プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 お申し込みはコチラから!!
世界情勢ブリーフィング バックナンバー 遂に始動したトランプ2.0 政権発足からの動きを詳しく分析中!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
こういうのを国際問題にカテゴライズしちゃう、いい加減さ・・・申し訳ないっす。 さて、いつもその鋭い考察に感動しているやじゅんさんがおもしろい書き込みを・・ http://blog.goo.ne.jp/junyaston…
[ 2005/07/12 16:15 ] コメント(4)
ぐっちーが東北でゆっくりしているうちにとんでもない事件が。 テロ、と断言してしまってますが、現在の情報を総合すると自爆テロのようです。ロンドンの場合IRAというのがすぐ思い浮かびますが、今回はアルカイダ、との情報。 だ…
[ 2005/07/08 08:58 ] コメント(0)
中国もこうなるとむちゃくちゃである・・・ いつもの雪斎殿のページ http://sessai.cocolog-nifty.com/blog/2005/06/post_2ad4.html そして、昨日のかんべえ先生の面白…
[ 2005/06/30 12:10 ] コメント(25)
一度書きたいなー、と思ってたテーマなんですが教えてくれた方がそれなりのポジションの上海人なもので迷惑をかけるといかん、と思ってましたが書いていいよ、と言うことなので書くことにしました。 日本語と中国語の関係についてです…
[ 2005/06/24 18:28 ] コメント(15)
さる共和党の上院議員から直接聞いた話ですが、ブッシュ大統領はポーカーがとても弱いそうです。なるほど・・・見るからに弱そうであります。あれほど露骨に表情に出る人はポーカーが強い訳ない。その方によると、もう、いいカードが来る…
[ 2005/06/22 08:54 ] コメント(4)
この問題は書かなきゃナー、と思っていたらさすが雪斎殿が既にお書きになっておられ、今更私が書くのもなー、とも思ったのですが、やはり書くことにしました。まず、相変わらず鋭い雪斎さんのページのご紹介。 http://sess…
[ 2005/06/16 15:24 ] コメント(24)
さて、今回のアクセス増の本当の理由でありますかんべえ先生と雪斉さんのお二方が本日同時に触れられている問題。 記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050611-00000205-…
[ 2005/06/13 14:33 ] コメント(6)
昨夜、日本がワールドカップ進出を決めた後、ある用事で10年来の大親友である、リーさん(韓国人)から電話が入った。もともとは仕事の相談だったがそのリーさんからいろいろ面白い話を聞いた。 リーさんとは飲み屋で知り合ったのだ…
[ 2005/06/09 14:14 ] コメント(21)
また、すごい題名をつけてしまいましたが・・・ 昨日ご紹介したCollins&Aikman はついにチャプター11を申請。日本では倒産と解釈されるのですが、正確には「復活権保有付き倒産」とでも言うべきものでしかるべし引き…
[ 2005/05/18 09:58 ] コメント(17)
えー、ちょっと手が空いたので。 しばしば話題になる、 「アメリカ人ってのはほんとに自分の事しか考えてなくって、まして日本がどこにあるなんて知らないからさ、参っちゃうよね」話 であります。 今朝ですよ、くそ忙しいときに…
[ 2005/04/14 17:00 ] コメント(5)
ぐっちー編集長ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
1960年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。 丸紅を経て1986年ウォールストリートへ。 モルガン・スタンレー、ABNアムロなど欧米の金融機関を経て、ブティックの投資銀行を開設。 M&Aから民事再生、地方再生まで、幅広くディールをこなす一方で「ぐっちーさん」のペンネームで経済金融評論家としても活躍し、2007年にはアルファブロガー・アワードを受賞。 AERA、東洋経済オンラインには長年に渡り連載を持ち、東洋経済オンラインではその功績から、2018年にロングラン賞を受賞。 講演活動も積極的に行ない日本全国を飛び回る日々を送る。 2010年より岩手県紫波町「オガールプロジェクト」のファイナンスアドバイザーに就き、公民連携として日本初の補助金を使わない民間資金によるファイナンススキームの導入に成功。 世界中を飛び回る美食家としても知られ、2014年にはシャンパンの普及に貢献した人として、フランスで最も由緒ある騎士団である「シャンパーニュ騎士団」より「シュヴァリエ」の称号を得て多くのレストランでワインアドバイザーを務めた。 2019年9月24日 食道癌で逝去 享年59歳 ぐっちー編集長の著書一覧
磯部副編集長
グッチーポストの運営を創業以来担当。 ぐっちー編集長は尊敬するボスであり、苦楽をともにしてきた仲でした。 よろしくお願いします! グッチーポストのご紹介 メルマガ配信登録 お問い合わせ
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言