「名古屋市立大学」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
本文の内容に無関係な箇所の削除 |
編集の要約なし |
||
(33人の利用者による、間の42版が非表示) | |||
1行目:
{{日本の大学
| 大学名 = 名古屋市立大学▼
| ロゴ =
▲| 大学名=名古屋市立大学
| 画像説明 = 滝子(山の畑)キャンパス正門前<br />(2005年6月)▼
▲| 英称=Nagoya City University
| 大学設置年 = 1950年
▲| pxl= 250
| 創立年 = 1884年▼
▲| 画像説明=滝子(山の畑)キャンパス
|
▲| 創立年=1884年
| 本部所在地 = {{〒}}467-8601<br />[[愛知県]][[名古屋市]][[瑞穂区]][[瑞穂町 (名古屋市)|瑞穂町]][[小字|字]]川澄1番地▼
| 緯度度 = 35 | 緯度分 = 8 | 緯度秒 = 20.2 | N(北緯)及びS(南緯) = N▼
▲| 設置者=[[公立大学法人|公立大学法人名古屋市立大学]]
| 経度度 = 136 |経度分 = 56 | 経度秒 = 3.85 | E(東経)及びW(西経) = E▼
▲| 本部所在地=[[愛知県]][[名古屋市]][[瑞穂区]][[瑞穂町 (名古屋市)|瑞穂町]]字川澄1番地
| 地図国コード = JP
▲| 緯度度 =35 |緯度分 =8 |緯度秒 =20.2
| キャンパス = 桜山(名古屋市瑞穂区)<br />[[田辺通]](名古屋市瑞穂区)<br />滝子(名古屋市瑞穂区)<br />北千種(名古屋市[[千種区]])▼
▲| 経度度 =136 |経度分 =56 |経度秒 =3.85
| 学部 = [[医学部]]<br />[[薬学部]]<br />[[経済学部]]<br />[[人文社会学部]]<br />[[芸術工学部]]<br />[[看護学部]]<br/>[[総合生命理学部]]<br/>[[データサイエンス学部]]
▲| キャンパス=桜山(名古屋市瑞穂区)<br />[[田辺通]](名古屋市瑞穂区)<br />滝子(名古屋市瑞穂区)<br />北千種(名古屋市[[千種区]])
|
| ウェブサイト = {{URL|https://www.nagoya-cu.ac.jp/ |公式サイト}}▼
▲| ウェブサイト=https://www.nagoya-cu.ac.jp/
}}
'''名古屋市立大学'''(なごやしりつだいがく、{{lang-en|Nagoya City University}}, '''NCU''')は、[[愛知県]][[名古屋市]][[瑞穂区]][[瑞穂町 (名古屋市)|瑞穂町]][[小字|字]]川澄1番地に本部を置く[[日本]]の[[公立大学]]である。創立は[[1884年]]設置の[[名古屋薬科大学#概要|名古屋薬学校]]が起源。[[1950年]]大学設置。[[大学の略称|略称]]は'''名市大'''(めいしだい)、'''市大'''(しだい)。
== 概観 ==
=== 大学全体 ===
名古屋市を設立団体とし、[[公立大学法人名古屋市立大学]]が管理運営している
<!--
32 ⟶ 31行目:
=== 教育および研究 ===
総合大学であり、8学部([[医
=== 学風および特色 ===
名古屋市内出身者は約3割、市内を含む愛知県内出身者も6割程度であり、比較的広い地域から学生が集まっている<ref>
== 沿革 ==
*[[1949年]] 市議会において旧制[[名古屋女子医科大学]](医学部、予科、旧制名古屋市立女子医学専門学校、附属高等厚生女学校および附属医院附属看護婦養成所)と新制[[名古屋薬科大学]]の合併を議決。
*
*[[1951年]] 旧制名古屋市立女子医学専門学校・旧制名古屋女子医科大学予科を廃止、薬学部を愛知郡鳴海町から瑞穂区田辺通および萩山町(田辺通キャンパスから山崎川を挟んで対岸、名古屋市栄養専門学院(現在は廃止)と名古屋市衛生研究所の所在地)に移転。
*[[1952年]] 新制医学部を設置。
*[[1955年]] 教養部を設置。
*[[1957年]] 高等厚生女学校を名古屋市立大学看護学校に改組。
*[[1958年]] 医学部の瑞穂区瑞穂町川澄への移転を開始。
*[[1961年]] 医学部の移転完了、旧制名古屋市立大学(医学部)を廃止。
*[[1964年]] 経済学部を設置(瑞穂区瑞穂町川澄)。
*[[1965年]] 経済学部と教養部を瑞穂区瑞穂町山の畑に移転。
*[[1966年]] 医学部附属病院と看護学校を瑞穂区瑞穂通から瑞穂区瑞穂町川澄に移転。
*[[1968年]] 名古屋市立看護専門学校を開校。
*[[1970年]] 薬学部に製薬学科を設置。
*[[1988年]] 名古屋市立大学看護学校に名古屋市立看護専門学校を統合し、[[名古屋市立大学看護短期大学部]]に改組。
*[[1991年]] 経済学部に[[経営学科]]を設置し、経済学科・経営学科の2学科制になる。
*[[1995年]] [[名古屋市立保育短期大学]]
*[[1996年]] 教養部を廃止し、人文社会学部(人間科学科、現代社会学科、国際文化学科)
*[[1995年]]
*[[1999年]] [[名古屋市立大学看護短期大学部]]を改組して、看護学部を設置。
*[[2005年]] 芸術工学部視覚情報デザイン学科をデザイン情報学科に、生活環境デザイン学科を都市環境デザイン学科に改称。
*[[2006年]] 薬学部薬学科を6年制に移行、4年制学科の生命薬科学科を設置
*[[2007年]] 経済学部を公共政策学科、マネジメントシステム学科、会計ファイナンス学科の3学科に改組。
*[[2008年]] 医学研究科に[[修士課程]]を新設。
*[[2017年]] ミッドタウンクリニック[[名古屋駅|名駅]]([[JPタワー名古屋]]内)と健康診断や予防医療研究などで覚書締結<ref>[http://www.nagoya-cu.ac.jp/about/press/press/release/files/20170922/290922.pdf 名古屋市立大学病院が健診施設「ミッドタウンクリニック名駅」と共同研究を開始(覚書締結式開催のご案内)](2017年9月22日)2018年6月8日閲覧
*[[2018年]] 総合生命理学部総合生命理学科を設置。
*[[2020年]] システム自然科学研究科を理学研究科に改称。
*[[2021年]]4月 [[名古屋市立東部医療センター]]と[[名古屋市立西部医療センター]]が名古屋市立大学に移管され名古屋市立大学病院とともに当大学の付属病院となった<ref>{{Cite news |和書|title=東部、西部の両医療センターを名市大付属病院に 21年4月 |newspaper= [[中日新聞]] |url=https://www.chunichi.co.jp/article/109734 |accessdate=2020-08-26}}</ref>。
*[[2023年]]4月
** データサイエンス学部を開設<ref>[https://www.nagoya-cu.ac.jp/data-science/ 名古屋市立大学データサイエンス学部公式サイト](2022年11月2日閲覧)</ref>。
** 名古屋市立緑市民病院(3月まで医療法人純正会が[[指定管理者]])および名古屋市厚生院附属病院が名古屋市立大学に移管されて附属病院化し、それぞれ[[名古屋市立大学医学部附属みどり市民病院]]および[[名古屋市立大学医学部附属みらい光生病院]]として運営開始<ref>{{Wayback|url=https://www.nagoya-cu.ac.jp/affiliate/hospital/detail/|title=みどり市民病院・みらい光生(こうせい)病院が医学部附属病院として開院します(名古屋市立大学ホームページ)|date=20230426091631}}</ref>。
== 基礎データ ==
=== 所在地 ===
大学本部:{{〒}}467-8601 愛知県[[名古屋市]][[瑞穂区]][[瑞穂町 (名古屋市)|瑞穂町]][[小字|字]]川澄1番地
===象徴===
74 ⟶ 78行目:
== 教育および研究 ==
[[Image:Nagoya City University hospital.jpg|thumb|right|220px|川澄キャンパス(名古屋市立大学病院)]]
[[File:Nagoya
=== 組織 ===
==== 学部 ====
*
**医学科(6年制)
*
**薬学科(6年制)
**生命薬科学科(4年制)
*
**公共政策学科
**マネジメントシステム学科
**会計ファイナンス学科
*::注:学生は2年次に学科に分かれる
*[[法文学部|人文社会学部]]
**心理教育学科(2013年に人間科学科を名称変更)
**現代社会学科
100 ⟶ 104行目:
*[[理学部|総合生命理学部]]
**総合生命理学科
*[[データサイエンス学部]]
**データサイエンス学科
==== 大学院 ====
以下、特記していない専攻は[[博士前期課程]]・[[博士後期課程]]である。
*
**生体機能・構造医学専攻(4年制)
***講座:基礎医科学<ref>
**生体情報・機能制御医学専攻(4年制)
***講座:病態医科学<ref>2016年入学生用の博士課程の学生募集要項によると、専門分野には、実験病態病理学、臨床病態病理学、病態モデル医学、薬理学、細菌学、免疫学、ウイルス学がある。</ref>、社会復帰医学<ref>2016年入学生用の博士課程の学生募集要項によると、専門分野には、整形外科学、精神・認知・行動医学、精神腫瘍学(連携大学院)、脳神経外科学、リハビリテーション医学がある。</ref>、生殖・遺伝医学<ref>2016年入学生用の博士課程の学生募集要項によると、専門分野には、産科婦人科学、新生児・小児医学がある。</ref>
113 ⟶ 119行目:
***講座:医学教育・社会医学<ref>2016年入学生用の博士課程の学生募集要項によると、専門分野には、環境労働衛生学、公衆衛生学、法医学、医学・医療教育学がある。</ref>
**医科学専攻(修士課程)
*[[薬学研究科]]<ref>組織構成は、
**創薬生命科学専攻(2年制博士前期課程・3年制博士後期課程)
***組織(研究分野)
125 ⟶ 131行目:
****:薬物動態制御学、病態解析学、医薬品代謝解析学、神経薬理学、レギュラトリーサイエンス、病院薬剤学、臨床薬学
**医療機能薬学専攻(4年制博士課程)
**:組織(研究分野):コミュニティファーマシー学<ref name="#1">創薬生命科学専攻の「臨床薬学」と同一の教員が担当。</ref>、個人差・オーダーメイド医療薬学<ref
**共同ナノメディシン科学専攻(3年制博士後期課程)
**:組織(研究分野):機能医薬創成学部門<ref>創薬生命科学専攻の「医薬品代謝解析学」、医療機能薬学専攻の「ストレス応答制御学」と同一の教員が担当。</ref>、薬物送達・動態科学部門<ref>創薬生命科学専攻の「薬物送達学」と同一の教員が担当。</ref>、医薬支援ナノ工学部門<ref>創薬生命科学専攻の「コロイド・高分子物性学」と同一の教員が担当。</ref>
**連携大学院
**:腫瘍制御学([[愛知県がんセンター]])、加齢病態制御学([[国立長寿医療センター]])、医薬品質保証学([[国立医薬品食品衛生研究所]])、環境・発生生物学([[岡崎統合バイオサイエンスセンター]])、医薬品医療機器審査科学([[医薬品医療機器総合機構]])
*[[経済学研究科]]
**経済学専攻<ref>
**経営学専攻<ref>2015年度版の経済学研究科の案内によると、「経営系」「会計系」「ファイナンス・情報系」の3つの系からなり、教員は系で分かれている。
*[[人間文化研究科]]
**人間文化専攻<ref>
*[[芸術工学研究科]]
**芸術工学専攻<ref>
*[[看護学研究科]]
**看護学専攻<ref>領域、コースは、
***博士前期課程
****看護学領域
154 ⟶ 160行目:
*****ケアシステム看護学分野
******研究領域:感染予防看護学、精神保健看護学、地域保健看護学、国際保健看護学
*
**理学情報専攻<ref>
==== 附属機関 ====
*医学研究科・医学部附属機関
**
**[[名古屋市立大学医学部附属東部医療センター]]
**分子医学研究所▼
**[[名古屋市立大学医学部附属西部医療センター]]
**[[名古屋市立大学医学部附属みどり市民病院]]
**[[名古屋市立大学医学部附属みらい光生病院]]
**実験動物研究教育センター
**[[放射性同位体|アイソトープ]]研究室
176 ⟶ 186行目:
*芸術工学研究科・芸術工学部附属機関
**環境デザイン研究所
*
**生物多様性研究センター
*社会連携センター
208 ⟶ 218行目:
==== 桜山(川澄)キャンパス(大学本部) ====
*使用学部:医学部、看護学部
*所在地:名古屋市
*特色:旧制[[名古屋高等商業学校]]の跡地。キャンパスの大部分は[[名古屋市立大学病院]](市大病院)で占められる。
219 ⟶ 229行目:
*使用学部:経済学部、人文社会学部、総合生命理学部
*所在地:名古屋市瑞穂区瑞穂町字山の畑
*特色:旧制[[第八高等学校 (旧制)|第八高等学校]]の跡地。「山の畑キャンパス」とも呼ばれる。キャンパス内に小規模な[[前方後円墳]]「八高古墳」(前方部は失われている)と[[円墳]]の「八高2号墳」がある。なおキャンパス内には両者の中間部にもう1ヶ所、無名の前方後円墳が存在した<ref>『[[地籍図]]で探る古墳の姿〈尾張編〉 塚・古墳データ一覧』
==== 北千種キャンパス ====
*使用学部:芸術工学部
*所在地:名古屋市[[千種区]]北千種
*特色:[[名古屋市立女子短期大学]]の
<!--
== 社会との関わり ==
237 ⟶ 246行目:
xxxx年に発生した○○事件は…
-->
== 対外関係 ==
=== 名古屋市との関係 ===
=== 地域貢献度ランキング ===
[[日本経済新聞社]]産業地域研究所が全国733の国公私立大学を対象に
なお、2019年度 === 海外大学などとの国際協力 ===
世界各地の大学などと研究や留学、[[インターンシップ]]で協定を結んでいる。学部レベルでの提携を含めると対象は50校・機関を超える<ref>[https://www.nagoya-cu.ac.jp/international/center/partner/index.html 国際交流協定] 名古屋市立大学(2018年12月23日閲覧)
===
[[読売新聞]]中部支社と教育研究や人材育成などで協力する包括連携協定を2022年10月28日に結んだ<ref>「[https://www.yomiuri.co.jp/local/chubu/news/20221029-OYTNT50002/ 名古屋市立大と包括連携協定]」『読売新聞』朝刊2022年10月29日(社会面)2022年11月2日閲覧</ref>。
===名古屋市立乳児院の乳児に対する人体実験===
[[2003年]](平成15年)[[1月]]、名古屋市立大学教授(64)が、海外での調査旅行中に秘書兼雑用係として雇用した女性と旅先の[[ホテル]]で2人きりになった状況を利用し、 あらかじめ[[バイアグラ]]を服用のうえ、 客室のドアを閉め鍵を掛けて[[セクハラ]]行為に及んだが失敗に終わり、その後も「僕は、家でねえ、妻とはもう長いこと…ないんだね。」など性的な話題をだしたり、「僕はA子さんには特別な感情をもっていてねぇ。」「いつもそういう目であなたのことを見ていますよ。」などと原告に対する自己の性的ないしは恋愛感情をほのめかしたりして、「あなたが結婚したら、僕はサッと手を引きます。」と、あたかも一時的な性的関係を望むような発言をするなどの言語による[[セクシャルハラスメント]]を行った。裁判判決では、「被告は、性的関係を結ぶ目的を有しており、かつ少なくとも原告を本件客室に 誘った夕食の時点から、これらを計画的に行おうとしていた。セクハラ行為は、公権力の行使に当たる職員がその職務を行うにつきなした違法有責な行為であり、市は[[国家賠償法]]第1条1項に基づき原告に生じた損害を賠償する責任がある。」として、教授のセクハラ的言動が、[[公権力]]の行使にあたるとして国家賠償法の適用により名古屋市に対し[[慰謝料]]として100万円、弁護士費用として20万円の計120万円の支払いが命じられた。なお、本件セクハラの訴えを原告が市に対し文書送付等を行ったことについての加害者の反訴請求は棄却された。<ref>[http://genderlaw.jp/hanr/sexhara/2-2-2003.01.29.htm 名古屋地裁 名古屋市事件(愛知)2003(平15)年1月29日判決]</ref><ref>「パワーハラスメントなんでも相談」『労働判例』(No.860)、[[日本評論社]] 金子雅臣著</ref>▼
{{Main|名古屋市立乳児院の乳児に対する人体実験}}
[[1952年]](昭和27年)11月、1名の乳児の死亡事件に代表される、[[名古屋市立大学病院|名古屋市立乳児院]](名古屋市立大学医学部小児科)を舞台に起こった一連の[[人権]]侵害事件。
▲[[2003年]](平成15年
[[2008年]]3月、「トモセラピー」と呼ばれる放射線治療装置について、治療指針を作成する日本放射線腫瘍学会の研究代表者を務める芝本雄太・名古屋市立大学大学院教授(量子放射線医学)がこの装置の輸入・販売会社の取締役を兼業していることが明らかになった。中立、公正な治療指針が作れるのか疑問視する声も出ており、学会は医師と企業の関係などについてルール作りを進めるとした。治療指針はトモセラピーの照射方法や対象疾患などを検討するため、日本放射線腫瘍学会の課題研究として、名古屋市立大学など6病院共同で進められた。芝本教授は[[2005年]]、装置を輸入販売する「ハイアート社」(本社・東京)の取締役に就任し、同社から120万円の寄付金を受けたほか、会社主催の講演会の座長を年3回ほど務め、1回5万円程度の講演料を受取り、会議のため同社関係者と飲食店に行くことがあった。役員兼業について、芝本教授は「大学には、規定に基づき届け出ている。届け出では、報酬を年30万円と記載したが、実際には受取っていない。役員になったのは、『この最先端治療装置の第一人者』とアピールできるからで、営利目的ではない」と説明している。前国立がんセンター中央病院放射線治療部長の池田恢(ひろし)・堺市立堺病院副院長は「業者と関連の深い医師がまとめる指針は、お手盛りとの疑念を招く。治療対象者を増やそうと、治療効果などへの判断が甘くなるのではないか」と懸念する。芝本教授は「科学者として判断が甘くなることはない」と主張した。日本癌(がん)治療学会など一部の学会は昨年、「がん臨床研究の責任者は、研究に関係する企業や営利団体の役員に就くのは避けるべきだ」との指針をまとめたが、日本放射線腫瘍学会にはそうした規定はない。日本放射線腫瘍学会長の晴山雅人・札幌医大教授の話「学会として、倫理委員会を作り、(医師と企業と金銭関係などの)利益相反のルール作りを検討している」<ref>「放射線の治療装置、名古屋市大教授が指針医と販社役員兼務」- 2008年4月2日 『読売新聞』</ref>▼
=== 利益相反問題 ===
▲[[2008年]]3月、「トモセラピー」と呼ばれる放射線治療装置について、治療指針を作成する日本放射線腫瘍学会の研究代表者を務める芝本雄太・名古屋市立大学大学院教授(量子放射線医学)がこの装置の輸入・販売会社の取締役を兼業していることが明らかになった。中立、公正な治療指針が作れるのか疑問視する声も出ており、学会は医師と企業の関係などについてルール作りを進めるとした。治療指針はトモセラピーの照射方法や対象疾患などを検討するため、日本放射線腫瘍学会の課題研究として、名古屋市立大学など6病院共同で進められた。芝本教授は[[2005年]]、装置を輸入販売する「ハイアート社」(本社・東京)の取締役に就任し、同社から120万円の寄付金を受けたほか、会社主催の講演会の座長を年3回ほど務め、1回5万円程度の講演料を受取り、会議のため同社関係者と飲食店に行くことがあった。役員兼業について、芝本教授は「大学には、規定に基づき届け出ている。届け出では、報酬を年30万円と記載したが、実際には受取っていない。役員になったのは、『この最先端治療装置の第一人者』とアピールできるからで、営利目的ではない」と説明している。前国立がんセンター中央病院放射線治療部長の池田恢(ひろし)・堺市立堺病院副院長は「業者と関連の深い医師がまとめる指針は、お手盛りとの疑念を招く。治療対象者を増やそうと、治療効果などへの判断が甘くなるのではないか」と懸念する。芝本教授は「科学者として判断が甘くなることはない」と主張した。[[日本癌
[[2007年]](平成19年)[[3月]]、名古屋市立大学大学院の教授らと面談し、会社勤務を続けながら[[博士課程]]を修了できると思い込んで入学金を支払ったが、勤務しながらの研究を同教授に拒否されたとして、愛知県阿久比町の男性が同大学を相手取り、支払った入学金約33万円の返還を求めた訴訟で、名古屋地裁(内田計一裁判長)は 2007年3月23日、「入学の動機に錯誤があった」として、大学側に全額の返還を命じた。 判決によると、男性は2004年、製薬会社に勤務中、トキシコゲノミクスについて研究し博士課程を修了しようと考え、同年6月、職場の上司を通じ、この分野を研究対象とする教授に連絡をとり、教授や助教授に 「現在の職場で勤務を続けながら、トキシコゲノミクスの研究分野、技術を学びたい」旨話し入学を相談したところ、「社会人向けに夜に授業がある」と「楽観的な説明」を受けて、勤務を続けながら研究ができると考え入学を決意した。同10月、同大学院医学研究科博士課程の入学試験に合格し入学金を納付した。 しかし同教授から「最低1年間の研究への集中」を求められ、2005年4月、大学側に入学金返還を求めた。<ref>[http://hanrei.biz/h106022 名古屋地方裁判所 2007(平成19)年3月23日判決言渡し平成17年(ワ)第4665号]</ref><ref>[http://www.h6.dion.ne.jp/~law/min/daigakuin.html 「大学院の入学金納付と動機の錯誤」]</ref>▼
▲[[2007年]](平成19年
[[2008年]](平成20年)[[7月]] 名古屋市立大学大学院医学研究科博士課程の論文審査をめぐる贈収賄事件が発覚した。学位申請をした医師13人から現金を受け取ったとして収賄罪に問われた元教授、伊藤誠被告(68)に対する判決公判が2008(平成20)年7月8日、 名古屋地裁で開かれ、村田健二裁判長は懲役2年、執行猶予3年、追徴金270万円(求刑懲役2年、追徴金270万円)の判決を言い渡した。判決理由で村田裁判長は「受け取った現金も1人当たり20万から30万円と高額。以前から謝礼を受け取っており常習的な犯行」と指摘。一方で「博士学位の重みや信頼を損なわせたが反省している」と述べた。 伊藤教授は審査委員会主査だった平成17年3月に同大学大学院医学研究科の博士学位の論文審査で、事前に口頭試問の内容を教えるなどの便宜を図った見返りに謝礼として大学院生や学位申請者の研究員ら13人から、数十万円を受け取った疑いがあり、1996(平成8)年から少なくとも9年にわたり医学博士の学位論文の審査などを担当していた。2008年2月13日、当時の学長西野仁雄を減給50% 3カ月間、当時の研究科長郡健二郎と事件当時研究科長だった横山信治教授を文書訓告とする処分を明らかにした。西野学長が同日記者会見し、違法・不当な教職員の行為を通報する「内部通報・相談窓口」を来月にも設置すると表明し、事件後作成した職員倫理綱領と倫理行動指針も公表した。同行動指針では、5000円以上の物品は受け取ってはならないこと、学位審査で金品授受があってはならないなどの内容で、付属病院で患者から金品の謝礼を受け取ると[[収賄罪]]が成立する恐れがあることも指摘した。 西野学長は「金品授受が慣例化していたことは深く反省している。二度とこういうことが行われないようにしたい」と述べた。<ref>[http://university.main.jp/blog6/archives/2008/07/post_304.html 「名古屋市大学大学院教授に有罪判決 医学博士号汚職事件 博士号取得をめぐる収賄」] - 2008年7月8日 [[テレビ愛知]]</ref><ref>「名古屋市立大学大学院汚職 伊藤誠元教授の『名誉教授』取り消しへ 愛知」- 2007年12月7日 『毎日新聞』</ref><ref>「大学教員の逮捕を受けた処分 名古屋市立大学 学位審査収賄事件で、学長を3カ月減給50% 愛知」- 2008年2月15日 『中日新聞』</ref><ref>「汚職事件受け学長ら処分=行動指針など策定-名古屋市大」 - [[時事通信|時事ドットコム]]</ref><ref>「名古屋市大が贈収賄事件で学長を減給処分」 - 日刊スポーツ</ref><ref>「名古屋市立大:学長を3カ月減給50% 学位審査収賄事件」 - 『毎日新聞』</ref>▼
==== 病院総合研修センター臨床研修医 医師法違反 ====▼
▲[[2008年]](平成20年)[[7月]]
[[2010年]](平成22年)[[3月25日]]、名古屋市立大学病院総合研修センターの臨床[[研修医]]4名が[[医師法]]第16条の3、公立大学法人名古屋市立大学契約職員就業規則第26条、名古屋市立大学病院臨床研修医に関する規程第6条の2の規定及び労働契約に違反してアルバイト診療を行っていた事実が判明し、厳重注意3名、注意1名の処分を行った。 発生原因は、臨床研修医自身の自覚不足及び名古屋市立大学病院総合研修センターにおける臨床研修医の指導管理体制の不備にあった。 再発防止策として臨床研修医全員に綱紀粛正の通知を行い、一切このようなことを行わない旨の誓約書を提出させ、全診療科部長宛に綱紀粛正の通知を行い全教職員等への周知徹底を図った。<ref>[http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/kensyu-c.dir/topics/arubaito.pdf 「名古屋市立大学病院 総合研修センター臨床研修医 医師法違反」] - 名古屋市立大学病院 2010年4月7日</ref>▼
▲==== 論文捏造事件 ====
▲[[2010年]]
[[2012年]](平成24年) 3月19日、名古屋市立大大学院学医学研究科の教授らによる論文捏造問題が発覚し、不正を主導した原田直明准教授(44)を懲戒解雇処分にし、共同研究者の[[岡嶋研二]]教授(58)は直接不正を指示した証拠がないことで停職6カ月の処分をとった。岡嶋教授が責任著者となっている1997~2011の論文19本に画像の捏造や流用があり、このうち8本で原田准教授が不正を主導したが「過失だった」と弁明し、岡嶋教授は「知らない」と答えたが、「すべての論文に関与しており、不正に気付いていなかったとは考えにくい」と大学側は判断した。 岡嶋教授は2005年4月に、原田准教授は同年10月に熊本大から移り、基礎医学の実用化を目指す展開医学の研究室に所属していた。戸苅創学長(66)は、「研究機関としてあるまじきこと。再発防止に向け誠心誠意努力する」とコメントを出した<ref>[http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/kensyu-c.dir/topics/arubaito.pdf 「名古屋市立大学 論文捏造事件 捏造画像で論文投稿 原田准教授を解雇、岡嶋教授を停職6カ月の懲戒処分」] – 2012年3月20日 『中日新聞』朝刊</ref><ref name="tanaka2015">[http://journal.skeptics.jp/journal24_tanaka.pdf インターネットにおける論文不正発覚史] [[田中嘉津夫]], 『Journal of the [[Japan Skeptics]]』, 24号, 4-9 (2015)</ref>。▼
=== 論文捏造事件 ===
▲[[2012年]]
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
<!--
281 ⟶ 304行目:
** [[b:名古屋市立大対策|名古屋市立大対策]]
==
*[[名古屋市立乳児院の乳児に対する人体実験]]
* [https://www.nagoya-cu.ac.jp/ 名古屋市立大学]▼
*[[名古屋市立大学病院]]
*[[名古屋市立大学医学部附属みどり市民病院]]
* [http://www.city.nagoya.jp/shikai/ 名古屋市会・総務環境委員会]▼
*
*[[渡仲三]] - [[性科学者]]
* [http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000015/15752/MHlZ2t7OYOtnf2uqZnslH.pdf 公立大学法人名古屋市立大学中期目標]▼
* [http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000015/15752/dai2mokuhyou.pdf 公立大学法人名古屋市立大学第二期中期目標]▼
== 外部リンク ==
▲* [https://www.nagoya-cu.ac.jp/ 名古屋市立大学]
▲* [
▲* [
▲* [
{{名古屋市立大学}}
{{日本の公立大学}}
{{共同利用・共同研究拠点}}▼
{{Navboxes|title=加盟コンソーシアムなど|list=
{{東海薬学教育コンソーシアム}}
{{「多能工型」研究支援人材育成コンソーシアム}}
{{全国芸術系大学コンソーシアム}}{{国公立デザイン系大学会議}}
{{全国助産師教育協議会}}
{{日本
}}
▲{{共同利用・共同研究拠点}}
{{Normdaten}}
{{univ-stub}}
301 ⟶ 332行目:
[[Category:日本の公立大学]]
[[Category:愛知県の大学]]
[[Category:学校記事]]
|