攻殻機動隊っぽいフローティング・インターフェイス採用のスズキ「REGINA」が未来を現実に
21世紀に入って10年も過ぎると、今まで未来っぽいといわれていた技術がどんどん現実のものになっていくわけですが、とうとう攻殻機動隊の世界も目の前までやってきてるようです。
スズキがコンセプトモデルとして東京モーターショー2011で展示していたコンパクトカー「REGINA」は外観のインパクトは絶大というほどではありませんが、そのインテリアとして使われているフローティング・インターフェイスは未来を手の中に感じさせてくれます。
SUZUKI 第42回東京モーターショー2011
http://www.suzuki.co.jp/car/entertainment/motorshow/2011/
スズキの次世代グローバルコンパクトカーのコンセプトモデル「REGINA」
デザインは居住性を追求した結果、今までの低燃費車とは異なるスタイルに。
とはいえ、既存の自動車のイメージから大きく離れたものではありません。
中はどんな感じかというと……
これが運転席周り。インパネ類はすべて中央寄りに集約されているので、ステアリングの向こう側はつるっとしています。
そしてインテリア。フローティング・インターフェイスを採用しています。上方ではスピードメーターのほか、回生ブレーキの作動状況やエコメーター、各種警告が表示されます。
中央はナビゲーションなどが表示されています。このナビ、あとは高度表示があれば攻殻機動隊の世界に到達しそう。
実際に走行したときにどのような感じになるのかというと、こんな感じ。
スズキ「REGINA」のフローティング・インターフェイス - YouTube
こちらはスズキのサイトにあったサンプル。エンジンをかけたので「シートベルトを締めて」という警告がポップアップしています。
ナビはリコメンド機能によりオススメの行き先を提案してくれます。
走行中。まさに未来に求めていたのはこんなナビだった……!
コミュニケーション・ドライブ機能では、友人たちのルート情報も共有できます。連れだって出かけるときに非常に便利。
シフトレバーは存在せず、シフトダイヤルでギアを変更するようになっています。
ちなみに後部座席はこんな感じ。
このフローティング・インターフェイス、ありとあらゆるクルマに搭載して欲しいのですが……。
・関連記事
フロントガラス越しの映像に情報を重ねて表示できる「ARスカウターモード」搭載、新型カロッツェリア「サイバーナビ」 - GIGAZINE
実写版「攻殻機動隊」の脚本家が「アクション尽くし」「ネットには無限の可能性がある」と作品内容に言及 - GIGAZINE
攻殻機動隊からミリ要素を抜いてエヴァと24を入れ女性向けにすると「東のエデン」に?神山健治、オリジナルの難しさを語る - GIGAZINE
攻殻機動隊がサイバー犯罪を撲滅、「ネットは広大だわ。しかし逃げることは出来ない。」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article Suzuki 'REGINA' adopting the Ghost in th….