取材から受けた会社の印象
JTグループの一員として、たばこの物流を専門で担っている「TSネットワーク」。現在、日本に流通するたばこの圧倒的シェアを取り扱っている企業です。東京にある本社を軸に、全国約30ヶ所の事業所を展開し、全国約21万店ものたばこ販売店様をつなぐ存在。そんな同社では、働き方改革を推進中!これまで築き上げてきた体制、労働環境を見直し、さらに社員1人ひとりが働きやすい環境を実現するべく、様々な施策を検討されているとのこと。同社が掲げるのは、現場第一主義。元々働きやすい企業でありながら、現場の社員の働きやすさのために、さらに検討・見直しを図っていく姿勢に感服した取材となりました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい定期的に同じお客様のもとを同じルートで回っていく仕事です。そのため、担当するお客様に信頼いただけるそうです。ときにはお客様と他愛も無い世間話をすることもありますが、雨風が強い日にたばこを濡らさないよう納品した際、「ありがとう、ご苦労様」と声を掛けていただける、そんな瞬間をうれしく感じるとのことでした。
厳しさ配送する荷物自体は、1箱15kg程度とそこまで重くはなく、体力的な負担も少ない仕事と言えます。とは言え、単純に運ぶだけでなく、伝票回収、返品たばこ回収、ハンディ端末への入力など、細かい業務も多く発生するとのこと。慣れない最初のうちは手順をしっかり覚えていく必要があります。
この仕事の向き&不向き
向いている人定期的に同じルートのお客様のもとへたばこを配送する仕事です。「日々コツコツと同じ仕事を根気強くできる方」はもちろん、「働きやすい環境で長く仕事を続けたい方」にも向いています。
向いていない人基本的に仕事内容はルーティンですが、手順を守らずミスをすれば信頼を失います。細かい作業が苦手な方には向かないでしょう。