「演説」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m →関連項目: lk |
|||
(33人の利用者による、間の45版が非表示) | |||
1行目:
{{WikipediaPage|演説行為|Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは演説をする場所ではありません}}[[File:Evita dirigiéndose a una multitud de mujeres.jpg|thumb|聴衆に向かって演説する[[エバ・ペロン]]([[フアン・ペロン]][[アルゼンチン]]大統領夫人)]]
'''演説'''(えんぜつ)とは、[[議会]]や[[民衆]]などの前で自らの[[主義]]、[[主張]]を話すこと<ref>[https://kotobank.jp/word/%E6%BC%94%E8%AA%AC-447837 演説とは]コトバンク</ref>。'''スピーチ'''({{lang-en-short|Speech}})<ref group="注">日本語のスピーチは演説のことを示すが、英語のspeechはそれも含む話すこと全般を示す。</ref>ともいう。'''演舌'''とも<ref>『広辞苑』第5版、1998年。</ref>。
==概要==
現在の[[日本]]においては[[日本国憲法]]において[[結社の自由|結社]]、[[表現の自由|表現]]、[[思想の自由]]などが認められているため、公共の場所ならいつでもどこでも常識の範囲内で演説することができる。また、私有地においても相応の許可を取れば演説が可能である。
日本では一般的に
なお、[[日本語]]の「[[演歌]]」は、[[明治時代|明治]]の[[自由民権運動]]時代にできた言葉で、「演説」が語源である
==語源==
「演説」という表記は[[福澤諭吉]]と[[慶應義塾]]関係者による[[造語]]である。当初、福澤の出身地である旧[[中津藩]]で[[上申]]に用いられていた「演舌書」という文書があり、「'''舌の字は餘(あま)り俗なり、同音の説の字に改めん'''」(『[[福澤全集緒言]]』より)としたことが端緒である<ref>[
[[1874年]]6月27日、第1回[[三田演説館#三田演説会|三田演説会]]がひらかれ、会員福澤諭吉・[[小幡篤次郎]]ら14人が演説した<ref>福沢諭吉全集21 岩波書店</ref>。これが演説会の初めとされることがある。
===仏教用語に於ける演説===
ニルデーシャ(निर्देश、サンスクリット語)の訳で、教えを演べ説くこと。法(真理や道理など)を人々にわかりやすく説き明かすことを言う。
前述の福澤諭吉等の翻訳以前は、主にこちらの意味で演説という語句が使われていた。「[[説法]]」「[[説教]]」を参照。
==歴史上有名な演説==
*[[カティリナ弾劾演説]]
*[[鉄血演説]]([[オットー・フォン・ビスマルク]]・[[プロイセン]]首相)▼
*[[ローマが人類に残した教訓]]([[ローマ帝国]]第4代[[ローマ皇帝|皇帝]] [[クラウディウス]])
*[[超然主義|超然演説]]([[内閣総理大臣]]・[[黒田清隆]])▼
*[[共和演説事件|共和演説]]([[第1次大隈内閣]][[文部大臣]]・[[尾崎行雄]])▼
*[[腹切り問答]]([[衆議院議員]]・[[浜田国松]])▼
*[[蛮勇演説]]
*[[桂太郎]]弾劾演説(1913年(大正2年)2月5日:[[衆議院議員]]・[[尾崎行雄]])
▲*[[ゲティスバーグ演説]](1863年11月19日:アメリカ合衆国大統領 [[エイブラハム・リンカーン]])
*[[ジョン・F・ケネディ#大統領職|大統領就任演説]](1961年1月20日:アメリカ合衆国大統領 [[ジョン・F・ケネディ]])▼
*[[I Have a Dream|ワシントン大行進演説]](1963年8月28日:アメリカ合衆国公民権運動指導者 [[マーティン・ルーサー・キング・ジュニア]])▼
*[[
*[[総力戦演説]]([[1943年]][[2月18日]]:[[ナチス・ドイツ]][[国民啓蒙・宣伝省|宣伝相]] [[ヨーゼフ・ゲッベルス]])
*[[鉄のカーテン|鉄のカーテン演説]](1946年3月5日:第61・63代[[イギリスの首相|イギリス首相]][[ウィンストン・チャーチル]])
▲*[[I Have a Dream|ワシントン大行進演説]](1963年8月28日:[[アメリカ合衆国]][[アフリカ系アメリカ人公民権運動|公民権運動]]指導者 [[マーティン・ルーサー・キング・ジュニア]])
*[[三島事件|自衛隊決起演説]](1970年11月25日:[[作家]]・[[三島由紀夫]])
*[[マララ・ユスフザイ|マララ・ユサフザイ]]の国連での演説(2013年7月14日、マララ・デー: 人権活動家 マララ・ユサフザイ)
*{{仮リンク|バラク・オバマ大統領離任演説|en|Barack Obama's farewell address|label=大統領離任演説}}(2017年1月10日:アメリカ合衆国大統領 [[バラク・オバマ]])
==脚注==
=== 注釈 ===
{{reflist|2}}▼
{{Notelist2}}
=== 出典 ===
==参考文献==
*[[小野田亮正]]著『現代名士の演説振』博文館、[[1908年]]<!-- - [[近代デジタルライブラリー]]で閲覧可能。-->
==関連項目==
{{wiktionary}}
*{{仮リンク|演説の一覧|en|List of speeches}}
** [[新年祝賀の儀]] ‐ 天皇の新年のあいさつ
** {{ill2|中国の領導人による新年の演説|zh|中华人民共和国领导人新年贺词}}
** [[国王演説]] ‐ イギリス
** {{ill2|国民へのメッセージ|en|Mensaje a la nación}}
** {{ill2|ロシア大統領の新年の演説|en|New Year Address by the President of Russia}}(新年の辞)
** {{ill2|Prinsjesdag|en|Prinsjesdag}}(オランダ語で王子の日) ‐ オランダで一年の政策概要の演説が行われる。
*[[選挙演説]]
*[[所信表明演説]]、[[施政方針演説]]、[[政府四演説]]
*[[修辞学]]
*[[ピリッピカ]]
*[[辻説法]]
*[[説教]]、
*[[話芸]]、[[講談]](講釈)
*[[演歌]]、[[演歌師]]
*[[スピーチライター]]
*[[ソープボックス (演説)]] - 英語圈において、即興で演説をするときに立つ木箱のことから転じて演説自体を指す用語。
*{{仮リンク|朗唱法|en|Declamation}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:えんせつ}}
[[Category:演説|*]]
[[Category:オーラルコミュニケーション]]
[[Category:和製漢語]]
|