-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 79
/
Copy pathcollator-constants.xml
476 lines (440 loc) · 16.1 KB
/
collator-constants.xml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!-- $Revision$ -->
<!-- EN-Revision: 1f68eecaa7c4c723abe72a5a040ea7b15023a5aa Maintainer: takagi Status: ready -->
<section xml:id="intl.collator-constants" xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink">
&reftitle.constants;
<para>
<variablelist>
<varlistentry xml:id="collator.constants.french-collation">
<term>
<constant>Collator::FRENCH_COLLATION</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<para>
文字列の後に続くさまざまなアクセントによる並べ替えを行います。
この属性は、フランス語などの一部のロケールでは自動的に
<emphasis>On</emphasis> となります。
通常は、この属性を明示的に設定する必要はありません。
これを <emphasis>On</emphasis>
にすると文字列の比較の効率が落ちますが、
ソートキーの長さは影響を受けません。
使用できる値は次のとおりです。
<simplelist>
<member><constant>Collator::ON</constant></member>
<member><constant>Collator::OFF</constant>(デフォルト)</member>
<member><constant>Collator::DEFAULT_VALUE</constant></member>
</simplelist>
</para>
<para>
<example>
<title>FRENCH_COLLATION のルール</title>
<para>
<simplelist>
<member>F=OFF cote < coté < côte < côté </member>
<member>F=ON cote < côte < coté < côté</member>
</simplelist>
</para>
</example>
</para>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.alternate-handling">
<term>
<constant>Collator::ALTERNATE_HANDLING</constant>
</term>
<listitem>
<para>
Alternate 属性は、UCA における、いわゆる "可変文字 (variable characters)"、
つまり空白や句読点、記号の処理方法を制御するものです。
Alternate を <emphasis>NonIgnorable</emphasis>
(N) に設定すると、これらの文字の違いを通常の文字の違いと同じように扱います。
Alternate を <emphasis>Shifted</emphasis>
(S) に設定すると、これらの文字の違いの重要度を低くします。
<emphasis>Shifted</emphasis> は、<emphasis>Strength</emphasis>
を Quaternary (第四段階) に指定して使用することが多くなります。
この場合、文字列の比較において空白や句読点そして記号の違いを考慮するのは
それ以外の要素 (文字、アクセント、大文字小文字) がすべて一致する場合のみとなります。
Alternate を Shifted 以外にした場合は、
Strength が 3 のときと 4 のときの違いがなくなります。
詳細な情報やサンプルは、
<link xlink:href="&url.icu.uca;">UCA</link> の
Variable_Weighting を参照ください。
Alternate の値を単なる
<emphasis>On</emphasis> や <emphasis>Off</emphasis>
にしていない理由は、将来的にさらに別の値が追加される可能性があるからです。
UCA のオプション Blanked を表すには、Strength を 3
そして Alternate を Shifted に設定します。
大半のロケールでは、デフォルトは NonIgnorable です。
Shifted を選択すると、記号類以外が等しい文字列がたくさんあるときに処理速度が低下します。
強度レベルを上げない限り、ソートキーの長さには影響を与えません。
</para>
<para>
使用できる値は次のとおりです。
<simplelist>
<member><constant>Collator::NON_IGNORABLE</constant>(デフォルト)</member>
<member><constant>Collator::SHIFTED</constant></member>
<member><constant>Collator::DEFAULT_VALUE</constant></member>
</simplelist>
</para>
<para>
<example>
<title>ALTERNATE_HANDLING のルール</title>
<para>
<simplelist>
<member>
S=3, A=N di Silva < Di Silva < diSilva < U.S.A. < USA
</member>
<member>
S=3, A=S di Silva = diSilva < Di Silva < U.S.A. = USA
</member>
<member>
S=4, A=S di Silva < diSilva < Di Silva < U.S.A. < USA
</member>
</simplelist>
</para>
</example>
</para>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.case-first">
<term>
<constant>Collator::CASE_FIRST</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<para>
Case_First 属性は、
文字列のその他の部分に違いがないときに
大文字と小文字のどちらが前にくるかを指定するものです。
使用できる値は、
<emphasis>Uppercase_First</emphasis>
(U) と <emphasis>Lowercase_First</emphasis>
(L)、そして標準の <emphasis>Default</emphasis>
と <emphasis>Off</emphasis> です。
Off と Lowercase_First は、結果に関していえばほとんど違いはありません。
そのため、普通は Lowercase_First を使うことはありません。
Off あるいは Uppercase_First を使用することになります
(X と L の違いを知りたい人は、<literal>Collation
Customization</literal> を調べてください)。
L あるいは U のいずれを指定しても、文字列比較の処理速度には影響を与えません。
しかし、ソートキーの長さには影響を与えます。
</para>
<para>
使用できる値は次のとおりです。
<simplelist>
<member><constant>Collator::OFF</constant>(デフォルト)</member>
<member><constant>Collator::LOWER_FIRST</constant></member>
<member><constant>Collator::UPPER_FIRST</constant></member>
<member><constant>Collator:DEFAULT</constant></member>
</simplelist>
</para>
<para>
<example>
<title>CASE_FIRST のルール</title>
<para>
<simplelist>
<member>C=X or C=L "china" < "China" < "denmark" < "Denmark"</member>
<member>C=U "China" < "china" < "Denmark" < "denmark"</member>
</simplelist>
</para>
</example>
</para>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.case-level">
<term>
<constant>Collator::CASE_LEVEL</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<para>
Case_Level 属性は、アクセントは無視するものの大文字小文字は区別したい場合に使用します。
そんな場合は、Strength を <emphasis>Primary</emphasis>
にして Case_Level を <emphasis>On</emphasis> とします。
大半のロケールでは、この設定はデフォルトで Off となっています。
この属性を <emphasis>On</emphasis>
にすると、文字列の比較のパフォーマンスやソートキーに多少影響を及ぼします。
</para>
<para>
使用できる値は次のとおりです。
<simplelist>
<member><constant>Collator::OFF</constant>(デフォルト)</member>
<member><constant>Collator::ON</constant></member>
<member><constant>Collator::DEFAULT_VALUE</constant></member>
</simplelist>
</para>
<para>
<example>
<title>CASE_LEVEL のルール</title>
<para>
<simplelist>
<member>S=1, E=X role = Role = rôle</member>
<member>S=1, E=O role = rôle < Role</member>
</simplelist>
</para>
</example>
</para>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.normalization-mode">
<term>
<constant>Collator::NORMALIZATION_MODE</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<para>
Normalization 設定は、比較時にテキストを正規化するか否かを指定します。
この設定を off (多くのロケールにおけるデフォルト設定です) にしても、
一般的な使用法ではほぼ正確に利用できます (詳細は UTN #5 を参照ください)。
問題となるのは、アクセント記号が正規の位置以外に登場する場合などです。
この設定を <emphasis>On</emphasis> にすると、
どんなテキストが与えられたとしても可能な限り結果を保証するようにします。
この属性を <emphasis>On</emphasis> にすると、
文字列比較のパフォーマンスに中程度の影響を及ぼします。
影響の程度は、正規化を要する並びの登場頻度に依存します。
ソートキーの長さには、目立った影響は及ぼしません。
入力テキストが NFD あるいは NFKD 形式で正規化されている場合は、
このオプションを有効にする必要はありません。
</para>
<para>
使用できる値は次のとおりです。
<simplelist>
<member><constant>Collator::OFF</constant>(デフォルト)</member>
<member><constant>Collator::ON</constant></member>
<member><constant>Collator::DEFAULT_VALUE</constant></member>
</simplelist>
</para>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.strength">
<term>
<constant>Collator::STRENGTH</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<para>
ICU Collation Service は、多くの比較レベルをサポートしています
("レベル" という名前ですが、"強度" と呼ばれることもあります)。
これらのカテゴリを用いることで、ICU は、
各地域の規約にあわせた適切な文字列の並べ替えを正確に行えるようになります。
また、各段階を選択して採用することで、
テキスト内の文字列検索をさまざまな条件で行うことも可能になります。
詳細な情報は <function>collator_set_strength</function> を参照ください。
</para>
<para>
使用できる値は次のとおりです。
<simplelist>
<member><constant>Collator::PRIMARY</constant></member>
<member><constant>Collator::SECONDARY</constant></member>
<member><constant>Collator::TERTIARY</constant>(デフォルト)</member>
<member><constant>Collator::QUATERNARY</constant></member>
<member><constant>Collator::IDENTICAL</constant></member>
<member><constant>Collator::DEFAULT_VALUE</constant></member>
</simplelist>
</para>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.hiragana-quaternary-mode">
<term>
<constant>Collator::HIRAGANA_QUATERNARY_MODE</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<para>
JIS x 4061 との互換性を維持するには、さらなるレベルを追加して
ひらがなとカタカナを区別する必要があります。
標準規格との互換性を要する場合は、この属性を
<emphasis>On</emphasis> にして強度を Quaternary にしなければなりません。
これは、ソートキーの長さにも文字列比較のパフォーマンスにも影響を及ぼします。
</para>
<para>
使用できる値は次のとおりです。
<simplelist>
<member><constant>Collator::OFF</constant>(デフォルト)</member>
<member><constant>Collator::ON</constant></member>
<member><constant>Collator::DEFAULT_VALUE</constant></member>
</simplelist>
</para>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.numeric-collation">
<term>
<constant>Collator::NUMERIC_COLLATION</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<para>
on にすると、数値形式の文字列の各桁を数値として使用した照合キーを生成します。
これにより、'100' のほうが '2' より「後」に並ぶようになります。
</para>
<para>
使用できる値は次のとおりです。
<simplelist>
<member><constant>Collator::OFF</constant>(デフォルト)</member>
<member><constant>Collator::ON</constant></member>
<member><constant>Collator::DEFAULT_VALUE</constant></member>
</simplelist>
</para>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.default-value">
<term>
<constant>Collator::DEFAULT_VALUE</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<simpara>
</simpara>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.primary">
<term>
<constant>Collator::PRIMARY</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<simpara>
</simpara>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.secondary">
<term>
<constant>Collator::SECONDARY</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<simpara>
</simpara>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.tertiary">
<term>
<constant>Collator::TERTIARY</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<simpara>
</simpara>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.default-strength">
<term>
<constant>Collator::DEFAULT_STRENGTH</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<simpara>
</simpara>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.quaternary">
<term>
<constant>Collator::QUATERNARY</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<simpara>
</simpara>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.identical">
<term>
<constant>Collator::IDENTICAL</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<simpara>
</simpara>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.off">
<term>
<constant>Collator::OFF</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<simpara>
</simpara>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.on">
<term>
<constant>Collator::ON</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<simpara>
</simpara>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.shifted">
<term>
<constant>Collator::SHIFTED</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<simpara>
</simpara>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.non-ignorable">
<term>
<constant>Collator::NON_IGNORABLE</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<simpara>
</simpara>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.lower-first">
<term>
<constant>Collator::LOWER_FIRST</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<simpara>
</simpara>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.upper-first">
<term>
<constant>Collator::UPPER_FIRST</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<simpara>
</simpara>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.sort-regular">
<term>
<constant>Collator::SORT_REGULAR</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<para/>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.sort-string">
<term>
<constant>Collator::SORT_STRING</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<para/>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry xml:id="collator.constants.sort-numeric">
<term>
<constant>Collator::SORT_NUMERIC</constant>
<type>int</type>
</term>
<listitem>
<para/>
</listitem>
</varlistentry>
</variablelist>
</para>
</section>