武満徹 単語

103件

タケミツトオル

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

武満徹(1930~1996)とは、日本現代音楽に属する作曲である。

概要

戦後日本の代表的な作曲であり、日本クラシック音楽としてはまず一番に紹介される代表的な存在である。西洋の古典ロマンに関心が向きがちだった楽壇にあって、独自の作を打ち出した人物であった。

14歳の時初めて西欧音楽に触れ、第2次世界大戦後は進駐軍のラジオを通して、ドビュッシーメシアンといった作品にを傾け、独学で作曲技法を身に着けた。

1960年代から頭を現し始めた、松村三、湯浅譲二、三善石井真木ら欧実験音楽の受容を通して独自の個性的な作を表した世代の作曲の一人となった。その活動初期からストラヴィンスキーなどにその才を認められていたが、ジョン・ケージとの出会いが武満徹を邦楽への関心に向かわせる。代表曲である尺八オーケストラのための『ノーヴェバー・ステップ』は、トーン・クラスターや弦楽器打楽器的な奏法による騒音的なきを用い、邦楽器と洋楽器を違和感なく合わせることに成功している。

彼らの世代は1970年代大阪万博で絶頂となり、やがて欧現代音楽と軌を一にしたミニマル・ミュージックや新しい単純性といった世代の作曲世代交代していく。しかし1994年グロマイヤー賞を受賞するなど、死の間際まで武満徹の活躍は続いていったのである。

また伊福部昭同様映画音楽にも着手しており、大島の『の亡霊』、黒澤明の『乱』といった作品の楽曲を作っている。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 3 ななしのよっしん

    2020/03/23(月) 18:33:31 ID: Cj5yPVYsX2

    好きだという人が一定以上いるのは事実だし、その好きだという感想を否定すべきではないと思う
    ただ同時に、嫌いという人や解らないという人がいるのも事実
    自分はどちらかと言うと好きではない
    海外での評価が異常に高いのは、その解らないところが東洋の神秘的なものに思えて惹かれるのではないか、と考察している
    ただ武わびさび的なるものに触れるというよりは、純邦楽を直接聴いたほうが勉強になるのでは、という気もする
    邦楽的なるものを世界紹介したという功績については否定しない

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 4 ななしのよっしん

    2021/02/21(日) 00:47:12 ID: tRfTqcNF7S

    最初に聞くのをオススメする作品は、
    大河ドラマ源義経」のオープニングテーマかな。
    後の現代的な調作品ではない、時代劇らしい曲だけど、
    この時点で既にを使ったりノヴェンバー・ステップスの原ができている。
    >>sm2236611exit_nicovideo
    (4:49から)
    でもって、劇中のBGMになると全にノヴェンバーのそれになってる。
    >>sm10325348exit_nicovideo

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 5 ななしのよっしん

    2021/08/01(日) 11:41:22 ID: MoflyqEQy7

    合唱曲ハーモニーは独特な絶品で、かなりとっつきやすいと思う

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/20(金) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/20(金) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP