クライアントサイドレンダリング 【CSR】 Client-Side Rendering

概要

クライアントサイドレンダリング(CSR)とは、Webアプリケーションの構成法の一つで、Webサーバが送ったデータに基づいてWebブラウザ側のスクリプトが表示に必要なHTMLCSSなどのコード生成をう方式。サーバ側でHTML生成をサーバサイドレンダリング(SSR)と対比される。

初回アクセス時にWebブラウザスクリプトが展開され、以降はこのスクリプトサーバ側のプログラム通信して画面の表示内容の生成や表示の切り替えなどをう。サーバは最初にスクリプトを含むページを送信し、以降はスクリプトからの要求に応えてデータを送信する。

一方、Webサーバ側のプログラムHTMLCSSなどWebページとして表示するコードを生成してブラウザに送信するWebアプリケーションもある。このような構成を「サーバサイドレンダリング」(SSRServer-Side Rendering)という。

CSRSSRに比べ表示処理をクライアント側でうため、サーバ側の負荷が軽くクライアント側の負荷が大きい。ブラウザでは常に同じURLが表示され続け、その内容が動的に変化する形となるため、Web検索エンジンなどがWebページとして収集して検索結果に表示することは期待できない。

WebブラウザではHTMLCSS画像データなどを解釈して画面に表示する処理を「レンダリング」と呼んでいるが、CSRSSRにおける「レンダリング」はブラウザレンダリングエンジンに引き渡すHTMLCSSなどを生成する処理を指す。Webアプリケーションスクリプトが画面表示処理をっているわけではない。

(2024.8.31更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。