1. エン転職TOP
  2. 技術系(電気、電子、機械)
  3. 評価・検査
  4. 評価・検査(自動車・輸送機器)
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 自動車・輸送機器
  7. 株式会社トヨタユーゼック
  8. 求人詳細

「株式会社トヨタユーゼック(トヨタグループ)/オークション検査員(中古車の状態を確認)◆賞与昨年度実績5.4ヶ月分以上/フレックス制度」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、評価・検査(自動車・輸送機器)の転職・求人情報が満載です!

オークション検査員(中古車の状態を確認)◆賞与昨年度実績5.4ヶ月分以上/フレックス制度
株式会社トヨタユーゼック(トヨタグループ)
プロ取材
本社にいる採用担当の方、TAA横浜会場車両管理室長の方、先輩社員の方々に取材しました。キャリアアップやジョブチェンジもできる同社。年齢に応じた働き方で、20~30年と活躍する方も多いそうです。
エン転職 取材担当者
大原
取材担当者-大原
株式会社トヨタユーゼック(トヨタグループ)
掲載期間25/01/2325/04/16

オークション検査員(中古車の状態を確認)◆賞与昨年度実績5.4ヶ月分以上/フレックス制度

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内
オークション検査員(中古車の状態を確認)◆賞与昨年度実績5.4ヶ月分以上/フレックス制度イメージ1
当社の強みは高品質なオークション。そのため社員教育にも力を入れています。イチから知識・スキルを教えるので未経験の方もご安心ください!
家族ができても、歳を取っても活躍できる、トヨタなら。
車に携わる仕事をして、生涯走り続ける――。理想が叶う場所が、ここにあります。

\急成長を実現!家族も恋人も喜ぶ会社/
トヨタ自動車の100%出資子会社として、自動車オークションなど中古車関連事業を一手に担う当社。昨対比120%の売上成長(約100億円アップ)を実現しています。

\サステナブルな働き方が叶う職場/
業界では珍しく完全週休2日制。年3回7日以上の長期休暇や有休(平均取得日数12.9日)も楽しめます。残業も月16時間以下と少なめ。また、フレックス制度を導入しており、生活が変化しても家族や子どもの都合に合わせて柔軟に働けます。

\年齢に応じた仕事で末永く活躍/
将来的にはキャリアアップやジョブチェンジが可能。管理職、検査員講師、オークション企画、本社勤務(営業、経理など)…とさまざまな選択肢を用意しているため、年齢に応じて仕事を変えながら活躍できます。

――直近1年間の定着率は96%。家庭を持つ社員や、20~30年と活躍する社員も多いです。あなたの理想を叶える、それがトヨタユーゼックです。

募集要項

仕事内容
オークション検査員(中古車の状態を確認)◆賞与昨年度実績5.4ヶ月分以上/フレックス制度
<未経験からトヨタのオークション検査員に>
オートオークションに出品される車を検査します。必要な知識やスキルはイチから学べるので、未経験の方もご安心ください。国内トップクラスのオークションを支える誇らしさは格別です。

【Q】オートオークションって?
中古車を売りたい会員と買いたい会員を対象に開催されるオークションです。トヨタのほか、フェラーリやポルシェなどのスポーツカー、ヴィンテージカーなどが出品されることもあります。

【Q】どんな業務を担うの?
■検査(修理・整備はナシ)
新車の状態と比べて、どれほどダメージがあるのかを目視で確認します。事故歴や修復歴、外装の傷やへこみ、ハンドルやシート、天井などの内装、エンジンやエアコンなどの機関系、電装系などに目を通し、専用タブレット上で状態を選択。1時間あたり7台程度を担当します。

※ドライバーなどの工具も使いますが簡単な作業のみです。

― POINT ―
専用タブレットのチェックリストに沿って検査するため、どう検査すればいいのか迷うことはありません。また、近くに先輩がいるのでなにかあればいつでも質問・相談できますよ。

■オークションの運営
オークションに向けた準備(会場の地図や出品車のリスト作成など)や当日の運営を担います。また、オンラインでオークションに参加する方に電話で車の状態を伝える下見代行も担当。キズの程度などサイト上で確認しにくい点について回答します(1日あたり20件程度)。

※その他、ディーラーなどを対象にした社外向け検査講習会なども行ないます。

【Q】1週間の流れは?
月:検査
火:検査
水:検査・オークション準備
木:オークション開催(下見代行、運営など)
金:検査(社外向け検査講習会などを実施)
土:休日
日:休日
※オークション開催日が木曜日の場合
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(MT)をお持ちの方

\未経験でも安心の教育体制/
車に関する専門的な知識・スキルは不問!入社後は車の構造から学べる研修を用意しています。集合研修で基礎知識を身につけ、現場研修で実践スキルを磨けるため、未経験の方もご安心を!

\こんな方にオススメです/
□車に関わる仕事がしたい
□体を動かす仕事が性に合う
□手に職をつけられる環境がいい
□同年代の仲間と一緒に働きたい
□仕事とプライベートを両立したい
□安定した収入が得られる仕事がいい
□結婚や育児を見据えて仕事を探している
□何十年と働き続けられる会社に惹かれる
□家族や恋人が安心してくれる会社がいい
□待遇・福利厚生が整っている会社がいい

…1つでも当てはまったら適性アリ◎ ぜひ、ご応募ください!
募集背景 <右肩上がりで成長中!10名以上の増員募集>
過去最高の営業利益(5兆3500億円)を記録した、トヨタ自動車株式会社。その100%出資子会社として、オートオークションをはじめ中古車に関する事業を一手に担うのが当社です。昨対比120%の売上成長、出品台数100万台を実現するなど、右肩上がりで成長しています。

今年は、設立70周年を迎える節目の年。業界に先駆けて中古車の展示販売会やオークションを開催し、現在では全国11ヶ所にオークション会場を展開しています。今後も業界トップクラスの歴史と実績を誇る事業を拡大するため、10名以上の増員募集を行なうことになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。期間中も雇用形態・待遇・福利厚生は変わりません。
※入社後1週間程度(最長1ヶ月)の集合研修中は下記勤務地での勤務となります(交通費・宿泊費などは支給)。

■TAA関東会場
千葉県千葉市美浜区新港57-2
勤務地・交通
<全国のオークション会場>
★希望を考慮して決定します。
★マイカー通勤が可能です(駐車場完備)。

■TAA北海道会場
北海道千歳市泉沢1007-190

■TAA東北会場
福島県郡山市待池台1-27

■TAA関東会場
千葉県千葉市美浜区新港57-2

■TAA横浜会場
神奈川県横浜市中区南本牧6-3

■TAA中部会場
三重県三重郡川越町大字亀崎新田字下新田82-1

■TAA近畿会場
大阪府寝屋川市仁和寺本町3-1-22

■TAA兵庫会場
兵庫県西宮市甲子園浜2-16

■TAA広島会場
広島県東広島市河内臨空団地7-1

■TAA四国会場
香川県三豊市三野町下高瀬字手石場3045-1

■TAA九州会場
福岡県小郡市上岩田字東野口938-1

■TAA南九州会場
鹿児島県姶良郡湧水町米永2941-12
交通
各会場により異なります。

\転勤が成長を加速させる/
スキルアップやキャリアアップに合わせて転勤があります。地域によって、検査する車種や車の状態もさまざま。複数の会場で経験を積めば、いかなる車にも対応できる人材になれます。毎年異動希望を取っており、配属先はご家庭の事情なども考慮して決定するのでご安心ください。
勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間1日7.75時間/コアタイムなし)
└基本9:00~17:45(実働7.75時間)勤務の方が多いです

★残業は全国平均で月16時間以下です。

\休憩も大切に/
10時と15時に15分の休憩があります。定期的に休むことで効率的に働ける環境です。自販機や喫煙スペースもありますよ。
給与 月給20万9000円~26万8300円+手当+賞与(昨年度実績5.4ヶ月分)

★経験やスキルなどを考慮して決定します。
★時間外手当は全額支給します。

\等級に応じて収入アップ/
作業効率やクレーム率などの数字も踏まえて、日々の成果を正当に評価。昇給や検査手当などを通じて還元しています。成果が数字で見えるため、モチベーション高く働ける環境です。

\初年度の月収例/
23万円
└内訳)月給21万円+手当(時間外手当や検査手当など)+交通費
年収例
480万円/25歳(入社3.8年)
540万円/30歳(入社6.4年)
640万円/35歳(入社9.3年)
休日休暇 <年間休日116日>
■完全週休2日制(日・他1日)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(平均取得日数12.9日)
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)★取得率100%!
■育児休暇(取得・復職実績あり)★男性の取得・復職実績あり!
■介護休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇

★GW、夏季、年末年始は例年7日以上の連休となっています!
★5日以上の長期休暇も取得できます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月/ベースアップあり)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績5.4ヶ月分)
■社会保険完備

<各種手当>
■交通費(月10万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当(日当)
■単身赴任手当
■家族手当(配偶者:月2万円、子1人につき:月6000円)
■検査手当

<各種制度>
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■借上独身寮制度
■U・Iターン支援制度
└転居を伴う異動が発生する場合、借上げ社宅を提供(社宅費用の一部は個人負担)。
■資格取得支援制度
■社員自家用車購入制度
└オークションや店頭在庫を原価+1万5000円で購入可能。
■選択型福利厚生制度
└オイル交換、自動車保険、個人旅行、書籍購入などに使える年間3万円分のポイントを付与。
■トヨタ自動車従業員持ち株会
■自動車保険の団体割引

<その他>
■制服貸与
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■オフィス内分煙
■レクリエーション補助
教育体制・キャリアステップ <未経験でも安心の教育体制>
▼集合研修
入社後1週間程度の集合研修を実施。車の構造についてなど、必要な基礎知識を教えます。

▼現場研修
配属先で現場研修を実施。先輩と一緒に実務に挑戦しながら、実践スキルを身につけましょう。入社3ヶ月程度でテストを受け、合格すれば検査員デビュー。その後も同僚のOKが出るまで先輩のもとで教育を受けられるのでご安心くださいね。

<末永く働けるキャリアステップ>
等級制度のもと、毎年評価を受けながら「アシスタントマネージャー⇒マネージャー…」とキャリアアップが可能。また、検査員講師やオークション企画、本社勤務(営業、経理など)などにジョブチェンジすることもできます。
配属部署・先輩の声 <若手中心の組織>
各配属先には3~15名程度の検査員が在籍。平均年齢は20代ですが、若手からベテランまで活躍しています。もちろん、未経験で中途入社した社員も活躍中。いずれも、会社の安定性や待遇・福利厚生の充実度に惹かれて入社しています。

<先輩の声>
■Oさん(新卒10年目)
整備士資格はありましたが、整備とは違う仕事がしたかったんです(整備って難しそうで…)。ディーラーなども見ていたのですが、圧倒的に待遇面が良かったのが当社でしたね!

■Kさん(中途3年目)
ディーラーの整備士をしていたのですが、残業が多くて…。家族との時間を大切にしたくて当社に転職しました。子どもと過ごす時間が増えて嬉しいです!
転職・求人情報イメージ1
専用タブレットに沿って状態を確認。どの点を見ればいいのか分かるので、安心して進められます。先輩も近くにいるので、質問・相談も歓迎です!
転職・求人情報イメージ2
さまざまなメーカー・車種を扱うため、車の知識がどんどん身につきます(中古車売買もお手のものに)。また、移動の際にレアな車を運転することも!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

2023年から2024年の間に、100億円近く売上を伸ばしている同社。メイン事業であるオートオークションの出品台数も100万台を突破し、業界内で確固たる地位を確立しながら右肩上がりで成長を続けています。

事業好調の秘訣は、オートオークションのパイオニアとして何十年と磨いてきた品質。出品にあたり検査する項目は競合他社以上で、修復歴発見率は99%だそう。年々オンラインでオークションに参加する方が増えているため、直接確認できなくても安心して購入できると好評だといいます。

信頼性の高いオークションの一員として働くことで、検査員としても豊富な知識やスキルを身につけられるのだとか。業界内で引く手あまたな人材になれるのはもちろん、日常生活でも活かせるノウハウが身につくでしょう。

いま勢いに乗る同社。「トヨタグループ」という基盤に甘えず、日々前進を続けています。同社でなら、末永く安心して働けるはずです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■成長実感が得られます
―――――――――――
徐々に検査のスピードと質が向上していく点がやりがいになっているそうです。先輩社員の方々曰く「はじめは1台検査するのに30分程度かかるのですが、今では7分程度で対応できるようになりました。検査のスピードと質が、作業効率とクレーム率として数字で分かるため、日々成長実感が得られます」とのこと。

■お客様から嬉しい声をいただきます
―――――――――――――――――
オークション当日には、オンラインで参加する方向けに下見代行を実施。車の状態を正確に共有することで安心して購入できるようサポートするそうです。その結果、お客様から「言われた通りの車でした!購入して良かったです」と嬉しい声をいただくこともしばしば。お客様の役に立てることも、前向きに働くモチベーションになっているそうです。
厳しさ■常に責任やプレッシャーと隣り合わせです
――――――――――――――――――――
「トヨタ」という看板を背負っているからこそ、責任やプレッシャーを感じることも多いそうです。たとえば、キズやヘコミの見落としがあった場合、お客様から「トヨタのオークションって聞いて信頼していたのに…」「期待していたのに残念です…」と厳しい声をいただくことも。質の高さをウリとしているため、その期待に応える責任やプレッシャーと常に隣り合わせだといいます。

■肉体的な負担を感じる場面も多いです
――――――――――――――――――
検査業務は屋外で行なうため、夏は暑く、冬は寒いそうです。取材時も、風が吹き荒れるなか黙々と作業に取り組んでおり、じっとしていると肌が冷たくこわばってしまうほどでした。また、こまめに体勢を変えながら作業を行なうため、足腰や首への負担を感じることもしばしば。はじめは筋肉痛が続き、疲れが取れにくいこともあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■チームワークを大切にしたい方
―――――――――――――――
ひとりで黙々と作業する時間もありますが、同社では周囲と連携・協力する姿勢を大切にしています。常に近くに同僚がいるため、なにかあれば質問・相談をしたり、手を差し伸べたりするなど、主体的に行動することも重要です。
向いていない人■学ぶ意欲が欠けている方
――――――――――――
未経験で入社した場合、車の構造を覚えることからスタートし、徐々に検査のスピードと質を高めていく必要があります。ひとり立ちをしたらゴールではなく、その後も作業効率やクレーム率の観点で高みを目指す姿勢が欠かせません。

会社概要株式会社トヨタユーゼック

設立 1955年
代表者 代表取締役社長 北口 武志
資本金 68.3億円
従業員数 921名(2024年12月時点)
売上高 452億円(2024年3月期実績)
364億8700万円(2023年3月期実績)
328億100万円(2022年3月期実績)
事業内容 ■オートオークション事業(出品台数100万台/2023年度実績)
■中古車販売事業(小売台数9210台/2023年度実績)
■輸出事業
■教育事業

※トヨタ自動車株式会社の100%出資子会社です。
事業所 ■本社
〒261-7128
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGウエスト28F

■東京本社
〒104-0033
東京都中央区新川1-8-8 アクロス新川ビル12F

※その他、全国に11ヶ所のオークション会場、8ヶ所の中古車販売店を展開しています。
関連会社 ■トヨタ自動車株式会社
企業ホームページ https://www.toyota-usec.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
会社説明会+一次面接 ★オンラインで実施
STEP3
適性テスト+二次面接
STEP4
内定
<選考スケジュール>
■応募から内定までの期間:4~8週間以内
■応募から入社までの期間:6~12週間以内

※面接日や入社日は相談のうえ決定します。
※会社説明会と一次面接はオンラインで実施します。
※適性テストには色覚検査が含まれますが、事前準備などは不要です。

\安心して選考を受けていただけるように/
★日程変更は気軽にご相談ください
面接日程を変更したい場合は、可能な限り、前日までにご連絡いただければと思います。もちろん当日に体調が悪くなった・急用が入った場合は、遠慮せずご連絡ください。日程を調整します。

★気軽にお話できる機会を設けています
面接はカジュアルな雰囲気なので、まずは気軽にお話しましょう。会社や事業についてはもちろん、詳しい働き方や給与、キャリアのことなど、納得いくまで何でも聞いてくださいね。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 <一次面接>
オンラインで実施します。

<二次面接>
本社で実施します(面接に伴う新幹線代や飛行機代は全額支給)。

■本社
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGウエスト28F
連絡先 ■本社
〒261-7128
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGウエスト28F
担当採用担当
TEL043-297-3001
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。