カリフラワーブリトー
ランブルフィッシュマーマレード
罪を犯した少年と病を抱えた少女のロードムービー。広大な景色とヴィンテージなロックが良い感じ。
けど何よりマンデーが超スーパーキュートでそれだけ>>続きを読む
それほどスコア伸びなかったのはLOSBANDを観た直後だったからかもしれない。順番が逆だったり観る時期が違ったら評価は逆だったかも。
登場人物たちが良い意味で絶妙のダサさをもってるところがキュート。>>続きを読む
映画と音楽が好きな会社の先輩から2年くらい前に教えてもらったやつ。地元で上映してなくて配信もなかなかだったけどようやく。めっっちゃ良かった!!!
子供たちがみんなかわいい、特にティルダ役の女の子がち>>続きを読む
まっじで全然喋らねええええええwww
女性のセリフにもあったけど、こんなに喋らないことある?と最初は思ったけど、この喋らない感じがなんかいいかもってだんだん思えてきちゃうんだから不思議。
不器用な>>続きを読む
『モーガン先生のロマンス(Vivacious Lady)』で観たジェームズ・エリソンのほかの出演作品が観たくてチョイス。この作品では主人公の旧友役で出演。ここでも良い役だった。
この映画に出てくるワ>>続きを読む
苦手〜〜〜!!!キャサリン・ヘプバーンの役にずーっとイライラしちゃった。。会話にならない感じも観ていてストレス。
だけど、豹とワンちゃんとケイリー・グラントがかわいい作品だった。豹はどうやって撮影し>>続きを読む
-連れ出さないの?
-そりゃ連れ出したいさ!
ジンジャー・ロジャースがずっとかわいい!お洋服もすてき。女子同士のビンタのシーンに「かかってきなさい」っていうところも全部素敵。
ジェームズ・スチュワ>>続きを読む
今では良くある構図だけど、この時代にバイクを運転するのがアン・シェリダンで、長身イケメンのケイリー・グラントをサイドカーに座らせたハワード・ホークスのセンスが最高。
ケイリー・グラントがコミカルな役>>続きを読む
劇場公開前のフィルマのスコアが低くてイマイチなのかなーって思ってたけど、公開してから少しづつスコアが上がっていくのを見てはニヤニヤしてた。
ね!これおもしろかったよね!
ステイサムがステイサムして>>続きを読む
おもしろかった!ハラハラできるノワール作品だけど、ところどころに程よくユーモアがあって楽しかった。
社長からある男を探してほしいと指示されるのだが、社長はその男に愛人殺しの濡れ衣をきせようとしており>>続きを読む
おもしろーー!!!そうなりますか!
ノワールだけどライトに楽しめた。
既にもう1回観たくなってるもんね。
最後の最後まで惨めで愚かで滑稽でしかなかった。素晴らしい。
〝感情が限界を超えると誰でも>>続きを読む
仕事と結婚⚖️
こんなにたくさんの人に必要とされていて、天職ともいえる仕事をしている時のマリーがカッコよくて素敵で、それなのに仕事をやめて自分と結婚してほしいなんて酷なこと言うなと思ってしまったけ>>続きを読む
男女5人の愛憎劇。
みんな自分の欲に一直線で、どことなく病んでる感じ。つまらなくはないけど、あまり好みではなかった。
〝幸せとは奇妙ですね 怖くなる〟
朝、サングラス姿で海岸を歩きながら煙草を吸うジョーン・ベネットが美しい。その直後に死体発見。
奥さん!落ち着いて!!!
ジョーン・ベネットが演じる主人公がずーーっとジタバタしていて慌ただしい。家の>>続きを読む
どういう展開になるのか気になりながら最後まで観た。とても好きですこれ!
マレーネ・ディートリッヒが初めてブロンド・ヴィナスとしてステージに出てくる時がすごく好き。あと、その前にタクシー(女性)との会>>続きを読む
アンガーマネジメントという意味では1分間黙るというのはとても良いと思った。イライラしそうになったら絶対やろう。
だけどこの主人公と父親の関係についてはそういうことではないんじゃないかとなんとなく腑に>>続きを読む
フラメンコするくだりとか謎展開多いし中弛みもひどいから人には全然おすすめしないけど、なんか好きだったなーこれ!犯罪組織に属する女達のシスターフッドを描いた作品。
「今欲しいもの」「次の仕事は何をする>>続きを読む
普段クッソ田舎に住んでるので、この日が人生初のドルシネだった。音が良いのはそれほどの感動はなかったけど、それより黒の色の綺麗さに感動した。ドルシネって音だけじゃなくて映像もなんだなあとか今更。
アー>>続きを読む
広瀬すずちゃんの顔面になりたい(なれない)
ep3と4が好きじゃないんだけど、ep1、2、5がとても良かったのでこのスコア。
ep1.
2人の会話がとてもナチュラルで、広瀬すずちゃんと太賀がこの作>>続きを読む
これは、、、ヤクザのバイカーズ版ですか??(怒られろ)
いやだって、なかなか堅気になれないとか、組織が大きくなって勢力拡大したらチンピラ紛れ込んで手に負えないとか、やってることぜんぶ任侠映画やん!!>>続きを読む
カバラメ!!!
とってもよかった。クリスマスに観たい映画がまたひとつ増えた🌲🎅🏻✨
大好きなクリス・エヴァンスは今作もとても良かったけど、このドウェイン・ジョンソンとても好きだった!あと、ルーシー>>続きを読む
ナイフを使った刺殺事件が起きたとして、そのナイフを作った人を罪に問えるのか。
おもしろかったけど、あまりすっきりしない。金子勇さんの実話を基にした作品だけど、警察の悪と戦うサイドストーリーもあったり>>続きを読む
予告を観てた段階では、てっきり市橋容疑者を題材にした話かと思ってた。原作があるの知らなかったし、ドラマ版もあるというのは母が教えてくれた。
それにしても、横浜流星くんがこういう作品に出てるのを観ると>>続きを読む
ノーラン作品、そしてハリー・パーマーシリーズで大好きになったマイケル・ケインの引退作。妻役のグレンダ・ジャクソンもこれが遺作となったそう。
ポスターからは想像できなかったけど、老人ホームで穏やかな余>>続きを読む
あれ、ラ・ブームってこんなにおもしろかったっけ・・・!前作ヘッドホンのくだりしか覚えてないから観なおしたい。作品全体に漂う良い感じのレトロさもとても良い。だけどたまに流れる音楽がダサい。
おばあちゃ>>続きを読む
SUPER HAPPY FOREVERで素敵だった山本奈衣瑠さんが出てたので観た。東京にあるゲストハウスが舞台のお話。
詩子のエピソードはなんとなく自分におきかえていろいろ想像して泣いてしまった。山>>続きを読む
いやーーまいった。前作覚えてなさすぎて、どんな話だったっけって観ながら頭ぐるんぐるん。ちゃんと復習してから観ればよかったなあ。
おもしろかったけど、前作観終わった後の方が興奮度高かった気がするのと、>>続きを読む
冒頭で次から次へと出てくるHIP-HOPレジェンド達に大興奮。劇中流れるサントラも最高なんだけど、ぜんっぜんおもしろくない!
テイストは違うけど、1つ前に観た『恋人たちの予感』とじゃっかん設定が似て>>続きを読む
メグ・ライアンってトップガンにチラッと出てるのしか観たことなかったけど、すごく魅力的でチャーミングで素敵だった。
秋冬のファッション素敵だしライオンみたいなヘアスタイルかわいい〜、あれ毎朝セットする>>続きを読む
高評価レビューが多い中ごめんなさい。すんっっごいダメだった。
校内で煙草吸ってるのを注意した野球少年が馬鹿にされる描写が嫌い。寿司とキンパの対比とかも狙ったんだろうなって感じだけど、寿司職人さんへ>>続きを読む
なくしたものは見当たらないだけで、必ずどこかにあるという希望。
映画を観終わったあとTシャツが可愛くて見ていたら、佐野が持ち歩いてる写真がTシャツになってること、その佐野が持ち歩いてる写真というのが>>続きを読む
寝起きに煙草吸いながらCerroneのSupernatureで踊るところから始まるの良すぎる。これだけで加点できるくらいこのオープニングが好き。
主人公が努力してる感じがほとんど見えないので何度かイ>>続きを読む
半年くらい前にGARDEN CINEMAで上映してた時にポスターの雰囲気が良くて気になった作品。
ジョアンジルベルトのドキュメンタリーと勝手に勘違いしたわたしが悪いんだけど、知らないオジサン(※監督>>続きを読む
山田孝之もよかったけど、これはもう仲野太賀の映画だった。終盤のセリフのところが最高、最後までカッコよかった!!
他にも阿部サダヲや岡山天音くんとかいろいろ良い俳優さんがいたけど本山力さんお初でしたが>>続きを読む
エンディングの曲が超カッコよくて調べたらTom Morelloだった!!!しかもfeat. Roman Morelloで息子と共演ていう激アツチューンだった(PVもVenomとのコラボで最高)。明日か>>続きを読む