1. エン転職TOP
  2. 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 貿易、物流、購買、資材
  4. 物流企画、物流管理、ロジスティクス、SCM
  5. 運輸・交通・物流・倉庫
  6. 物流・倉庫
  7. 株式会社ニヤクコーポレーション
  8. 求人詳細

「株式会社ニヤクコーポレーション/事務系総合職(未経験可)◆トップクラスのエネルギー輸送/創業76年/借上社宅月4.5万円~8.5万円」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、物流企画、物流管理、ロジスティクス、SCMの転職・求人情報が満載です!

事務系総合職(未経験可)◆トップクラスのエネルギー輸送/創業76年/借上社宅月4.5万円~8.5万円
株式会社ニヤクコーポレーション
もうすぐ掲載終了(2025/2/23)
プロ取材
本社で働く人事労務グループの磯部さんに取材。石油や小麦などの原料をそのまま輸送する「バルク物流」というニッチな領域で、業界トップクラスのシェアを誇る同社。サービスの運行を支える大事な役割を担います。
エン転職 取材担当者
大橋
取材担当者-大橋
株式会社ニヤクコーポレーション掲載終了間近
掲載期間24/12/3025/02/23

事務系総合職(未経験可)◆トップクラスのエネルギー輸送/創業76年/借上社宅月4.5万円~8.5万円

正社員職種未経験OK業種未経験OK
事務系総合職(未経験可)◆トップクラスのエネルギー輸送/創業76年/借上社宅月4.5万円~8.5万円イメージ1
先輩たちの前職はさまざま。元サービス業、メーカー、建設、卸売、教育、物流など、異業種から転職して活躍する社員がたくさんいます!
業界トップクラスの基盤で、堅実な人生設計を後押し。
大きなタンクを載せたトラック、「タンクローリー」を知っていますか?当社はこの車両で、石油製品、化学品、高圧ガス、食品飲料を陸上輸送しています。

この業界で、国内トップクラスのシェアを持つ当社。創業76年で培った独自 ノウハウと全国139拠点のネットワークを活かし、競合の少ないニッチな領域で大手企業と長年取引を続けています。

生活に欠かせないエネルギーを扱っている為、経営基盤も盤石。直近の売上高は543億円で、エネルギー需要の変化に伴い、高圧ガスや食品飲料事業領域の拡大に向けて動いています。

そうした基盤をもとに、社員が働きやすい環境を整えるのが魅力。その一つが、住宅手当です。独身・単身の方向けには【4万5000円~6万5000円】、世帯持ちの方には【5万5000円~8万5000円】を支給しています。扶養の有無は関係なく、賃貸に住む方全員に支給します。

子ども手当(上限3万円)などもあり、長く働けて安心。産業と生活がある限り求められ続ける当社で、貯金をしながら堅実な将来設計を立てませんか。

募集要項

仕事内容
事務系総合職(未経験可)◆トップクラスのエネルギー輸送/創業76年/借上社宅月4.5万円~8.5万円
全国約139ヶ所の拠点で、石油製品等の輸送を中心とした物流サービスを展開する当社。車両の運行管理などの事務業務で、各拠点でドライバ―をサポートします。

<運行管理って何?>
ドライバーが負担なく運行できるようシフトなどを調整するポジションです。エネルギーを扱うドライバーが毎日無事故で、トラブルなく事務所に戻れるように管理する重要な役割を担います。

<社内外をつなぐ仕事です>
社内のドライバーはもちろん、荷主(お客様)、車両修理・点検業者、都道府県・消防(車両使用手続き)など幅広いポジションの方とやり取りします。事業所で働く社員数は数名~100名までさまざまです。

【1日の流れ】
08:30~ 出社&メールチェック
~10:00 ドライバーの業務日報を確認&お客様に輸送データを送信
10:30~ 翌日の運行可能な車両台数を確認し、お客様からのオーダー量を調整

12:00~ 昼食
13:00~ お客様からの到着予定時刻のお問合せや、追加依頼・キャンセルの対応
15:00~ 配送指示書作成(ドライバーのシフト表や納品伝票、届け先の地図を作成)

16:00~ 終業点呼(帰社したドライバーのアルコールチェック、伝票・車両の異常確認など)
17:00~ その他業務(翌日の乗務車両や出勤時間をドライバーへ連絡)
17:30  退社

<会社の将来を担う人材として育成します>
まずは事業所にて現場業務を数年経験し、その後、事業所長(事業所)や支店・本社・グループ会社の管理者としてキャリアアップ。適性に合わせて従事する業務内容やキャリアアップの方法も異なります。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

★入社時点でのご経験やスキルは一切問いません!
★社会人経験10年以上の方も歓迎いたします!
募集背景 \後進育成に向けた増員募集です/
個別包装せずに輸送する「陸上バルク物流業界」において、国内トップクラスのシェアを持つ当社。石油製品をはじめ高圧ガス、化学品、食品飲料など、あらゆる物流サービスを、全国約139ヶ所の拠点と約3500台の車両で展開しています。日本の経済と生活に最早欠かすことのできないエネルギーをお届けし、創業76年の中で確固たる立ち位置を築いてきました。

堅調な需要のもと安定経営を続ける当社では、長く勤める社員もたくさん。組織の若返りも兼ねて、今回バックオフィスの人員体制を強化することに。また、マネジメントへの登用も図ります。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変動はありません。
勤務地・交通
全国約139ヶ所の拠点のいずれかに配属いたします。
(本社:東京都江東区冬木14-5)

<北海道・東北地方>
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、福島県

<関東地方>
東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県、静岡県

<中部地方>
富山県、石川県、福井県、愛知県、三重県

<近畿地方>
大阪府、兵庫県、和歌山県

<中国地方>
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県

<四国地方>
徳島県、香川県、愛媛県、高知県

<九州地方>
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
交通
配属先により異なります。
(【本社】東京メトロ東西線「門前仲町駅」より徒歩約6分)

★マイカー通勤可(本社ビル勤務者以外)
勤務時間 8:30~17:30(労働時間8時間・休憩1時間)

※勤務時間例/8:30~17:30
※月の残業時間は22時間(平均)です。
給与 月給20万円~30万円+諸手当+賞与年2回

★経験・年齢・前職給与を考慮の上、決定します 。
★残業代は別途、全額支給します。
年収例
(東京・名古屋・大阪地区)
450万円/30歳
480万円/35歳
530万円/40歳
休日休暇 ■週休2日制(日曜+月3回以上 ※シフト制)
■祝日
■有給休暇
■年末年始休暇(4日)
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
※年間休日120日(2023年度実績)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月/12月 ※昨年度実績平均2ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)※電車通勤以外の場合は、距離に応じて補助
■残業代(全額支給)
■こども手当(子1人/月2万円 ※3万円上限)
■借上げ社宅制度(独身・単身/4万5000円~6万5000円、世帯/5万5000円~8万5000円)※賃貸のみ(金額は地域による)
■資格取得支援制度(対象となる資格を取得した際の資格取得費用を会社で負担 ※上限30万円)
■共済会(病欠時の給与補填、慶弔給付など)
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■制服貸与(事業所勤務時の作業服)
研修内容 \物流や事務の基礎から学べます!/
▼新入社員基礎研修
物流の基本知識、会社の営業施策、安全制度、現場のオペレーションのノウハウなどを勉強。

▼NDFS研修(新入社員基礎研修後)
新入社員ドライバーのオンライン研修にて、社内の安全体制やドライバーの実作業を勉強。

★大学卒業から3年以内の方には、上記に加えて新卒社員向けの研修を実施!
★研修後もチームで仕事を進めるため、随時フォローを受けられる体制です!
会社の魅力を先輩にインタビュー! 入社時点では物流に関する知識がゼロに等しかった私ですが、日を追うごとに新たな知識や経験を身に付けられる環境があったことに感謝していますね。あとは「チームワークを発揮してみんなと目標達成を目指す」スタイルで、日々達成感を味わいながら働けることが新鮮です。「事故の撲滅」に向けて、今後も所員と協力しながら安全輸送に努めます。(43歳・三国事業所所長 ※取材時点)

脱炭素化が加速し需要が先細りする中で、高圧ガスや化学品、食品飲料輸送の獲得に注力する事業展開に魅力を感じました。最新のITを駆使して運行管理をする仕組みがあることにも驚き、業界大手たる所以を実感しましたね。(37歳・事業所スタッフ)
転職・求人情報イメージ1
事務職の平均年齢は42歳。安定事業だからこそ、平均勤続年数も16年と長めです。ベテランたちがあなたを支えるのでご安心くださいね。
転職・求人情報イメージ2
先輩たちの前職はさまざま。元サービス業、メーカー、建設、卸売、教育、物流など、異業種から転職して活躍する社員がたくさんいます!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

個別包装せずに輸送する「バルク物流」というニッチな領域で、業界トップクラスのシェアを誇る同社。どの製品も生活や産業を支えるために欠かせない重要な物資で、経済に大きく影響を与えるサービスを手がけています。

中でも同社は大手企業からも長年依頼を受け、石油や高圧ガス輸送で大きなシェアを獲得しているそう。

ドライバーに対する安全研修を実施・徹底することはもちろん、その管理を担う事務職に対しても、ドライバー業務を理解するための研修制度を設けているのだそう。そうして製品特性や知識を持ったドライバーや管理者が、適切に貨物を管理しています。

創業76年以上の歴史で培った独自の物流ノウハウと全国ネットワークを武器に、安定した財務基盤を築き上げてきた同社。そんな同社であれば、事業の将来性にも安心できそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎ドライバーを守り、生活に欠かせないエネルギーを届ける達成感があります。
石油製品や高圧ガスなどのエネルギーの供給を継続することが、企業の産業活動や人々の生活インフラを支えることに繋がります。また、その際に重要な役割を担うドライバーを陰から支えるのがこの仕事。エネルギーを運ぶことになるからこそ、ドライバーがムリなスケジュールで働くことにならないよう管理することが大切です。ドライバーが安全に出発して無事に帰ってくるよう支えるやりがいがあります。
厳しさ△イレギュラー対応が重なり時間に追われることも
顧客からの追加オーダーやキャンセルなどの依頼が重なれば、現場の調整業務もそれに伴い煩雑になります。入社後には社内システムやマニュアルなどを専門用語と共に学ぶことになりますが、その量も努力しなければ身に付けることが難しいです。身に付けた知識を臨機応変に活用していくことの大変さや、それに伴う忙しさを感じるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎新たな土地で働くことに前向きな姿勢を持てる方
配属先の候補となるのは全国139ヶ所。キャリアパスによっては、様々な部署での勤務を経験していただきます。借上げ社宅制度や引っ越し費用の全額会社負担があるため、ご当地グルメを堪能したり、観光名所を訪れたりしながら、全国での暮らしを楽しめるのが嬉しいポイント。引っ越しや転勤にも前向きな方であれば楽しめるでしょう。
向いていない人△1人で黙々と働きたい方
ドライバ―への業務指示や労務管理を行なう立場のため、ドライバ―が気持ちよく働けるようにコミュニケーションを通じて良好な関係性を築くことが重要です。できるかぎり人と話をしたくない、自分の事だけ考えたいという方には向きません。

会社概要株式会社ニヤクコーポレーション

設立 1948年
代表者 堀江 浩太
資本金 8億円
従業員数 2764名(2023年12月時点)
売上高 543億円(2023年6月期実績)
528億円(2022年6月期実績)
538億円(2021年6月期実績)
事業内容 ■石油製品、化学品、食品飲料等の貨物自動車運送
■石油元売会社の油槽所管理・運営
■JR各社が使用する石油製品に関する諸作業
事業所 ■本社/江東区冬木14-5
■オペレーションセンター/郡山市虎丸町6-16(NK第2ビル)
■北海道支店/苫小牧市あけぼの町5-1-16
■東北支店/多賀城市栄3-5-7
■関東支店/横浜市鶴見区安善町2-5-27
■中部支店/名古屋市港区潮見町37-45
■近畿四国支店/泉大津市臨海町2-17
■中国支店/大竹市港町2-3-20
■九州支店/福岡市中央区荒津1-10-5
企業ホームページ https://www.niyac.co.jp/default.html

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
会社説明会
STEP3
面接(2回)★1次面接はWebで実施
STEP4
適性テスト
STEP5
内定
-----------------------------------------
☆柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定までは2~4週間の予定。
■ご応募から1ヵ月以内のご入社が可能です。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

-----------------------------------------
☆面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
☆面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

\先輩社員に仕事についてインタビュー!/
名古屋市出身の44歳の先輩(安全統括グループ・課長)が、入社の経緯や今の仕事についておしえてくれました!

【Q】入社に至ったきっかけは?
入社前は全く別の業界で営業として働いていました。転職をする中で当社のことを知り、社会インフラを支えているこの仕事に興味を持ったんです。全国各地に拠点があって、会社の規模や業容の幅広さに可能性を感じたことが入社の決め手でしたね。

【Q】前職と比較した時の魅力は?
以前は個人成果を上げることを一番に、各自で判断して業務を行なっていました。当社ではチームで同じ目標の達成に向けて取り組むため、正直はじめは違いに驚きましたね。逆に、それが新鮮でもあって楽しんで仕事ができています。

【Q】今はどんな仕事をしているの?
運行の安全施策を推進中です。社内の幅広い業務内容を把握することが重要で、空いた時間で作業現場に赴いて作業手順の把握に努めています。事故の内容を分析・評価する際に役立つスキルが身につくため、今後も注力していきたいです。

【Q】今後の目標は?
目の前の仕事に地道に向き合い続け、お客様から信頼を得られるドライバーを1人でも多く育成することですね。以前パトロール先のお客様に「ニヤクのドライバーは作業手順や所作が丁寧で、レベルが高くて良いですね」と褒めていただけたことが大変誇らしくて。真面目にコツコツ働いていれば必ず評価されるのだということに気付かされ、モチベーションになっています。
応募受付方法 \最後までお読みいただきありがとうございます/
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】東京都江東区冬木14-5
★1次面接はWebで実施予定です!
連絡先 【本社】東京都江東区冬木14-5
担当採用担当
TEL03-5809-8793
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2025/2/23まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大橋の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。