ガールズちゃんねる

明治、チョコなど116品値上げ 「きのこの山」「たけのこの里」は容量1割減

230コメント2025/01/25(土) 06:24

  • 1. 匿名 2025/01/17(金) 17:57:09 

    明治は17日、チョコレートやチーズ、粉末プロテインなど計116品で値上げをすると発表した。チョコレートでは全商品の15%、チーズでは77%、粉末プロテインでは68%が対象となる。値上げ幅は最大で33%。人気の「きのこの山」と「たけのこの里」で内容量を1割減らして価格は据え置く実質値上げを行う。

    カカオなど原材料の高騰や燃料高による物流費の上昇のほか、人手不足による人件費の上昇などを価格に反映する。

    冷凍食品では「明治えびグラタン」など計8品の価格を2月出荷分から約9〜15%引き上げる。冷凍食品全体の44%を値上げする。
    返信

    +6

    -165

  • 2. 匿名 2025/01/17(金) 17:57:50  [通報]

    1割減は痛い。すでに少ないイメージなのに
    返信

    +639

    -4

  • 3. 匿名 2025/01/17(金) 17:58:00  [通報]

    アルフォートに続いて…
    返信

    +132

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/17(金) 17:58:12  [通報]

    既に高いのに…。
    返信

    +300

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/17(金) 17:58:26  [通報]

    好評につき10%減量!
    返信

    +163

    -3

  • 6. 匿名 2025/01/17(金) 17:58:29  [通報]

    悲しい
    返信

    +39

    -3

  • 7. 匿名 2025/01/17(金) 17:58:31  [通報]

    アルフォートもね…
    返信

    +30

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/17(金) 17:58:46  [通報]

    ファミリーパックですら少なく感じる 
    返信

    +266

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/17(金) 17:58:46  [通報]

    >>1

    容量減はやめてほしい。
    その分値上げで良いんだけど。
    返信

    +266

    -14

  • 10. 匿名 2025/01/17(金) 17:58:47  [通報]

    明治とはオサラバしたからOK
    返信

    +194

    -16

  • 11. 匿名 2025/01/17(金) 17:58:50  [通報]

    >>1
    スーパーですごい値上げしててビックリした。
    こんな庶民的なお菓子まで値上げとは。
    返信

    +230

    -4

  • 12. 匿名 2025/01/17(金) 17:59:01  [通報]

    お菓子全般内容量減りすぎ
    返信

    +176

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/17(金) 17:59:02  [通報]

    きのことたけのこ、もっとパッケージ小さくして安くしてくれよ
    返信

    +148

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/17(金) 17:59:09  [通報]

    もう買わないでおこう。
    返信

    +162

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/17(金) 17:59:18  [通報]

    116品は多いね
    返信

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/17(金) 17:59:22  [通報]

    人手不足で人件費上昇って、どういう意味?
    返信

    +20

    -12

  • 17. 匿名 2025/01/17(金) 17:59:24  [通報]

    チョコレート大好きだから、値上げは痛いなぁ…。
    返信

    +102

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/17(金) 17:59:27  [通報]

    小さくなってないよね?
    返信

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/17(金) 17:59:42  [通報]

    250円超えてくると、
    ちょっと良いプリンでいっかとなるかも
    返信

    +131

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/17(金) 17:59:50  [通報]

    >>1
    日本から肥満が撲滅されてくのかな?
    返信

    +81

    -5

  • 21. 匿名 2025/01/17(金) 18:00:02  [通報]

    きのこの山たけのこの里がいつのまにか準チョコになってた…
    チョコレート菓子と思ってたけど記憶違いなのか
    返信

    +105

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/17(金) 18:00:23  [通報]

    コアラのマーチもプッカも100円で買えない…

    ブラックサンダーも一個50円くらい…

    何も買えん
    返信

    +98

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/17(金) 18:00:27  [通報]

    >>1
    3月出荷分からは、プロテインブランド「ザバス」の粉末プロテイン計40品で約10〜11%、チーズでは「明治北海道十勝スライスチーズ」など計24品で約5〜9%値上げする。明治北海道十勝スライスチーズ(7枚入り)の価格は367円から389円になる。

    チョコレートでは「チョコレート効果カカオ 72%」など17品で約6〜33%の値上げをする。「明治北海道バター」などバターや油脂類の計12品では3月出荷分から約4〜8%を値上げる。

    飲料では「明治それいけ!アンパンマンの完熟りんご100」など5品で3月24日出荷分から約10〜11%の値上げをする。きのこの山、たけのこの里の内容量変更は5月20日からで、きのこの山では74グラムから66グラムに減少する。

    😢
    返信

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/17(金) 18:00:35  [通報]

    きのことたけのこ、
    味も落ちたし
    現時点でもあけたら 少なっ!て感じなのに。
    これ以上まだ減らすん?
    返信

    +107

    -3

  • 25. 匿名 2025/01/17(金) 18:01:02  [通報]

    コメ
    お菓子
    ガソリン うちの地域はリッター184円
    フルーツ
    肉 魚
    野菜
    電気、ガス
    ぜーーんぶ値上がりだよ。
    返信

    +109

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/17(金) 18:01:18  [通報]

    >>11
    アポロ200円だったよww

    ひどい!
    返信

    +128

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/17(金) 18:01:22  [通報]

    >>16
    賃上げしないと働く人が集まらんのだよ
    返信

    +36

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/17(金) 18:01:44  [通報]

    レプリコン…よって二度と買わない
    返信

    +101

    -9

  • 29. 匿名 2025/01/17(金) 18:01:56  [通報]

    レプリコンワクチン作って売れてないのに?
    返信

    +89

    -7

  • 30. 匿名 2025/01/17(金) 18:02:07  [通報]

    >>19
    なんなら、買わなくていいや、ってなる
    返信

    +95

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/17(金) 18:02:34  [通報]

    お菓子減らして
    野菜買わないと…
    返信

    +70

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/17(金) 18:02:57  [通報]

    >>1
    もう長らくどっちも買ってないや。
    間隔空けてちょっと頑張って、いいお菓子食べる
    返信

    +15

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/17(金) 18:03:10  [通報]

    内容量減って価格は据え置きで今は実質値上げだけど、内容量減ったまま更に値上げもきそう。
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/17(金) 18:03:10  [通報]

    レプリコンワクチンの明治はもう買わない、怖い
    返信

    +100

    -6

  • 35. 匿名 2025/01/17(金) 18:03:11  [通報]

    昨日買ったんだ。
    一つ一つのサイズも小さくなってない?
    返信

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/17(金) 18:03:20  [通報]

    悲しい
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/17(金) 18:03:49  [通報]

    >>9
    パッケージ代に無駄にお金払ってることになるよね
    返信

    +72

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/17(金) 18:04:42  [通報]

    >>1
    もうチョコレート系は5年くらい食べてないので結構です。
    ひと箱10万円でもいいです。
    返信

    +0

    -24

  • 39. 匿名 2025/01/17(金) 18:04:50  [通報]

    >>1
    値上げしてもいいけど中身減らさないでほしい
    ガッカリ感あるんよ
    返信

    +19

    -4

  • 40. 匿名 2025/01/17(金) 18:05:02  [通報]

    もうパイの実みたいにチョコ無しで出したら?
    返信

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/17(金) 18:05:19  [通報]

    減らして値上するなって話
    返信

    +46

    -3

  • 42. 匿名 2025/01/17(金) 18:05:41  [通報]

    >>2
    減るくらいなら値上げして量そのままがいいけど、実際は値上げして更に量も減ってたりするもんなー
    返信

    +98

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/17(金) 18:06:07  [通報]

    ここまで来たら箱アイスがお得だよね。
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/17(金) 18:06:29  [通報]

    昔は100円ちょっとだっけ?
    返信

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/17(金) 18:07:12  [通報]

    >>2
    開けた時のガッカリ感よ…
    返信

    +68

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/17(金) 18:07:28  [通報]

    高いし少ないしお菓子は安売りの時に買おうってスルーしてるうちに、食べなくても平気になってきた
    以前は砂糖依存気味だったのかな?無ければ無いで身体が慣れるね
    返信

    +44

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/17(金) 18:07:29  [通報]

    そのうち容量3粒になりそう
    返信

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/17(金) 18:07:51  [通報]

    スカスカで高いって…
    返信

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/17(金) 18:08:10  [通報]

    そんな私はたけのこの里派
    返信

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/17(金) 18:08:15  [通報]

    >>27
    賃上げして値上げしたら永遠に値上げ
    返信

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/17(金) 18:09:24  [通報]

    >>1
    もう空気しか入ってへんやん😭!
    返信

    +14

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/17(金) 18:09:49  [通報]

    >>9
    容量減らして値上げもしてくるからね…
    返信

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/17(金) 18:10:01  [通報]

    >>1
    培養カカオでなんとか出来ないの?
    商品化はまだ先なんだっけ?
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/17(金) 18:10:14  [通報]

    >>3
    前にアルフォートの袋詰めを買ったらサイズが半分になっててがっかりしたが、最近買ったら元のサイズに戻ってた。多分、クレームが入ったから元のサイズにしたのかなと思った。アルフォートはファンが多いからね。。
    返信

    +2

    -9

  • 55. 匿名 2025/01/17(金) 18:10:41  [通報]

    >>1
    そのうちグリコアーモンドチョコレートみたいに個包装になって箱に並ぶと思う
    たけのこの里で育った昭和時代に沢山食べた思い出を大切に生きていきます
    返信

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/17(金) 18:11:15  [通報]

    >>8
    なんか1パックに4粒くらいしか入ってなくない?
    返信

    +73

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/17(金) 18:11:28  [通報]

    軒並みチョコメーカーの砂糖が外国産で
    ロッテだけ国内産なのは何かの陰謀を感じてしまう
    何か圧力かけて独り占めしてるんじゃない?
    返信

    +3

    -5

  • 58. 匿名 2025/01/17(金) 18:11:39  [通報]

    チロルチョコが値上がったらいよいよおしまい
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/17(金) 18:11:52  [通報]

    >>9
    値上げしたら今度は買わなくなりそう
    返信

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/17(金) 18:12:43  [通報]

    高級品になってしまうのね…😢
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/17(金) 18:13:17  [通報]

    すでにファミリーパックは袋が大きいだけの空気がメインだよ
    返信

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/17(金) 18:13:50  [通報]

    >>1
    嗜好品はたまにしか買わない派なので、
    値段が倍とかになってもいいから、
    中身は減らさないで欲しい。
    返信

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/17(金) 18:13:51  [通報]

    カカオが干ばつで世界的に大不作みたいだからなぁ…
    あんだけの暑さだったし

    天候ばかりは仕方ない所はあるよね
    返信

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/17(金) 18:13:54  [通報]

    どっち向いてもろくなニュースがない
    返信

    +49

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/17(金) 18:14:22  [通報]

    容量そのまま値上げならわかるけど減で値上げは
    返信

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/17(金) 18:14:34  [通報]

    久しぶりに食べたくなってスーパー行ったら
    めちゃくちゃ高くなっててびっくりした
    何もかも値上げでつらい
    返信

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/17(金) 18:14:35  [通報]

    >>58
    もともと10円だったのが30円になってるから
    すでに3倍だよ
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/17(金) 18:15:22  [通報]

    高い市販のお菓子買うなら、ロイズとか六花亭、リンドール買うわ
    返信

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/17(金) 18:16:41  [通報]

    >>16
    明治は組合がしっかりしてて働き手の方が強気なんだって
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/17(金) 18:17:19  [通報]

    >>5
    女性が食べ切れる量にしました!
    返信

    +52

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/17(金) 18:18:24  [通報]

    お菓子高くなったよね
    値上げしてるのに中身も袋開けると少なッてよく思う
    返信

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/17(金) 18:20:12  [通報]

    >>8
    ファミリーパック系は値段上げてもいいから、たくさん入れて欲しい。 買ってきて出した時の少なさにビックリよ。
    返信

    +59

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/17(金) 18:20:31  [通報]

    >>1
    ついこの前も値上がってたような、、、
    コンビニで定価見るとびっくりする。
    DARSもポッキーも2度見したわ。限定味のやつは300円とか。
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/17(金) 18:20:33  [通報]

    >>1
    がーん
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/17(金) 18:20:38  [通報]

    >>1
    高くなって中身はスカスカ
    辞めろ!
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/17(金) 18:20:44  [通報]

    >>1
    あっそ、一生買いません(誕生日だけ買おうかな…🤤)
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/17(金) 18:21:25  [通報]

    >>8
    ファミリーパックじゃないよあれはもう
    おひとり様パックだよ
    しれっと内容量少なくなってるからね、持った感じでわかるけど
    返信

    +85

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/17(金) 18:22:27  [通報]

    >>1
    明治、チョコなど116品値上げ 「きのこの山」「たけのこの里」は容量1割減
    返信

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/17(金) 18:22:31  [通報]

    >>70
    よこ
    さもあなた方のためを思って気を利かして差し上げたんですよって体で言ってるのがムカつくw
    筋肉の負担に配慮したとかよwwwアホかよ
    返信

    +56

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/17(金) 18:22:40  [通報]

    >>70
    倍量でも食べきるぞ!
    返信

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/17(金) 18:23:02  [通報]

    板チョコが手のひらサイズになりつつある。
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/17(金) 18:25:22  [通報]

    明治はもう買わないんだよ…
    返信

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/17(金) 18:25:27  [通報]

    >>4
    そして量は減るという
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/17(金) 18:26:36  [通報]

    >>2
    つい最近箱パケのきのこの山買ったけど意外とどっさり入ってたよ
    ファミリーパックのは少なくて萎えるけど
    返信

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2025/01/17(金) 18:27:05  [通報]

    ファミリーパックを手で触ると、えっッと思うくらい少ない。一個包装にもお金かかるんだろうね。
    返信

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/17(金) 18:27:53  [通報]

    >>1
    明治のアーモンドチョコはまだ20粒入ってるはずw(と信じたい)
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/17(金) 18:29:43  [通報]

    >>71
    何年か前は一応の目安で100gだと100円って思って買い物してたのに一気に値上がりしてしまったわ。
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/17(金) 18:31:04  [通報]

    じゃあもうイラネ
    返信

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/17(金) 18:31:05  [通報]

    たけのこ、きのこ何個ぐらい入ってるんだろうか?
    あっと言う間に食べてしまうわ
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/17(金) 18:32:57  [通報]

    >>1
    もう買わね
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/17(金) 18:33:05  [通報]

    >>70
    女性を少食と思うなよってんだ
    返信

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/17(金) 18:33:10  [通報]

    >>8
    なにがファミリーじゃwって感じ
    返信

    +51

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/17(金) 18:33:24  [通報]

    >>5
    好評に付き上げ底!
    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/17(金) 18:34:01  [通報]

    >>11
    もう富裕層のお菓子だよ。
    返信

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/17(金) 18:34:40  [通報]

    もうお菓子なんて買えない
    酒もやめた
    ご飯も減らしてずっとお湯飲んでる
    返信

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/17(金) 18:34:51  [通報]

    >>92
    独り身じゃね
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/17(金) 18:35:24  [通報]

    >>19
    シュークリームも買えるよね
    返信

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/17(金) 18:35:30  [通報]

    >>95
    お湯www
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/17(金) 18:35:41  [通報]

    >>67
    50円になったらもうオワコンだ
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/17(金) 18:36:57  [通報]

    >>45
    箱に10個入り!とか明記してほしいよねw
    返信

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/17(金) 18:37:44  [通報]

    >>25
    それなのに給料は上がらない
    もうしねって言われてるみたいだわ
    返信

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/17(金) 18:38:06  [通報]

    企業には申し訳ないけどほぼお菓子買ってない
    その代わり野菜とか果物は少し高くても買うようにしてる
    返信

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/17(金) 18:38:29  [通報]

    今後も値上げと容量減が続き、きのこたけのこ戦争は終結
    返信

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/17(金) 18:39:06  [通報]

    >>8
    普段全くきのこもたけのこも見向きしないのに年末にどうしても抹茶食べ比べファミリーパックのやつが食べたくて買ったんだけど買うのに躊躇するぐらい手に持った時のスカスカ感にびっくりした。
    高カカオチョコレートは健康にいいと聞いてチョコレート効果の93と86%買ったけど値引きして750円でびっくり。
    昔よく食べたけどこれで最後だと思った。
    返信

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/17(金) 18:43:28  [通報]

    空気は買いません
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/17(金) 18:43:38  [通報]

    >>30
    わかる。高っ…てテンション下がってもういいやとなる。
    お菓子にそんなにお金かけてられない。
    返信

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/17(金) 18:43:39  [通報]

    >>45
    え?たったこれだけ?ってなるよね
    返信

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/17(金) 18:44:10  [通報]

    >>5
    >>70
    >>79
    ちゃんと原材料高騰が理由って書いてんじゃん
    返信

    +1

    -12

  • 109. 匿名 2025/01/17(金) 18:44:34  [通報]

    >>1
    明治の印象が悪くなってる今値上げするのは悪手じゃないかな?
    返信

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/17(金) 18:44:44  [通報]

    >>2
    調べたら昔89gで200円。現在70gで265円。
    今回で63gで265円になるとしたら昔と比べて約1.87倍の値上がり・・・
    返信

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/17(金) 18:44:52  [通報]

    どんなに高くなっても食べたくなってどのお菓子も買ってしまう
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/17(金) 18:45:04  [通報]

    >>26
    子どもがアポロ選んだら、え!!!ってなる。
    バナナチョコもそれくらいするよ
    返信

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/17(金) 18:45:04  [通報]

    買い物行く度高くなるか小さくなってる
    今日は洗剤の詰め替え用の中身が減って容器がぶよんぶよんしてた
    返信

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/17(金) 18:46:24  [通報]

    >>110
    そんなもんだろうね
    だいたい2倍ぐらいになってる
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/17(金) 18:48:34  [通報]

    きのこの山の軸だけ集めたやつがスーパーで投げ売りされてました
    売れなかったんだろうな
    返信

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/17(金) 18:48:37  [通報]

    またかよ…。しかも、量も減らしてるよね
    これからは海外のお菓子を買うわ
    日本製品はもう買わない
    返信

    +5

    -7

  • 117. 匿名 2025/01/17(金) 18:50:34  [通報]

    >>8
    量を考えると、ファミリーパックの方が高いしね
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/17(金) 18:52:12  [通報]

    子供のお小遣いも昔より値上げしないとね。
    私の時代は6年生は月600円だった。
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/17(金) 18:52:16  [通報]

    チョコレート2倍くらいの値段になってるよね
    日本人はチョコレートも米もそのうち庶民は食べられなくなるね
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/17(金) 18:53:56  [通報]

    >>1
    バカみたいに高いね。
    お菓子も贅沢品なのか…もうサツマイモ蒸して食べるわ。
    サツマイモ県だから近所の無人販売所で安くゴロゴロ売ってるし。
    返信

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/17(金) 19:00:10  [通報]

    >>1
    さっきDAISOにひとつ200円で売ってて二度見した
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/17(金) 19:00:53  [通報]

    値上げばかり
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/17(金) 19:05:14  [通報]

    >>8
    もうビニールの量の方が多いんじゃないか?
    返信

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/17(金) 19:11:29  [通報]

    明治「容量を1割減らす事により、お客様の筋肉への負担を1割減らすのが目的でございます」
    返信

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/17(金) 19:13:06  [通報]

    >>12
    これを機にお菓子を減らしていくのがいいね。
    ダイエットにも健康にもいいよ、
    返信

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/17(金) 19:13:07  [通報]

    チョコレート🍫ずっと食べていなかったけど、久々に食べたら美味しかった。
    もうこんな感じでたま〜に食べるものとしよう。


    でもお子さんは可哀想だよね。おやつ食べたいし…。
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/17(金) 19:20:35  [通報]

    お菓子なんてずっと買ってないな。食べない方が体調いいし、なくても困らないものになってる
    返信

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/17(金) 19:21:23  [通報]

    >>29
    トランプ政権になったから余計に売れない方向かな?
    牛乳とチョコレートに注力すればよかったのに。
    返信

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/17(金) 19:21:47  [通報]

    >>124
    ネタじゃなくてホントに言ってるからね
    明治、チョコなど116品値上げ 「きのこの山」「たけのこの里」は容量1割減
    返信

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/17(金) 19:24:49  [通報]

    >>10
    私はオサラバしたくないわ

    LOTTEとは縁切りしてるからへーき!
    返信

    +23

    -20

  • 131. 匿名 2025/01/17(金) 19:27:31  [通報]

    >>8
    こないだ久しぶりにファミリーパック買ったけど、持った瞬間「かっっっっっっる!!!」ってなったよ。軽すぎて何も持ってないかと思っちゃった。
    返信

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/17(金) 19:28:11  [通報]

    >>124
    笑っちゃった😂
    さすが明治だね
    返信

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/17(金) 19:29:11  [通報]

    お菓子の箱やらもちっさくしないのかな?
    スカスカの中身見たら凄いガッカリ感が…笑
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/17(金) 19:29:59  [通報]

    >>1
    じゃあ箱いらないから袋にして。
    今の箱だって大きくてスカスカなのに、減らされたら見るの嫌だわ。ってか買わない。
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/17(金) 19:31:37  [通報]

    >>104
    チョコレート効果72%好きなんだけど、ファミリーパックのやつイオンとかだと今でも1000円近くするからもう買えない
    食べたいのに買えない
    返信

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/17(金) 19:37:18  [通報]

    >>34
    今まで日本企業ならメーカーとかあまり気にしてなかったから気づかなかったけど、コンビニのお菓子コーナーやスーパーのヨーグルトコーナーがほぼ明治だった
    返信

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/17(金) 19:37:41  [通報]

    値上げして全体の売上はキープできてるのかな?私はチョコ系めっきり買わなくなった。
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/17(金) 19:40:12  [通報]

    >>21
    アーモンドチョコレートもだよ、昨年末くらいに準チョコレートになっちゃった
    近所のスーパーに残ってたチョコレート規格の在庫買い占めたわ
    返信

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/17(金) 19:44:26  [通報]

    >>10
    私もおさらばした
    二度と買うことはない
    ロッテも元々バイバイしてる
    返信

    +85

    -4

  • 140. 匿名 2025/01/17(金) 19:44:51  [通報]

    >>26
    うわぁ…
    アポロに200円は出せないな
    返信

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/17(金) 19:45:36  [通報]

    >>2
    ポテチも量が減り過ぎてて、枚数が数えられるんじゃないかと思った。
    返信

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/17(金) 19:47:06  [通報]

    子供にも頻繁に買ってたけど
    もう無理だよ辛い
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/17(金) 19:49:15  [通報]

    >>30
    だから値上げよりも容量減らす方になるんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/17(金) 19:49:37  [通報]

    安いとき108円だったのに…値上げ痛すぎる
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/17(金) 19:49:44  [通報]

    >>137
    私も2年かけてチョコだけじゃなくお菓子全般やめた
    砂糖の中毒性ほんとやばい
    頂き物でお菓子食べちゃうと止まらなくなるからバナナで誤魔化して砂糖抜いてる
    もはや薬物
    返信

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/17(金) 19:50:17  [通報]

    トリュフチョコってあったじゃん?学生の頃以来お店で見たんだけどぱっと見半分になってた。袋もめちゃ小さくなってた
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/17(金) 19:51:08  [通報]

    大好きなきのこの山、たけのこの里、アルフォート…
    もうやめてくれー!!
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/17(金) 19:53:20  [通報]

    >>135
    製菓用の高カカオチョコの方が安いと思う
    個包装されてないけど美味しいよ
    私は成城石井で買い溜めしてるけど値上げしてたらごめん
    返信

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/17(金) 19:53:32  [通報]

    社員さんに還元されて欲しいなー
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/17(金) 19:55:32  [通報]

    >>28
    私もです!!
    値上げしようがなにしようが買いません
    返信

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/17(金) 19:57:33  [通報]

    日に日に貧しくなっていくのを肌で感じる
    生きてるうちにこんな体験すると思わなかった
    返信

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/17(金) 19:57:59  [通報]

    はぁ
    値段気にせずバンバン買い物かごに入れてたあの頃に戻りてえ
    返信

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/17(金) 19:58:49  [通報]

    >>102
    わかる
    買うにしても地方の小さい菓子メーカーのを選んでる
    日用品もどうせ高いなら大手や外資は絶対に買わない
    返信

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/17(金) 19:59:05  [通報]

    つまんないよ!!!
    パッケージが変わって新発売!とか
    リニューアルして登場!さらに美味しく!とか

    結局中身が減って値段がそのままとかで
    気が付いたらどんどん小さくなって高くなって……
    楽しくないよ!!

    😭

    返信

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/17(金) 19:59:30  [通報]

    >>8
    ファミリーパックが1番割高な気がする。
    たけのこの里とかポッキーとか、1人分の箱のやつが割安じゃない?
    ファミリーパックスカスカすぎるもん。
    返信

    +39

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/17(金) 20:00:28  [通報]

    >>19
    250円超えるなら専門店の珍しいお菓子食べたい。
    返信

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/17(金) 20:07:05  [通報]

    もう何度の値上げか覚えていない
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/17(金) 20:08:18  [通報]

    >>20
    逆だよ!
    砂糖も小麦粉も中毒性ハンパないから、野菜や肉を削ってでもお菓子やジャンクフードを食べたがるんだよ

    血糖値を乱高下させられて脳も体もだるくなり、また手軽に空腹を満たせるお菓子を手に取る栄養失調肥満の完成
    返信

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/17(金) 20:08:48  [通報]

    一時期、きのこの山にハマってドンキで1個113円とかで大量買いしてたのに、この前ドンキいって1個230円超えててビビった
    返信

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/17(金) 20:13:23  [通報]

    ブルボンさんのきこりの切り株に乗り換えちゃうぞ(>д<)
    明治、チョコなど116品値上げ 「きのこの山」「たけのこの里」は容量1割減
    返信

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/17(金) 20:18:33  [通報]

    >>12
    容量は減ったのに価格はアゲアゲだよ
    もうイラネ!
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/17(金) 20:19:47  ID:ZcvcozNcLv  [通報]

    元々レプリコンの件で
    明治はヨーグルトもお菓子も避けてるから大丈夫
    返信

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/17(金) 20:20:02  [通報]

    >>146
    ブルボンの? 少なくなったよね もう買ってないわ 
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/17(金) 20:20:41  [通報]

    >>21
    久しぶりに食べて、こんな不味かったかなぁと思ったら準チョコレートになってるんだね
    近年、油分だけのぐちゃぐちゃした甘い泥、みたいなチョコばかりだと思ってたら、そもそもチョコですらないのか
    今後は準チョコレートかどうかみて買うか決めよう…
    返信

    +56

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/17(金) 20:24:03  [通報]

    >>43
    小さいので1回につき2本がデフォ
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/17(金) 20:28:05  [通報]

    わかりやすくパッケージも小さくしろよ
    そしたら許してやるよ
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/17(金) 20:30:51  [通報]

    総選挙とかにお金かけなくていいから
    パッケージも小さくして安くして欲しい

    ファミリーパックなんてスッカスカ
    どこがファミリーやねん
    返信

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/17(金) 20:39:30  [通報]

    >>160
    私はエブリバーガー🍔
    たまに食べたくなる、エブリバーガーも量減って悲しい😭
    返信

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/17(金) 20:40:20  [通報]

    カカオの価格が上がってるから仕方ないよね…と思いつつもチョコレートが日々の救いだからしんどい
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/17(金) 20:40:42  [通報]

    >>1
    培養チョコの話題さっきみたとこや。買うのやめようか
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/17(金) 20:50:34  [通報]

    >>20
    肥満の人は金銭的に余裕がない場合が多いから、食べてるのは値引きになった菓子パンとか惣菜パン
    血糖値が急上昇、急降下して体がめちゃくちゃだるくなるから食べてすぐ寝るだけの生活になってさらに太るし、気力もないから自炊しようともならない
    返信

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/17(金) 20:50:38  [通報]

    >>10
    💉ね
    返信

    +44

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/17(金) 20:51:13  [通報]

    >>20
    日本人は内臓脂肪がヤバそう
    返信

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/17(金) 20:55:15  [通報]

    >>20
    あまいな、普段高くて買えないから値引きの時は必ず買うようになるから、いつも以上に食べて肥えて行くんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/17(金) 20:58:22  [通報]

    パッケージを簡素化しようとかは考えないのかね?
    外国のお菓子なんてうっすい紙箱とかに入ってるじゃん
    返信

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/17(金) 21:00:37  [通報]

    >>148
    ありがとう!今度見てみる!
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/17(金) 21:03:35  [通報]

    >>101贅沢してないし真面目に働いてるのに虚しくなる。
    返信

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/17(金) 21:17:26  [通報]

    >>165
    一箱一気にいってしまいがち
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/17(金) 21:18:17  [通報]

    >>10
    明治、何かやらかしちゃったの?
    返信

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/17(金) 21:25:20  [通報]

    >>138
    明治アーモンドチョコ、薫るカカオの方は「チョコレート」なんだよねw ノーマルより内容量は4g少ないけど値段は同じだし、こっちのがいい
    返信

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/17(金) 21:27:02  [通報]

    >>3
    最近のファミリーサイズのアルフォート
    ミルク味入ってないよね?
    前はチョコとミルク2種類だったはず。。
    返信

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/17(金) 21:29:22  [通報]

    >>175
    食べ物が紙箱に入ってるの私は嫌だな。
    海外のよくあるね。
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/17(金) 21:37:00  [通報]

    >>155
    ファミリーパック買っておけば、間違いない!ってみんな思ってるから狙いなんだろうね
    gでみないとね
    返信

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/17(金) 21:40:00  [通報]

    >>20
    相対的貧困は太る
    絶対的貧困は痩せると言われている
    返信

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/17(金) 21:42:08  [通報]

    前は安いスーパーなら板チョコ98円ふつうにあったのに今じゃ150円 板チョコさえ買うのためらうようになるなんて思ってもみなかった
    返信

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/17(金) 21:43:06  [通報]

    子供いなかったら、別にお菓子なし生活で問題ないんだけど、子供いたらどうしても欲しがるからな
    返信

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/17(金) 21:44:44  [通報]

    きのこの山好きだからチョコ部分とかクッキー部分が減ったら悲しい
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/17(金) 21:53:21  [通報]

    >>1
    >人件費の上昇

    うそつけ!
    人件費は上がってねーだろ
    返信

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/17(金) 21:53:48  [通報]

    >>9
    値上げも良くない
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/17(金) 22:01:49  [通報]

    きのこの山韓国がマネしてくれて嬉しかったよ
    明治、チョコなど116品値上げ 「きのこの山」「たけのこの里」は容量1割減
    返信

    +0

    -11

  • 191. 匿名 2025/01/17(金) 22:06:13  [通報]

    >>1
    もうチョコボールくらいの箱のサイズにして欲しい。ポテトチップはプロ野球チップスの大きさ。ゴミがかさばるのよ。
    空気持って帰ってる感じ。
    返信

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/17(金) 22:18:03  [通報]

    >>56
    ホントに4粒だったのあったな・・サク山チョコ二郎とかいうやつ。
    返信

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/17(金) 22:18:14  [通報]

    >>22
    現在じゃ遠足のおやつ300円じゃ何も買えないなw
    子供いないから良く分からんけど今もおやつ買って行くとかそういうのやってるのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/17(金) 22:32:59  [通報]

    今日、いつも寄るスーパーのパンコーナーで原材料高により198円の各種ハンバーガーが来週から298円になりますって書いてあった。値上げするのに慣れてきた感。
    返信

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/17(金) 22:34:20  [通報]

    サイズ小さくなるのは仕方ないけど味変わるのは勘弁してほしい
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/17(金) 22:47:16  [通報]

    >>8
    もはや、ファミリーで食べられる量ではない。
    商品名をロンリーパックにしろ。
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/17(金) 23:01:30  [通報]

    >>13
    せめてゴミ捨てやすくエコにして欲しいよね
    返信

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/17(金) 23:29:37  [通報]

    >>8
    個包装無駄にしたやつな。
    もっと値上げしてもいいからたくさんいれてよね。
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/17(金) 23:53:21  [通報]

    私は食べないからいいけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/18(土) 00:01:22  [通報]

    >>150
    だからむしろもっと値上げすればいい
    いい加減目を覚ます人が増えそうだし
    返信

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/18(土) 00:03:34  [通報]

    >>156
    専門店のお菓子だとさらに何倍も高くなる
    250円出しても小さいお菓子しか買えない
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/18(土) 00:09:43  [通報]

    >>1
    主原料が砂糖なら買わない
    好きなだけ値上げどうぞ
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/18(土) 00:24:26  [通報]

    レプリコンワクチン…
    返信

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2025/01/18(土) 00:35:26  [通報]

    値段高くても買わないし安くても手に取って軽かったら元に戻す
    返信

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/18(土) 00:39:46  [通報]

    これ以上減るんだったらパッケージもうんと小さくしてほしい。スッッッカスカなのよ。梱包材勿体ない。
    返信

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/18(土) 00:53:19  [通報]

    >>179
    ››172
    返信

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/18(土) 02:02:14  [通報]

    >>192
    ビスケット部分に、もっチョ食べたい!とかふざけた文字プリントしてあるよねw
    返信

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/18(土) 02:29:40  [通報]

    ダイソーやスリコの方がセボンスターよりコスパいい
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/18(土) 07:11:56  [通報]

    >>148
    私も早速今日見てみます!!
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/18(土) 09:32:41  [通報]

    >>21
    準チョコなのに値上がりしてるんだね。
    返信

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/18(土) 10:28:10  [通報]

    値上げするのはともかくなぜ量までついでに減らすんだよ?って
    そこが自分はアホなんでよくわからないの
    返信

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/18(土) 10:28:13  [通報]

    >>25
    もう負のループだね…
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/18(土) 10:30:07  [通報]

    >>179
    ワク◯ン
    返信

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/18(土) 10:30:39  [通報]

    >>10
    チョコの味が変わって美味しくなくなった。
    砂糖が不味いからチョコはどこの買おう?
    返信

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/18(土) 10:35:56  [通報]

    チョコは明治!大好きなので上げないで欲しい!が、買う。
    返信

    +0

    -3

  • 216. 匿名 2025/01/18(土) 11:09:43  [通報]

    >>10
    私も不買してる!
    これからも絶対買わないよ
    返信

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/18(土) 11:33:58  [通報]

    メルティーキッスの柚子の箱めちゃくちゃ小さくてびっくりした
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/18(土) 11:36:32  [通報]

    >>183
    イオンとかは売り場の値札の左下にgあたりの値段書いてあるからそれ見てる
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/18(土) 11:38:26  [通報]

    >>175
    日本も昔は紙箱に直接とかよくあったけどグリコ森永事件で厳重包装になった
    あと気候の違いもある
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/18(土) 11:46:02  [通報]

    亀田製菓と共につぶれればいい
    返信

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2025/01/18(土) 13:23:16  [通報]

    >>1
    ○○に限らず
    総じて中身と比例してパッケージを小さくして欲しい。値段同じで袋大きさ変わらず中身減ってるのは、しょんぼりする

    温暖化もあったり地球の環境悪化
    現地で金を掘られすぎてカカオが育たないと聞く
    チョコが貴重になってるのが辛い…………
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/18(土) 15:12:34  [通報]

    >>2
    ねー
    きのことたけのこ、数カ月前に久々に買ったらものすごい減ってて、あれから全然買ってない
    あれ以上減るんだ…

    もはやお菓子よりパッケージの方にコストかかってるように見えるレベル
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/18(土) 16:01:02  [通報]

    >>2
    1個減に見えちゃった
    1個くらいならって
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/18(土) 17:50:17  [通報]

    >>25
    お菓子とかは食べるの控えるとか出来るけど、光熱費は本当に勘弁して欲しいな。猛暑や極寒で光熱費の使用量凄く増えたし、犬が居るからギリギリまで我慢とかも出来ない。近年、冷暖房入れずに快適に過ごせる期間が本当に短くなった気がする。
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/18(土) 18:41:48  [通報]

    無名メーカーの海外の生産工場で作られた安いお菓子増えたね
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/18(土) 19:06:25  [通報]

    >>26
    嘘でしょ〜と思って今日スーパーで見てきたら本当に200円だった。
    食料品、また値上げしたよね?
    先週と値段が違うんだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/19(日) 12:18:39  [通報]

    たけのこの里もう量が少ないのにまだ減らすんだ
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/19(日) 17:51:17  [通報]

    今日山積みしてた
    賞味期限切れになる前に在庫一掃したかったのかな
    最近ぜんぜん売れてなかったからね
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/21(火) 16:09:10  [通報]

    カカオ72%のクランチチョコが気になっていたが高過ぎてずっと買えないでいるんだが2月の値上げ前に買うべきか
    もう高カカオ袋は1000円越えるんじゃないか
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/25(土) 06:24:34  [通報]

    中居騒動の裏で起きてるとんでもない話
    中居騒動の裏で起きてるとんでもない話www.youtube.com

    ねずみ https://illustrain.com/?p=17713 【もくじ】 00:00 ブチギレな件 11:23 これが日本の未来 15:35 【サムネ】コレを隠すため 情報こちらにお寄せくださいm(_ _)m veuutienchophunutruoc@gmail.com ※頂いたメールの内容は、特定されないよう一部隠して動画に...


    物価高
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

iiq_pixel