-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 79
/
Copy pathconstants.xml
105 lines (103 loc) · 3.61 KB
/
constants.xml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!-- $Revision$ -->
<!-- EN-Revision: 40667918dcff1d5c9f7ecdc88b5caca24ba0686c Maintainer: takagi Status: ready -->
<appendix xml:id="mysql.constants" xmlns="http://docbook.org/ns/docbook">
&reftitle.constants;
&extension.constants;
<para>
<function>mysql_connect</function> や
<function>mysql_pconnect</function> で追加のクライアントフラグを
指定することができます。以下の定数が定義されています。
<table xml:id="mysql.client-flags">
<title>MySQL クライアント定数</title>
<tgroup cols="2">
<thead>
<row>
<entry>定数</entry>
<entry>説明</entry>
</row>
</thead>
<tbody>
<row xml:id="constant.mysql-client-compress">
<entry><constant>MYSQL_CLIENT_COMPRESS</constant></entry>
<entry>圧縮プロトコルを利用します。</entry>
</row>
<row xml:id="constant.mysql-client-ignore-space">
<entry><constant>MYSQL_CLIENT_IGNORE_SPACE</constant></entry>
<entry>関数名の後のスペースを許可します。</entry>
</row>
<row xml:id="constant.mysql-client-interactive">
<entry><constant>MYSQL_CLIENT_INTERACTIVE</constant></entry>
<entry>interactive_timeout で指定された秒数(<option>wait_timeout</option> のかわり)
の無通信が続くまで接続を閉じません。</entry>
</row>
<row xml:id="constant.mysql-client-ssl">
<entry><constant>MYSQL_CLIENT_SSL</constant></entry>
<entry>SSL による暗号化を使用します。このフラグは、バージョン 4.x
以降の MySQL クライアントライブラリを利用している場合にのみ有効です。
PHP 4 や、Windows 版の PHP 5 にバンドルされているのは、バージョン
3.23.x のライブラリです。
</entry>
</row>
</tbody>
</tgroup>
</table>
</para>
<para>
<function>mysql_fetch_array</function> 関数は、結果の配列の形式を
指定するための定数を使用します。以下の定数が定義されています。
<table xml:id="mysql.constants.fetch">
<title>MySQL フェッチ定数</title>
<tgroup cols="2">
<thead>
<row>
<entry>定数</entry>
<entry>説明</entry>
</row>
</thead>
<tbody>
<row xml:id="constant.mysql-assoc">
<entry><constant>MYSQL_ASSOC</constant></entry>
<entry>
カラムは、フィールド名を添字とする配列形式で返されます。
</entry>
</row>
<row xml:id="constant.mysql-both">
<entry><constant>MYSQL_BOTH</constant></entry>
<entry>
カラムは、数値の添字とフィールド名の添字のどちらでもアクセスできる
配列形式で返されます。
</entry>
</row>
<row xml:id="constant.mysql-num">
<entry><constant>MYSQL_NUM</constant></entry>
<entry>
カラムは、数値の添字を持つ配列形式で返されます。添字は 0 からはじまり、
結果の最初のフィールドです。
</entry>
</row>
</tbody>
</tgroup>
</table>
</para>
</appendix>
<!-- Keep this comment at the end of the file
Local variables:
mode: sgml
sgml-omittag:t
sgml-shorttag:t
sgml-minimize-attributes:nil
sgml-always-quote-attributes:t
sgml-indent-step:1
sgml-indent-data:t
indent-tabs-mode:nil
sgml-parent-document:nil
sgml-default-dtd-file:"~/.phpdoc/manual.ced"
sgml-exposed-tags:nil
sgml-local-catalogs:nil
sgml-local-ecat-files:nil
End:
vim600: syn=xml fen fdm=syntax fdl=2 si
vim: et tw=78 syn=sgml
vi: ts=1 sw=1
-->