動画でCheck!
取材から受けた会社の印象
<国内最大級の自然保護団体で働くからこそ、貢献実感も充分!>
同会の歴史は戦前1934年に遡ります。以来、野鳥の保護・保全、啓蒙活動を続けてきました。水鳥たちが生きるための湿地を守る「ラムサール条約」へのウトナイ湖加盟にも貢献。日本最古の自然保護団体として、大きな知名度と影響力をもつまでになりました。
野鳥の保護を目指す団体は複数ありますが、同会は特に多大な影響力をもちます。北海道だけでも4つの施設があり、全国で幅広く活動を行なっています。加えて、住民へ向けた環境教育や野鳥が生きられる環境を目指した行政の提言なども担っているのだとか。
同会は、官と民の間の立場として影響力をもっています。今回募集する「総務」は、野鳥や自然を守る諸活動を本社機能として支える重要な存在です。ここでなら、「自分の仕事が、野鳥や自然を守ることにつながっている」という貢献実感を味わいながら働けるでしょう。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎現場職員から頼りにされること。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
周囲の人の役に立てていることを実感するシーンも多くあるそうです。たとえば、通信環境の悪い場所について、事前に通信環境を良くするよう業者に手配したり。足りなくなりそうな備品を余裕を持って発注しておいたり。こうした日々の積み重ねにより、感謝の声をかけてもらえることが、モチベーションになっているそうです。
また、遠方で働くレンジャーの方々とやり取りすることも多いそう。何か依頼を受ける時も、そのタイトルには「初雪がふりました」と書いてあったり、「ハクチョウが飛んできました」というタイトルと共に写真が添付されていたり。そんなひと工夫と共に感謝を述べられることもあるため、季節を感じるメールにホッと心が温まるのだといいます。
◎会員の方々とのつながりができること。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同会の会員は60代~70代が中心で、高齢化に伴い退会される方も多いそうです。その際に「今までありがとうございました」と感謝されることも多く、「自分たちのやってきたことは間違っていなかった」と誇らしく思えるのだとか。
時には、亡くなられた会員の娘さんから電話があり、「生前、会員証を肌身離さず持っていました。今も仏壇に会報誌を飾っています。故人の遺志を継いで、会員は継続します」などの声を聞けることもあるそうです。会の窓口を担うからこそ、会員の方々が同会に対して愛着を持ってくださっていることを実感できるでしょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
周囲の人の役に立てていることを実感するシーンも多くあるそうです。たとえば、通信環境の悪い場所について、事前に通信環境を良くするよう業者に手配したり。足りなくなりそうな備品を余裕を持って発注しておいたり。こうした日々の積み重ねにより、感謝の声をかけてもらえることが、モチベーションになっているそうです。
また、遠方で働くレンジャーの方々とやり取りすることも多いそう。何か依頼を受ける時も、そのタイトルには「初雪がふりました」と書いてあったり、「ハクチョウが飛んできました」というタイトルと共に写真が添付されていたり。そんなひと工夫と共に感謝を述べられることもあるため、季節を感じるメールにホッと心が温まるのだといいます。
◎会員の方々とのつながりができること。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同会の会員は60代~70代が中心で、高齢化に伴い退会される方も多いそうです。その際に「今までありがとうございました」と感謝されることも多く、「自分たちのやってきたことは間違っていなかった」と誇らしく思えるのだとか。
時には、亡くなられた会員の娘さんから電話があり、「生前、会員証を肌身離さず持っていました。今も仏壇に会報誌を飾っています。故人の遺志を継いで、会員は継続します」などの声を聞けることもあるそうです。会の窓口を担うからこそ、会員の方々が同会に対して愛着を持ってくださっていることを実感できるでしょう。
厳しさ△覚えるべき知識が多いこと。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公益財団法人ならではの手続きや事務処理の知識、お問い合わせ対応のコツなど、覚えるべきことはたくさんあります。一般企業ではない分、法人のスタンスや対応の仕方について、通常よりデリケートにならなければならない一面も。コツを掴むまでは、スムーズに対応できなかったり、ご指摘をいただいたりすることもあるかもしれません。
△優先順位を考えてマルチタスクを進める難しさ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一人で完結する仕事よりも、さまざまな部署と連携して進める仕事の方が多くなります。同時並行で色んな対応を進めることもある中、一つひとつの期限を守ることが求められます。「まずはこの業務から着手しよう」「スムーズに進められるように、あの部署に連絡しておこう」など、先を見据えて対応する難しさを感じるでしょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公益財団法人ならではの手続きや事務処理の知識、お問い合わせ対応のコツなど、覚えるべきことはたくさんあります。一般企業ではない分、法人のスタンスや対応の仕方について、通常よりデリケートにならなければならない一面も。コツを掴むまでは、スムーズに対応できなかったり、ご指摘をいただいたりすることもあるかもしれません。
△優先順位を考えてマルチタスクを進める難しさ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一人で完結する仕事よりも、さまざまな部署と連携して進める仕事の方が多くなります。同時並行で色んな対応を進めることもある中、一つひとつの期限を守ることが求められます。「まずはこの業務から着手しよう」「スムーズに進められるように、あの部署に連絡しておこう」など、先を見据えて対応する難しさを感じるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎「日本野鳥の会」の理念に共感できる方
“人と自然が共存する豊かな社会”を目指して活動している「日本野鳥の会」。総務は、自然保護活動に直接関わるわけではありませんが、組織運営に欠かせない存在となります。「自然や環境問題への強い関心を持つ方」「自然や野鳥に貢献したい方」に向いているでしょう。
“人と自然が共存する豊かな社会”を目指して活動している「日本野鳥の会」。総務は、自然保護活動に直接関わるわけではありませんが、組織運営に欠かせない存在となります。「自然や環境問題への強い関心を持つ方」「自然や野鳥に貢献したい方」に向いているでしょう。
向いていない人△人とのコミュニケーションが苦手な方
さまざまな部署や立場の方とやりとりすることになります。時には、トラブルやクレームの対応を担当することもありますので、人とのコミュニケーションにおけるストレスに極端に弱い方には向いていません。
さまざまな部署や立場の方とやりとりすることになります。時には、トラブルやクレームの対応を担当することもありますので、人とのコミュニケーションにおけるストレスに極端に弱い方には向いていません。