-
1. 匿名 2013/12/07(土) 10:41:47
「オールドファッション」
「エンゼルクリーム」など
主力のドーナツ16品目と
「汁そば」「香港風おかゆ」
など飲茶の5品目を
12月26日から値上げと発表
▲オールドファッション
126円→136円
▲エンゼルクリーム
136円→147円
10円~11円値上げする。
ドーナツの中で人気の高い
「ポン・デ・リング」は据え置き
出典:www3.nhk.or.jp
ミスドが26日からドーナツ16種など値上げ 「エンゼルクリーム」11円高の147円に - MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com円安などを背景に、主原料の小麦や、原油の価格が高騰しており「コスト上昇分を吸収し、品質を維持するのが困難になった」と説明している。
+5
-47
-
2. 匿名 2013/12/07(土) 10:46:57
何もかも値上がりしていく+267
-1
-
3. 匿名 2013/12/07(土) 10:47:09
ミスドの値上げはショック!!+200
-2
-
4. 匿名 2013/12/07(土) 10:47:21
えー(´・Д・)」
ほっともっとも値上げだし、苦しくなるねー。+116
-4
-
5. 匿名 2013/12/07(土) 10:47:33
10円でも10個買えば100円違うんだよね+187
-3
-
6. 匿名 2013/12/07(土) 10:47:36
100円セールなくなるのかな?(´・ω・`)+208
-2
-
7. 匿名 2013/12/07(土) 10:47:38
100円セールの時しか買わないからいいかな+287
-6
-
8. 匿名 2013/12/07(土) 10:48:46
+243
-4
-
9. 匿名 2013/12/07(土) 10:49:06
されど10円 ( iдi )+134
-3
-
10. 匿名 2013/12/07(土) 10:49:31
>12月26日から値上げする
クリスマスが終わってからなのはまだマシな対応かな+117
-2
-
11. 匿名 2013/12/07(土) 10:50:00
オールドファッションとエンゼルクリームって、私の好きな2TOPなのにー(´・_・`)!+104
-2
-
12. 匿名 2013/12/07(土) 10:50:04
値上がりしてなくても明らかにドーナツ小さくなった+274
-9
-
13. 匿名 2013/12/07(土) 10:50:41
ついにドーナツも高級化か(~o~)+27
-4
-
14. 匿名 2013/12/07(土) 10:51:24
クリスマス前に値上げだとブーイングも大きいだろうからね
+17
-4
-
15. 匿名 2013/12/07(土) 10:51:45
+125
-3
-
16. 匿名 2013/12/07(土) 10:52:20
アベノミクス
WW+87
-6
-
17. 匿名 2013/12/07(土) 10:52:20
100円セールも終わるかも+124
-3
-
18. 匿名 2013/12/07(土) 10:52:42
こういう値上げ家計にじわじわくる(ノД`)+72
-2
-
19. 匿名 2013/12/07(土) 10:53:10
原価が上がってるんだから仕方ない
けど、買う回数減ると思う
+123
-1
-
20. 匿名 2013/12/07(土) 10:53:30
ミスドはお粥が好き(*^^*)+13
-3
-
21. 匿名 2013/12/07(土) 10:53:40
ポンデリングが値上げじゃなくてよかった
+97
-4
-
22. 匿名 2013/12/07(土) 10:53:51
エンゼルクリーム好きだけど147円はないわ…
価格上昇が続いてるけど、アベノミクスはみんなのとこに来た??+122
-9
-
23. 匿名 2013/12/07(土) 10:54:01
お正月には値上がりしてるのかあ…
+9
-1
-
24. 匿名 2013/12/07(土) 10:54:04
150円の価値はないと思う。
もう買えない。+110
-3
-
25. 匿名 2013/12/07(土) 10:54:37
+265
-6
-
26. 匿名 2013/12/07(土) 10:54:55
100円セールでしか買わないから今の定価見るだけでも高く感じるわ。+139
-2
-
27. 匿名 2013/12/07(土) 10:54:57
また、遠ざかるかも。
リニューアルしてから
オールドファッションが
ちょっとべちゃっとしたって
思うの 私だけ?+39
-11
-
28. 匿名 2013/12/07(土) 10:54:59
(゚´Д`゚)えー
消費税も上がるのに+76
-3
-
29. 匿名 2013/12/07(土) 10:56:27
もっと貿易黒字増えないかな
今貿易黒字増えてるのって自動車だけじゃなかったっけ?
因みに家電は全然ダメ。むしろ貿易赤字増えてたような。
家電は海外製品かなり増えてるし。iPhoneとか。+11
-6
-
30. 匿名 2013/12/07(土) 10:57:42
アベノミクスは弱い者イジメだから…(ーー゛)+122
-4
-
31. 匿名 2013/12/07(土) 10:58:34
どこも値上げ値上げって、、
給料は上がらないのに、、+119
-3
-
32. 匿名 2013/12/07(土) 10:58:58
全体的に小さくなって油っぽくなった気がする。
特にオールドファッション!
そのうえ値上げだなんて‥
大好きだったけどもう買わないだろうな‥+80
-7
-
33. 匿名 2013/12/07(土) 10:59:53
仕方ないよな...と思いつつ、ほっかほっか亭ののり弁の値上げといい、地味にショックです...!+23
-0
-
34. 匿名 2013/12/07(土) 11:01:48
庶民の味方が減ってく5年ぶり、ほっかほっか亭が「のり弁当」値上げgirlschannel.net5年ぶり、ほっかほっか亭が「のり弁当」値上げ5年ぶり、ほっかほっか亭が「のり弁」値上げ | 企業 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト持ち帰り弁当「ほっかほっか亭」をチェーン展開するハークスレイは12月3日、2014年1月1日から看板商品で...
+44
-2
-
35. 匿名 2013/12/07(土) 11:05:37
黒字増えても
潤されるのは富裕層だけ
末端にいる人は相変わらずどんどん貧乏になってく+98
-0
-
36. 匿名 2013/12/07(土) 11:05:55
ミスドが国内の数箇所に小麦栽培所作ればいいんじゃね?そんな高くつかないでしょ
飲食店は原料自給自足目指せばいいよ
貿易依存から抜け出そう〜+58
-5
-
37. 匿名 2013/12/07(土) 11:08:40
クリスピークリームドーナツは元々ぼったくり価格だから値上げはなしか(^^)
+79
-2
-
38. 匿名 2013/12/07(土) 11:10:00
25さん
思ってました!
箱がスカスカ…
ドーナツが転がる(;´д`)+88
-5
-
39. 匿名 2013/12/07(土) 11:10:20
ケーキも何気に小さくなってる
ケーキはもともと高いのに(。・・)+40
-0
-
40. 匿名 2013/12/07(土) 11:11:25
>22
アベノミクスの恩恵なんて、株持ってるような富容層にしか来てない。
金持ちの資産が増えただけで、一般庶民は物価が上がって厳しいだけ。これで景気良くなったとかいってるんだから、勘違いにも程があるよね。
せめて金持ちが日本国内でお金使ってくれればいいのに、外国にお金落としに行くんだもんなぁ。景気良くなる訳がない。+103
-1
-
41. 匿名 2013/12/07(土) 11:11:46
こんなの食べるのデブくらいでしょ+11
-29
-
42. 匿名 2013/12/07(土) 11:12:53
こりゃ悲報だ…(泣)
今さらだけど、本当アベノミクスとかなんなんだよ。これ以上いじめないでくれ+65
-0
-
43. 匿名 2013/12/07(土) 11:16:45
こんなのでブツブツ言うなんてやっぱ貧乏ばっかなんじゃん+11
-32
-
44. 匿名 2013/12/07(土) 11:17:55
エンゼルクリームのクリーム量減った気がする・・・
+43
-7
-
45. 匿名 2013/12/07(土) 11:18:51
ポイントカードもなくなったし
それに代わる物出来るのかな?+71
-4
-
46. 匿名 2013/12/07(土) 11:20:51
ドーナツ一個で120円以上は高すぎ。
もう少し企業努力してよ>.< ポイントカードもなくなったし客が減るよ。+91
-6
-
47. 匿名 2013/12/07(土) 11:21:11
エンゼルクリームちょっと高いな…
やっぱり100円以下の菓子パンでいいかな+73
-1
-
48. 匿名 2013/12/07(土) 11:21:30
早速消費しなくなってるよね。
これがどんどん加速して、庶民の私は買いたいものが一切買えなくなる、と。+23
-1
-
49. 匿名 2013/12/07(土) 11:29:14
毎日食べる物ならともかく、たまに買う程度のおやつが100円値上がりしたくらいじゃ気にならないでしょ。
+6
-24
-
50. 匿名 2013/12/07(土) 11:37:16
100円セールも最近は人気ランキング上位10商品とか限定されてるし買う機会減るだろうな。+43
-1
-
51. 匿名 2013/12/07(土) 11:37:33
とりあえず、カルピスドーナツは、くっそまずかった!それだけ。+14
-6
-
52. 匿名 2013/12/07(土) 11:37:57
消費税上がって、軽自動車税上がって、物価は値上がりして
給料は下げられ、ボーナスはカットされ、年金は貰えるかも分からないのに払って…
安倍さんよ、あんたら高級官僚の給料もっと下げたらいいのでは?
じゃないと庶民の気持ちなんて絶対分からんだろ。+44
-1
-
53. 匿名 2013/12/07(土) 11:39:45
29、40
ミスドも外資だから買うのやめれば?(笑)+5
-7
-
54. 匿名 2013/12/07(土) 11:40:23
よく考えればドーナツ1個100円は高い!
でもたまに無性に食べたくなる(笑)+13
-3
-
55. 匿名 2013/12/07(土) 11:43:00
53
私もそう思う。
マックとかミスド、KFC買う奴の気が知れん。
のり弁は日本企業だから嘆くのわかるけど。
+5
-13
-
56. 匿名 2013/12/07(土) 11:44:44
ミスド、リニューアルしてから不味くなった+16
-7
-
57. 匿名 2013/12/07(土) 11:46:38
年を取るとドーナツとか油で揚げた菓子なんて本当辛くなる
小学生のときは一度に5個くらい食べられたけど…今は1個もキツい+12
-1
-
58. 匿名 2013/12/07(土) 11:48:20
ミスドってここの人たちが嫌いな添加物とトランス脂肪酸の塊だけどみんな結構好きなんだね
マック食べなくてもミスド食べてたら一緒だよ(^_^;)+23
-10
-
59. 匿名 2013/12/07(土) 11:48:55
甘いもの好きだけど、ミスドは甘過ぎる。砂糖減らしてほしいわ。+9
-3
-
60. 匿名 2013/12/07(土) 11:49:40
あー食べたくなってきた~+6
-1
-
61. 匿名 2013/12/07(土) 11:50:06
あーまた値上がり…
消費税も値上がり…どこまで上がるの~(-_-)
ミスド好きだけど、セール以外で買う機会減るだろぅなぁ+4
-3
-
62. 匿名 2013/12/07(土) 11:50:59
もう行かないかな。
たまに食べると美味しかったけど。
1個約150円とか価値ないよ。
小さいし。+15
-4
-
63. 匿名 2013/12/07(土) 11:54:00
この前買ったら箱の横スカスカ( ̄Д ̄)ノかなり小さくなったと感じた!あれで値上げなら買うの考えちゃう。+18
-2
-
64. 匿名 2013/12/07(土) 11:57:04
オールドファッションはほとんど同じ味でぱんやさんで98円均一のサービスディで買ってる方がお得感+17
-3
-
65. 匿名 2013/12/07(土) 11:57:21
ポインカードも無くなったし、ミスドに足を運ぶ機会が少なくなりそう+17
-2
-
66. 匿名 2013/12/07(土) 12:09:22
生クリーム使ってるものはしょうがないでしょ〜。乳製品の値段グングン上がってるんだもん!+4
-7
-
67. 匿名 2013/12/07(土) 12:10:17
100円のとき位しか買わないからな
あとどうしても食べたい時は、うちの県で子育て中にもらえるカード出すと1割引なので、少ししか買わないときも遠慮なく提示!+4
-6
-
68. 匿名 2013/12/07(土) 12:18:23
買う頻度というより一回に買う量が減るんだろうな。+5
-1
-
69. 匿名 2013/12/07(土) 12:23:02
エンゼルクリームのクリームは生クリームじゃなくて添加物だらけのホイップ+15
-4
-
70. 匿名 2013/12/07(土) 12:26:52
ミスド安いから買うのに値上がりしたら意味ない!!!+8
-2
-
71. 匿名 2013/12/07(土) 12:34:09
ドーナッツにこんな高いお金は払えない+17
-3
-
72. 匿名 2013/12/07(土) 12:41:37
ほか弁といい、ミスドといい、うちの父が店長してた頃(十数年前)のほうがよかった。
価格もサイズも。
+8
-4
-
73. 匿名 2013/12/07(土) 13:00:38
こんなちっとばかしの値上げでガタガタうるせービンボーども(笑)+8
-14
-
74. 匿名 2013/12/07(土) 13:08:37
本当にきついのってお店側だよね。+11
-2
-
75. 匿名 2013/12/07(土) 13:11:05
100円のときしか買わん+6
-2
-
76. 匿名 2013/12/07(土) 13:12:42
店内でお茶しながら場所代も含めてというなら
安いと思うけど
100円でも商品価値に見合わない
同じ金額ならコンビニのスイーツの方が良い
+17
-2
-
77. 匿名 2013/12/07(土) 13:21:30
年に1,2 回くらいしか食べないからあんまり関係ないかなー(^_^;)
それより普段食卓に上がるものが値上げされる方がキツイ!
アホノミクス、アベノミスと言われてるの納得してしまう+9
-1
-
78. 匿名 2013/12/07(土) 13:25:10
45
昨日行ったらスタンプカード?がありましたよ〜+3
-0
-
79. 匿名 2013/12/07(土) 13:26:35
ドーナツプラントとかクリスピー・クリームよりは全然安い☆美味しいし♪+10
-0
-
80. 匿名 2013/12/07(土) 13:26:40
高いし昔よりちっちゃくなった(´;ω;`)
味も子供の頃の方がおいしかったなー。
ミスドも大変なのかもしれないけど。
がんばれー。+8
-2
-
81. 匿名 2013/12/07(土) 13:29:08
こちらは毎年値上げしておりますマクドナルドです。➡︎品質そのまま(枯渇した老廃牛パティ、中国産チキン、トランス脂肪酸たっぷりポテト)ですが…。+6
-1
-
82. 匿名 2013/12/07(土) 13:30:58
ミスドってダスキンがやってる会社だよね。
値上げは痛いけど、とりあえずセールの時しか最近は買わないからそこまで響かないかな。+4
-2
-
83. 匿名 2013/12/07(土) 13:40:18
リニューアルのときに小さくなっただけでなく、味も。。。ミスド好きの息子が不味くなった。二度と食べないと宣言。小麦か何かの質を下げた上に値上げ。値上げするなら、せめて品質は下げないで+8
-3
-
84. 匿名 2013/12/07(土) 14:09:14
73
ちょっとばかしの値上げがあちこちであるから積もり積もって大金になってんだよ。
そんな事も分からん奴がコメントすんな。+4
-9
-
85. 匿名 2013/12/07(土) 14:13:53
スヌーピーのを最後にしよう+2
-2
-
86. 匿名 2013/12/07(土) 14:18:27
製造工場で働いてるけどほんとに添加物まみれですよ
まともなチョコやクリームなんてほぼ使ってないです
コーティング用のチョコなんて半分以上油分です
美味しく感じるのは添加物でそういう味付けにしてるからですよ(ー ー;)+14
-3
-
87. 匿名 2013/12/07(土) 14:29:47
オールドファッションに136円も出したくない
どう見ても70円ぐらいにしかみえないし+18
-3
-
88. 匿名 2013/12/07(土) 14:31:08
中学の時、部活で保護者の差し入れで食べたのが最後だな。
その時ですら甘さと油で全部食べれず。
ミスドもこんなことしてると、どっかのチェーン店みたいに店舗数減るんじゃない?
+7
-2
-
89. 匿名 2013/12/07(土) 14:48:57
サブウェイも値上げする?した?ってお知らせがレジに貼ってあった。
小麦系はどんどん値上げするね。
たまごも値上げしてるし。
+6
-1
-
90. 匿名 2013/12/07(土) 15:19:24
お客さん舐めんなよ+2
-3
-
91. 匿名 2013/12/07(土) 16:10:49
ならコンビニの百円ドーナツ買うかもw+4
-2
-
92. 匿名 2013/12/07(土) 17:22:00
手作りしよう+6
-0
-
93. 匿名 2013/12/07(土) 18:50:30
ごめんもう買わない
ドーナツごときにそんなに出せんわ+6
-2
-
94. 匿名 2013/12/07(土) 18:57:45
5年くらい前にバイトしてたけど、その頃も値上げしたっけな。
作ってただけで食べてないけど、汁そばのそばの感じがまったく違くなって、やわやわになって、「小麦粉、だいぶ少なくしたんだなー」って当時思った。
ドーナツも一回りくらい小さくなったっけな。
さらにまたドーナツ小さくなるのかな?+5
-1
-
95. 匿名 2013/12/07(土) 19:10:03
本当最悪〜なにがアベノミクスだよ!
もっと選挙考えようよー
だから嫌なんだよ、自民党。
庶民の足元ばっか…+7
-2
-
96. 匿名 2013/12/07(土) 20:10:03
ミスドって小さいのに高いよね・・・
もう100円の時しか買わないなー
同じ値段ならコンビニやスーパーで菓子パン買ったほうが食べごたえある+6
-1
-
97. 匿名 2013/12/07(土) 20:20:16
何でも値上げすりゃいいってもんじゃないし、そりゃ財布の紐もガッチガチになるわ+4
-1
-
98. 匿名 2013/12/07(土) 21:23:59
この前久しぶりに食べたけど、あんまりおいしく感じなかった。+6
-2
-
99. 匿名 2013/12/07(土) 21:32:03
これを機にミスド買って食べるの止めるわ
いい歳して、いつまでもドーナツを喜んで食ってるのもどうなんだろって思うし
小麦粉と砂糖の組み合わせは一番太る元って聞いたから+3
-3
-
100. 匿名 2013/12/07(土) 23:54:16
100円でも高いと思うのに…
原価一体いくらなんだろう?+5
-1
-
101. 匿名 2013/12/08(日) 00:27:34
消費税(3%)が始まる前は、
オールドファッションは定価100円だったと思う
100円以下のドーナツもあった気がする
前は削るポイントカード集めてグッズもらうのが好きだったけど改悪されたし
高くなって小さくなったから
100円セールの時しか買ってないわ
100円セールなくなったら買わない
+3
-0
-
102. 匿名 2013/12/08(日) 01:30:55
ドーナツは、手作りが一番うまいよ。+3
-1
-
103. 匿名 2013/12/08(日) 01:47:34
最近は、100円セールの時しか買ってないなあ
今はスヌーピーフェアだよね♡
ポイントカードがあった時が懐かしい…
貯めるのが楽しかったのに+3
-0
-
104. 匿名 2013/12/08(日) 02:07:45
値上げしてくれるおかげで
太らなくて済むかもw+0
-0
-
105. 匿名 2013/12/08(日) 02:36:21
ヨーグルトクリームとポン・デ・夏みかんが好きだった
復活したらまた食べたいなーと思うけど、値段が高すぎて手が出ないかも
あと、各店で作ってる(揚げてる)のはいいんだけど
店に行くタイミングや時間で食べたい、買いたいドーナツが無いってことないですか?
パイなんか特に+1
-0
-
106. 匿名 2013/12/08(日) 04:28:13
ドーナツ小さくなってたのか・・+1
-0
-
107. 匿名 2013/12/08(日) 04:37:50
なんか物に対して高いよね。
コンビニスイーツの方が豪華だし美味しい。+4
-0
-
108. 匿名 2013/12/08(日) 05:13:32
あのー、セブンのフライヤー(唐揚げ)も値上がりしてます?久しぶりに買ったら、高くなったような………。油と粉は高くなってるから、徐々にちゃっかりいろんなもの値上がりしていって税金も取っていくのだろうね。国内予算は庶民のサイフから。こないだ母に頼まれて近所のスタンドでガソリンいれようと思ったらビックリした!ハイオク160円/㍑(笑)いつの間に!ハイオクの車にレギュラー入れたくなったわ!ガソリン入れてセブンの唐揚げ買うて全てお休みの日曜日1日の出来事。ダイエットと思ってドーナツはたまのご褒美だけにしよう。+1
-0
-
109. 匿名 2013/12/08(日) 07:22:04
クリスマスまでの優しさ!+1
-0
-
110. 匿名 2013/12/08(日) 11:15:44
ドーナツは、手作りが一番うまいよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する