取材から受けた会社の印象
総合広告代理店であるホールディングスの一員として、2012年に設立した同社。制作・デザインを担う部隊として成長を遂げています。
そんな同社は、働きやすさも魅力の一つ。夏季や年末年始も5日以上まとまったお休みが取得でき、月に1度、ノー残業デーと早上がり制度もあります。制度だけ設けられていて実施しない、なんて会社も多いですが、現場の方に伺ったところ「本当に皆が残業せずに帰っていて、はじめは驚きました」とのこと。風通しもよく、社員からの意見を積極的に求めているのだとか。実際に、上長が部署メンバーと隔月で1on1MTGを行ない、相談を受けたり、情報交換をしているそうです。また、月に1回社内コンペも実施。クリエイティブへのモチベーションアップに注力しています。
制作会社ながら、働きやすさも風通しの良さもある同社。安心して続けられる環境があると感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいホールディングス全体でお客様の依頼に応えている同社では、成果物についての反応が届きやすいのだそう。実際に、納品後は毎回クライアントからアンケートをいただいているそうです。その内容が「また◎◎さんと仕事がしたい」といった嬉しい言葉をもらうことも珍しくないのだとか。クライアントの意見を聞きやすい環境なので、ユーザー目線に立ったスキルアップができることはモチベーションアップになるそうです。
厳しさ出来あがりのイメージや修正箇所は基本的にレタッチャーに委ねられていますが、時々大幅な修正が入ってしまうことも。その内容が「思っていたイメージとちょっと違う」「何かが足りない気がする」など、対応しづらい修正依頼が入ることもあります。相手の意図を汲みきれずに何度も修正を重ねなければならないこともあるそう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■指摘を素直に受け入れられる方
先輩からのアドバイスや指摘を受け止めて素直に吸収できる方は、早期に成長できるといいます。指摘を素直に受け入れられる方は向いているでしょう。
■コツコツと仕事に取り組める方
経験豊富な先輩社員からレクチャーを受けられるなど、レタッチの腕を磨ける同社。細かい業務でもコツコツとできる方にオススメです!
先輩からのアドバイスや指摘を受け止めて素直に吸収できる方は、早期に成長できるといいます。指摘を素直に受け入れられる方は向いているでしょう。
■コツコツと仕事に取り組める方
経験豊富な先輩社員からレクチャーを受けられるなど、レタッチの腕を磨ける同社。細かい業務でもコツコツとできる方にオススメです!
向いていない人■マイペースに仕事がしたい方
納期のことを考えられず、「マイペースに仕事したい」「スケジュール管理できない」という方にはおすすめしかねます。
■協調性のない方
依頼に対してチームで協力して対応しているので、「相手の立場に立って話せない」「自分の担当分だけ終わらせれば良い」という方は向いていません。
納期のことを考えられず、「マイペースに仕事したい」「スケジュール管理できない」という方にはおすすめしかねます。
■協調性のない方
依頼に対してチームで協力して対応しているので、「相手の立場に立って話せない」「自分の担当分だけ終わらせれば良い」という方は向いていません。