インターステラーの作品情報・感想・評価・動画配信

インターステラー2014年製作の映画)

Interstellar

上映日:2014年11月22日

製作国:

上映時間:169分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 映像美と音楽の壮大さに心掴まれた
  • 時間の扱い方が面白く、ストーリーがバレバレでも感動できる
  • 宇宙についての描写が素晴らしく、ブラックホールやワームホールにワクワクする
  • 伏線回収が鮮やかで、絶望と希望、愛と裏切りなどの感情描写が綺麗
  • 宇宙の映像が圧巻で、時間の流れの不思議さに感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インターステラー』に投稿された感想・評価

なぜ、人類は愛を与えられたのか?


SF映画ならびにノーラン監督作品として、最高傑作だと思っている本作。SFとヒューマンドラマがここまでうまく融合するのかと、初めて見た時は驚かされた。映画館で見れ…

>>続きを読む
終わった後拍手した
伏線回収等素晴らしかった
5次元とか4次元方程式とかは意味わからないけど、ゴリゴリ計算理論が展開される中で、愛の力で方程式閃かせて託して最後のシーンへ繋がっていくのたまらん



面白いすぎた



地球を救うって大義はすごく高尚だし、
誰にできることでもないと思う

そして、救うというのが
人類としての種を守ることなのか

今いる人類を守ることなのか


種を守るという…

>>続きを読む
111
5.0
穏やかな夜に身を任せるな
 老いても怒りを燃やせ
 終わりゆく日に
 怒れ、怒れ、消えゆく光に
極限状態のときって意外と人間よりもロボットの一挙手一投足に安心感あったりするものなのね。
yuta
3.8
この映画の事を理解出来なかったから絶対また見る
その中でもあっという間に感じれたから凄さなんだと思う
4.3

緊張感バリバリ。
最後40分くらいは殆ど息止まってた。
体にも力入りまくり。
尺が長いのもあるけどとにかく疲れた。
でもその疲労感を観てる間は感じさせないくらいの没入感だった。

ちゃんと伏線回収し…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
所々難しいが、大筋のストーリーは理解出来た
アメリアが行った星は皮肉にも人間が生存できる星だった

長い映画だが、見て損は無い

壮大な宇宙と愛のストーリー!
SF系好きじゃないから見たこと無かったけど、クリストファー・ノーランの作品だから見てみた!時間を操るの上手いな~って!最後は泣いた!

あなたにおすすめの記事