丸(2022年 |url=https://shosetsu-maru.com/recommended/book-review-1043 |website=shosetsu-maru.com |date=2022-12月-17日)2023年4月1日閲覧。 |access-date=2024-12-12 |language=ja}}</ref>。実際、[[小谷野敦]]と[[倉本さおり]]による第168回[[芥川龍之介賞|芥川賞]]選考結果についての対談で「映画のシナリオを小説にしたみたい(小谷野)」「[[令和]]版[[クエンティン・タランティーノ|タランティーノ]]みたい(倉本)」という評価が処女作に対してあった<ref>[https://mobile.twitter.com/sunami_noriko/status/1630907160375992321 「芥川賞の話をしよう」] [[週刊読書人]]令和5年3月3日号</ref>。安堂自身はタランティーノについて、[[島本理生]]との対談において、『[[キル・ビル]]』が好きだし表現技法には感心するものの、黒人による復讐の物語なのに黒人への暴力を楽しむような造りになっている作品もある点が倫理的に良くないと、両価的に評価している<ref name="versusrio">[https://{{Cite web.kawade.co.jp/column/55954/ 文藝2022年冬季号 対談 文藝賞 特集・コラム他 - 文藝 |title=第59回文藝賞受賞記念対談 安堂ホセ×島本理生「本気の遊びに本音を乗せる」]|Web河出 |url=https://web.kawade.co.jp/column/55954/ |website=Web河出 |access-date=2024-12-12}}</ref>。
もともと読書は好きではなかったが、[[川上未映子]]の詩集を読んだことから文学への関心が目覚めた。好きな作家として他に、[[黒田夏子]]、[[多和田葉子]]、[[松浦理英子]]を挙げている<ref name="versusrio"/>。
|