1. エン転職TOP
  2. エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. IT・通信・インターネット
  6. ソフトウェア・情報処理
  7. 株式会社トップエンジニアリング
  8. 求人詳細

「株式会社トップエンジニアリング/ITエンジニア(開発や組込を担当)◆上場企業グループ/残業月15h以下/年休124日/在宅勤務可能」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

ITエンジニア(開発や組込を担当)◆上場企業グループ/残業月15h以下/年休124日/在宅勤務可能
株式会社トップエンジニアリング
プロ取材
本社にいらっしゃる、採用担当の方に取材しました。誰もが知る大手メーカーのプロジェクトに参加できる環境も、エンジニアとしてスキルアップできる仕組みも整っている同社。さらなるスキルアップを実現できます!
エン転職 取材担当者
池田
取材担当者-池田
株式会社トップエンジニアリング
掲載期間24/12/2625/03/19

ITエンジニア(開発や組込を担当)◆上場企業グループ/残業月15h以下/年休124日/在宅勤務可能

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内
ITエンジニア(開発や組込を担当)◆上場企業グループ/残業月15h以下/年休124日/在宅勤務可能イメージ1
充実のフォロー体制を通して、理想のキャリアに少しずつ近づけます。希望の工程・分野についても、積極的に相談してみてください!
スキルも自信もなかった私が、大手SIerの正社員に!?
「エンジニアとしてのスキルに自信がない…」転職活動をしていた私は、こんな不安で胸がいっぱいでした。でも今は、大手総合ソフト開発会社でエンジニアとして活躍中。働きぶりを評価されて、“正社員”として転籍することになりました!

ほかにも「学校で勉強したことしかない」「もっとキャリアアップしたい」…そんな悩みを持っている方が、本当に多いと思います。でもでも、入社後すぐにそんな不安とはきれいさっぱり、オサラバできるんです。

例えば、営業担当の方には、案件での不満や、次回どんな案件につきたいか、といった相談も気軽にできますし。研修センターの講師の方には、「どうすればステップアップできますか」「どんなキャリアがあっていますか」としょっちゅう質問していましたね。

それに現場の先輩エンジニアには、普段の仕事で浮かんだ技術的な質問も気軽にできて。皆さんのおかげで、だんだんとキャリアもアップ…という感じなんです。

自信がなくても、キャリアアップできる…そんな環境だって、お判りいただけました?(Iさん・入社2年目)

募集要項

仕事内容
ITエンジニア(開発や組込を担当)◆上場企業グループ/残業月15h以下/年休124日/在宅勤務可能
ITエンジニアとしてご活躍いただける方を募集します!入社後は、希望やスキルに応じて、幅広い分野のプロジェクトの中から配属。要件定義をはじめ、設計、プログラミング、テストなど、様々な工程を担当できます。

<配属先は大手企業&関連会社が9割です!>
大手の自動車メーカーや電機メーカー、SIerなど、誰もが知る大手有名企業関連のプロジェクトを担当できます。

<様々なポジションのメンバーがあなたをフォロー!>
★営業担当
案件の状況や自身のキャリア希望などを気軽に相談できます。

★専任講師
業界トップクラス企業で役職経験や実務経験のある専任講師、あなたのスキルや希望に応じて、最適な研修を実施。キャリアや技術的な相談もOKです。

★先輩エンジニア
技術的なアドバイスも実施しますし、業務に関するフォローも実施。日常の業務についての相談も大歓迎です!

<ほかにも、キャリアの支援制度が充実!>
公的資格取得援助、資格手当などの制度も整備。そのほか、「e-ラーニング」「テクノカウンセリング制度」なども充実しています!

<プロジェクト例>
■車載ECUのモデルベース開発
■MATLAB/Simulinkモデルを用いた制御開発
■カーナビU/I開発
■製品自動搬送装置の組込開発
■業務系ソフトウェア開発
■AWS上でのAI周りのWebアプリ開発

<入社後の流れ>
▼入社後研修
入社後は、一人ひとりのキャリアにあわせたオーダーメイド研修を実施。
ご経験によっては早期に配属スタートし、ご活躍いただけます!

▼プロジェクトに参加
ご希望を考慮し、スキルに合ったプロジェクトで技術を身に付けていただきます。

▼一人前になっても、しっかりフォロー!
月1回、営業がフォロー。それ以外でも、いつでも現場の悩みや不安を相談できます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■エンジニアとして、何らかの知識や実務経験をお持ちの方
└テストや保守など開発以外の工程の経験をお持ちの方、大学・専門学校で学んだ経験がある方などを想定しています。

◎「今はテストエンジニアだけど、開発に挑戦したい」「PGからSEを目指したい」という方、大歓迎!

<以下1つでも当てはまる方、ぜひご応募ください!>
□ 安定企業でスキルアップしたい方
□ モノづくりに興味がある方
□ IT業界での経験がある方
□ ITスクールで学んだ経験がある方
募集背景 <組織強化に向け、10名以上の積極採用です!>
機械設計・電気設計・ソフト開発をはじめとした多彩な分野にて、日本のモノづくりを支えてきた当社。国内大手メーカーを中心に約200社を超える企業から、プロジェクトを託されています。

おかげさまで業績は右肩上がりで、今後はさらにお客様の期待に応えていきたいと考えています。そのためには、組織強化が不可欠。そこで今回、事業のコアポジションである「エンジニア」を10名以上採用することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月。試用期間中の給与や待遇に変わりはありません。入社後の1~2ヶ月間は本社にて研修を行なう場合があります。詳細は【勤務地欄】をご参照ください。
勤務地・交通
<関東・東海・関西エリアを中心とした全国47都道府県>
◎主な勤務地
・関東エリア:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、静岡県
・東海エリア:愛知県、三重県、岐阜県、静岡県
・関西エリア:大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、和歌山県、奈良県

※配属先は、希望に応じて決定します。
※入社後の1~2ヶ月間は本社(東京都港区港南2-4-3 三和港南ビル2階)にて研修を行なう場合があります。その間にかかる費用は当社が負担します。

★リモートワーク・在宅勤務・テレワーク案件あり!
交通
勤務地によって異なります。

★プロジェクトによっては、マイカー通勤が可能です。
勤務時間 9:00~17:45(実働8時間)
※配属先のプロジェクトにより、勤務時間は多少前後します。
※残業は月平均15時間以下。自分の時間を大切にできる環境です!
給与 月給21万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:2ヶ月~2.5ヶ月分)
※経験や能力に応じて、加給優遇します。
※別途「住宅手当」や「家族手当」などを支給!

<待機中も、給与は100%保障します!>
待機期間がないのが基本ですが、万が一、クライアント都合などにより待機となっても、100%給与を保障します!

<納得度の高い評価制度を用意しました!>
当社は、2020年に評価制度を一新しました。エンジニア出身の代表が制度づくりに参加!クライアントの評価も、賞与の算出基準に追加するなど、大きく変わりました。
年収例
年収400万円/25歳(入社2年)
年収525万円/30歳(入社5年)
年収580万円/35歳(入社9年)
休日休暇 <年間休日124日>
■完全週休2日制(土日※配属先カレンダーに準ずる)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前産後・育児休暇(取得&復職実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(昨年度実績:2~2.5ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円)
■住宅手当(月3万円※社内規定あり)
■社宅制度(※社内規定あり)
■資格手当
■資格取得支援制度(取得費用や通信教育費を会社が負担/上限5万円)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■慰安旅行
■健保直営保養施設
■各種イベント(釣り・バーベキュー大会等)
■エリア正社員制度
■メンタルサポート

<エリア正社員制度とは?>
家庭の事情などにより、転勤が難しい場合、エリア内のみで勤務できる制度です。社員の声から誕生しました。

<メンタルサポートとは?>
日頃の仕事の悩みなどを、気軽にカウンセラーに相談できる制度を業界に先駆けてスタートしました。
スキルアップ支援制度について (1)テクノカウンセリング制度
技術に関する個別相談をいつでも受けられる制度です。対応するのは、業界トップクラス企業でエンジニアや役職者の経験がある分野別専任講師。成長の方向性などを相談でき、オンラインでもオフラインでもOK!「現状と理想のギャップを埋められる!」と好評です。

(2)キャリアレベルに応じた人事制度
評価者のさじ加減ではなく、エンジニアの技術を可視化して評価できる人事制度を採用。次にスキルアップするために何が必要なのか、明確に理解できます。

(3)技術分野別研修
「機械」「電気・電子」「情報」の3つの分野の研修をご用意。誰でもすべての研修を受講可能。スキルの幅を広げることができます。
活躍している社員について 現在当社で活躍しているエンジニアは、20代~30代の若手が中心。20代のメンバーが全体の40%を占めています。一方で、最年長は68歳!長く安心して働ける環境なんです。

先輩社員の志望理由は、「エンジニアとしてさらにスキルアップしたい」「プログラマ・テスターからエンジニアデビューがしたい」といった内容が多め。どの先輩も「入社後の手厚い研修やフォロー体制が魅力」だと口を揃えます。

★キャリアの選択肢として、トップエンジニアリングを卒業し、大手メーカーや総合ソフト開発会社へ転籍し活躍している先輩もいます!
転職・求人情報イメージ1
当社がケアするのは、キャリアや技術面だけではありません。気軽にカウンセラーに相談できるメンタルサポート制度をご用意しています。
転職・求人情報イメージ2
先輩エンジニアにも、仕事やキャリアについて相談できます。同じ悩みを抱えていた先輩社員も多いはず。ぜひ、気軽に話しかけてみてください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社の親会社である、東証スタンダード上場企業「平山ホールディングス」。グループ全体の従業員数は、1万名弱にのぼり、年商は200億円を超えています。

その特徴は、グループにてモノづくりの全工程を網羅していること。中でも「トップエンジニアリング」は、生産技術・製品製造を手がける「株式会社平山」と共に、研究開発・設計部門を担う、同グループの中核企業です。

同社は機械設計、電気電子設計、ソフトウェア開発、ITインフラ、プラント設計、生産技術と非常に幅広い分野においてサービスを展開。国内大手メーカーをはじめとする200社超と取引を続けています。

設立から約30年、日本そして世界の製造業に貢献してきた企業といえるでしょう。その技術力の高さから、依頼数は現在も増加の一途を辿っているとのことでした。

安定性も技術力も揃った同社なら、エンジニアとして腕を磨きたい方にとって申し分ない環境といえるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎エンジニアとして着実な成長を実感できます
エンジニアの成長をサポートする仕組みが整っている同社。フォロー体制やスキルアップ支援制度なども手厚く用意されています。エンジニアとして、日々できることが増えている、確かにスキルアップしているという実感が得られる環境とのことでした。

また、日本を代表する大手企業関連のプロジェクトが9割を超える同社。早期から、設計や開発といった工程に携わることができるのはもちろん、自身の仕事の成果や実感を味わいやすいのも同社ならではだそう。日々、誇りを持って働ける環境と言えるでしょう。
厳しさ▲受け身の姿勢では成長できません
手厚い研修やフォロー体制があるからといって、受け身の姿勢ではスキルは身につきません。分からないことは自ら聞く、習ったことはしっかり復習する、新しい知識を習得する意欲を持つといった、前向きに学ぶ姿勢が求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎スキルアップやキャリアアップを目指したい方
資格取得支援制度や技術分野別研修など、スキルアップを実現できる環境が整っています。そのため、「より質の高いスキルや知識を身につけたい」「エンジニアとしてキャリアをアップさせたい」と考えている方にピッタリです!
向いていない人▲協調性に欠ける方
プロジェクトは、複数名のメンバーでチームを組んで、協力しながら進めます。チームワークを大切にできない方、報連相を疎かにしてしまう方、協調性に欠ける方にはマッチしないでしょう。

会社概要株式会社トップエンジニアリング

設立 1993年
代表者 代表取締役社長 有泉 剛士
資本金 1億円
従業員数 560名(2024年10月現在)
売上高 29億5000万円(2024年6月期実績)
26億3000万円(2023年6月期実績)
16億円(2022年6月期実績)
事業内容 ■エンジニアリング事業

許可番号
一般労働者派遣事業派13-040276
有料職業紹介業13-ユ-040317
事業所 本社・東京事業所・研修センター
東京都港区港南2-4-3 三和港南ビル2階

名古屋事業所
愛知県名古屋市中村区名駅三丁目19番14号 第2名古屋三交ビル3階

豊田営業所
愛知県豊田市美山町1-84-1

大阪営業所
大阪府大阪市淀川区宮原5丁目1‐18 新大阪第27松屋ビル14階
関連会社 【持株会社】
株式会社平山ホールディングス
証券コード 7781
※東証スタンダード上場 (製造コンサルティング、業務請負、人材派遣、有料職業紹介)

【国内】
株式会社平山
FUNtoFUN株式会社
株式会社平山LACC
株式会社平山グローバルサポーター
株式会社平和鉄工所
株式会社大松サービシーズ

【海外】
HIRAYAMA (Thailand) Co., Ltd.
JOB SUPPLY HUMAN RESOURCES Co.,Ltd.
企業ホームページ https://blog.topeng.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)※いずれもWebで行ないます。
STEP3
内定!
≪選考プロセスについて≫
◇面接は基本的にオンラインですが、希望があれば、対面でも可能です。
◇ご応募後、履歴書、職務経歴書の他、当社指定の書類を提出していただきます。
◇場合によって適性検査を実施することがあります。

≪選考スケジュールについて≫
◇面接日時や入社日は、できるだけ希望に応じます。
◇土日祝の面接や19時以降の面接も可能です。お気軽にご相談ください。
◇ご応募から内定までは3~5週間を予定。ご応募から2ヶ月以内の入社が可能です。

◎面接は和やかな雰囲気です!
二次面接は、エンジニアをフォローする担当営業と、研修講師、採用担当が行なう予定。堅苦しい雰囲気ではなく、「あなたの良い所はどこか」を見つけることを大切にしています。だから、変に緊張することはなく、リラックスして臨んでください。
応募受付方法 こちらのページからご応募ください。追って、弊社から連絡させていただきます。
面接地 面接は基本的にオンラインですが、希望があれば対面での面接も可能です。その場合は本社にて実施します。
連絡先 【本社】
〒108-0075
東京都港区港南2-4-3 三和港南ビル2階
担当中途採用担当
TEL03-5781-9591
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、池田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。