sakuraさんの映画レビュー・感想・評価

sakura

sakura

映画(208)
ドラマ(108)
アニメ(0)

大きな玉ねぎの下で(2025年製作の映画)

4.2

武道館が好きなので、観てみました。

タイトル曲、武道館で待ち合わせはした事ないけど、九段下から歩く感じとか、歌詞が思い浮かんで、心に沁みる曲です。

主演の2人が出会って、バイト先も一緒なのは少し出
>>続きを読む

ラスト・ホリデイ(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

余命3週間を告げられて、残りの日々を満喫するコメディ。

あなたならどうする?

私だったら、やっぱり海外旅行へ行きたいと思いますが、、
体調が心配だから行けないかもしれないですね。

余命3週間が誤
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー 4Kデジタルリマスター(2003年製作の映画)

4.0

いつもクリスマス時期に観たいと思っていて観れずにいたのですが、、
今年は映画館でやっているのを偶然見つけて、友人と一緒に観れて大満足でした。
平日だったのですが、割とお客さんも入ってて、やっぱりこの作
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

もう一度会いたくて。

公開時に見たかった映画です。

NYマンハッタン。

初恋の2人、韓国に暮らしてた12歳以来の再会。

異国での再会、子供の頃の懐かしい話。

初恋の人が会いに来て、

「君が
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

広瀬すずがデスデスと何回もヘビメタの曲のように繰り返し歌う。デスって何回言ったんだろう。
出演者が盛りだくさんで、軽く観れるコメディ、良かったです。
年頃の娘のいるお父さんは、この映画観たら臭いに敏感
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

3.7

期待が大きかったようで。。

役者さんたちはとてもカッコよくて、タイムスリップした侍が役者として活躍していくという設定はとても面白かったです。

侍がショートケーキをしみじみ味わうシーンは、観ている側
>>続きを読む

学校(1993年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

西田敏行さん、大好きな役者さんでした。

と言っても作品はこの作品と、ドラマ位しか観てないのですが。。

「何のために勉強するのか?」
「幸せになるために。。」

この台詞がとても心に響く、素敵な作品
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

イギリスの街並みや主演の2人も可愛くて目福でした。テンポが良く、展開が早かったです。

ロージーとアレックス、異性の幼馴染同士。
お互い好意はありそうなのに、とにかくすれ違いが多い。

心のこもったハ
>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

テンポ良くて観やすかったです。

NYと西海岸の雰囲気味わえて、景色の良い場所がたくさん出てきました。

仕事で知り合って
友達なのか恋人なのか
体だけの関係?
あんなに話もしてるのに
後腐れない関係
>>続きを読む

男ゴコロはマンガ模様(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

元奥さんが電話で元旦那さんに子育ての文句を言うシーンは何だか強く言い過ぎな気がしました。
自分の浮気が原因で離婚になってるのに。。

奥さんも綺麗だけど、双子の女の子が天使すぎて可愛い!
お父さんと3
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

夏の恋 
流れ星に似てる
一瞬だけ永遠を感じられる所。。

雰囲気が古き良きアメリカでとても好きな感じでした。

ライアン・ゴズリングがとても若くて細マッチョでカッコいい💪

ノアとアリー、
肉体労働
>>続きを読む

もしも徳川家康が総理大臣になったら(2024年製作の映画)

3.8

面白かったです。

いきなりあんな内閣で日本は大丈夫?

赤楚君演じる坂本龍馬がダントツかっこよくて、ガクトの織田信長もイケメン。

内閣の大臣、それぞれの役割に歴史上人物のキャラが合ってるし、観てい
>>続きを読む

九十歳。何がめでたい(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白いし、考えさせられる映画でした。

木村多江さん演じる妻が、唐沢寿明さん演じる旦那さんに嫌いって言って去っていく所はスカッとしました。
嫌いだから別れるって、本当に単純明快!
やればできそうだけど
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

高所恐怖症なので、普通の人よりも観ていて高さにゾクゾクしました。

想像できない、地上600mの空の下。
色々工夫しながら、助けを呼んだり、充電したり。。ヒヤヒヤしながら観ていました。

思ったよりも
>>続きを読む

恋におちて(1984年製作の映画)

4.0

ロバート・デニーロが若くてカッコいい!
メリル・ストリープも綺麗。

クリスマス・イブのニューヨーク。
クリスマスソングが流れて、サンタがスケートしたり楽しい雰囲気。
家のツリーの飾り付けも煌びやかで
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.8

一人暮らしのトイレ清掃員。
綺麗に整理整頓された部屋での毎日。
同じローテーションの日々。

同じローテーション、同じ飲み物、同じルート。音楽をかけて走る東京の街。

薄暗く青みがかった早朝の東京。
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

3.5

映画でも沢山出てくる、綺麗な海の景色には本当に癒されました。小豆島に旅行したくなりました。

セリフが長いシーンは本当焦ったくて、教室で先生があんな話してて良いのかな、とちょっと不思議な感じも。

>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.8

アン・ハサウェイがシングルマザー役で、子供の付き添いで行ったライブでまさかの出会いが。。

現実にありえないラブストーリーでしたが、違和感なく楽しめました。

アンハサウェイはアラフォーでも若い時から
>>続きを読む

恋するレシピ 〜理想のオトコの作り方〜(2006年製作の映画)

3.2

サラ・ジェシカ・パーカーの笑顔が可愛い、軽いタッチのラブコメ。

LAが舞台で、小型船のクルーズはじめ、ロッククライミング等いろんなアウトドア・アクティビティが出てきました。

一人前の男が親元にいる
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.2

初恋はどんな香りなんだろう。

仕事でちょっと残業した帰りに、ふらっと観てみました。
思いがけず、心洗われるようなノスタルジックな台湾の風景と、心踊るような日本の観光地の風景に癒されました。

主演2
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.7

ピンクは魅力的な色🩷

そう言えば、ショッキングピンクの服を着たことはなかったかも。。
たまには着てみようかな、と少し思いました。

ライアン・ゴズリング演じるケン。
腹筋がバキバキ。
どんな衣装より
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

すべてを失った日本をゴジラが襲う。

今年はゴジラ生誕70周年という事で、、

今まで観た事なかった初ゴジラを、大画面で観てきました。

ゴジラのあの音楽、改めて劇場で聴くと低音が響いてかっこ良かった
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.9


確かに。
恋って光だと思いました。

白湯を飲んだみたいな温かい気持ちになる映画でした。

恋の定義を語る、アナログな交換日記が可愛い。学生時代懐かしい。。

恋とはー。
きたしろさん言わく、近くて
>>続きを読む

幻滅(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会で鑑賞させて頂きました。
ありがとうございます。

普段あまり観ていないフランス映画でしたが、美しく繊細な絵画の様で引き込まれました。

19世紀前半のパリ。詩人志望の青年リュシアン(
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.7

世界の果て、絶望と孤独の旅路。

トム・ハンクス×ロバート・ゼメキス監督作品。トム・ハンクス版、無人島脱出サバイバル番組みたいな映画でした。

国際的宅配会社で働き、結婚間近で幸せそうなチャック・ノー
>>続きを読む

ヒットマンズ・レクイエム(2008年製作の映画)

3.6

起きているのに夢のようなブルージュで。

マーティン・マクドナー監督の「イニシェリン島の精霊」に出演していたコリン・ファレルとブレンダン・グリーソンが15年前に初共演したブラック・コメディ。
日本未公
>>続きを読む

シックス・シューター(2004年製作の映画)

3.7

YouTubeで鑑賞。
マーティン・マクドナー監督の27分のブラックコメディ。第78回アカデミー賞短編実写映画賞受賞。

「six-shooter」とは、6 連発拳銃。

主演は「イニシェリン島の精霊
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.9

そのビルボード(看板広告)は嵐の前触れだった。。

マーティン・マクドナー監督作品。

監督の最新作、「イニシェリン島の精霊」もミステリアスで、淡々としてる割に目が離せないと言うか。。そして後から感慨
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.6

土下座の向こう側へ

昔TVで一部観たのですが、先日観た「シャイロックの子供たち」阿部サダヲのコメディという事で再鑑賞。

「舞妓 Haaaan!!!」「なくもんか」に続く、水田伸生監督、宮藤官九郎脚
>>続きを読む

楽園の夜(2019年製作の映画)

3.8

NO SAFE HAVEN

「新しき世界」や「The Witch 魔女」のパク・フンジョン監督、韓国ノアール作品。

先日観た「スマホを落としただけなのに」のお父さん役パク・ホサンを観たいと思い
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

3.7

スマホに潜む見知らぬ影。。

日本映画『スマホを落としただけなのに』の韓国版リメイク、サイコスリラー作品。

会社勤めのイ・ナミ(チョン・ウヒ)が、ある日、帰宅中にスマホを落とし、謎の青年ジュニョン(
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.7

金か、魂か。。

池井戸原作を「空飛ぶタイヤ」の本木克英監督が映画化。池井戸作品に阿部サダヲさんは初との事ですが、とても良かったです。

原作は10の短編集。映画版は小説とは異なった展開のオリジナルス
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.9

「ラ・ラ・ランド」のデイミアン・チャゼル監督作品。

「ラ〜」は割と好きな作品なので、同じ監督の最新作、観てみました。

サイレントからトーキーへ移り変わる🇺🇸1920年代の映画業界をエンターテイメン
>>続きを読む

ザッハトルテ(2022年製作の映画)

3.5

🇦🇹ウイーン☕️カフェ・ザッハーで待つ運命の行方

タイトルの「ザッハトルテ」はウィーン発祥のチョコケーキ。

名前の由来は、作ったパティシエ、フランツ・ザッハー氏。「トルテ」はドイツ語で切り分けるケ
>>続きを読む

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

3.8

いつだって優しく見守ってくれた。。

🇰🇷イ・ジャンヒャン監督作品。
2002年韓国・大鐘賞最優秀作品賞、脚本賞、企画賞を受賞し、韓国では400万人動員したそうです。リバイバル上映を観てきました。
>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.5

「君は朝、最初に何を考える?」

「今日はどんな楽しい事があるかなって事」
            
「Before I Go to Sleep(私が眠りにつく前に)」というSJ・ワトソンのベストセラ
>>続きを読む