スプルーアンス級駆逐艦 単語

4件

スプルーアンスキュウクチクカン

2.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

スプルーアンス級駆逐艦とは、アメリカ海軍が運用していた巡洋艦駆逐艦クラスである。

概要

1972年から1983年にかけて31隻が建造され2005年アメリカ海軍での運用を終了した。本級の艦名は後述するキッド級と共にアメリカ海軍ゆかりのある人物名からとられている。

特徴

本級は対ソ連の対潜艦として建造されると共に将来の改良及び開発を考慮して開発された。

船体構造

最初に本級と前任となるフォレスト・シャーマン級の体規模を較する。

艦名 全長 全幅 基準排水量 満載排水量
フォレスト・シャーマン 127.5m 13.8m 2750t 3920t
スプルーアンス級 172m 16.8m 5825t 7800

表で見て分かる通り明らか第2次世界大戦期の軽巡クラスまで大化しており、同時期に整備されたバージニア原子力ミサイル巡洋艦に継ぐ規模となっている。

理由は前述の通り将来の改良を見越して余裕を持たせたことと及び対潜艦として機関等の静粛性を高めるため各種アブゾーバー装置を大量に装備したのでその容積が必要となったためである。

更に以下の特徴を持つ。

  1. COGAG推進方式=ガスタービンx4により8万馬力⇒最大32ktの速力を発揮
  2. ブロック建造方式のため全体的に垂直的な艦上構造物
  3. リットンインダストリー一社による31隻一括建造

このうち2、3は生産コスト削減の一環であるが本級はそこまで安くはならなかった。ちなみに本級の建造費の半分は電子装備代に消えている。

武装

本級の建造時の兵装は以下の通りであった。

種類 装備 備考
艦砲 5インチx2
対潜装備 8連装アスロックランチャー×1 後述の通り撤去・更新
3連装短魚雷発射管×2
対艦ミサイル ハープーン4連装発射機×2
対空ミサイル シースパロー8連装発射機×1 当初Mk25⇒Mk29に更新
艦載機 対潜ヘリコプター×2 当初SH-2⇒SH-60に更新

この様に第一義の対潜力の高さに留まらず対艦、対地、対兵装を一通えているが体の規模に対し兵装が少なすぎる、と非難されることもあったが建造後に以下の兵装追加・更新が行われた。

  1. ファランクスCIWS×2の追加装備
  2. 4連装ABL=トマホークミサイル用装甲付発射機の装備[1]
  3. アスロックランチャーMk.41VLSに更新アスロック+トマホークを一括運用。
  4. RAM21連装発射機×1を追加装備(一部)

この様に力の向上、強化に成功したが年数と対力が本級より高いアーレイ・バーク級の充足により退役することになったが2番艦ポール・F・フォスターは試験艦に改装されて新装備のテストを行い、6番艦アーサー・W・ラドフォード1997年後部マストを試験的にAEM/Sに換装しているexit

派生型

前述の通り本級は開発する計画で建造されているが形になったのはタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦及び後述のキッド級のみである。但し、計画に限れば体を流用した制艦=軽空母や対潜ヘリを最大4機運用するも存在した。

キッド級ミサイル駆逐艦

1978年から1980年にかけて4隻が建造された(対)ミサイル駆逐艦。本級との違いは以下の通りである。

実は本級はアメリカ海軍ではなくイラン海軍向けに建造されたである。

イラン現在こそ反米イメージが強いが1925年から1979年までパフラヴィー王によって支配され、特に1955年から1979年にかけて親米傾向が強く、オイルマネーでアメリカから兵器を購入していた一環[3]で本級が建造された(調の強化はペルシャ湾で使うためである)。しかし、1979年イラン革命により王は打倒され程なくイラン反米となったので浮いた本級はアメリカ海軍に使われることになった。

そして1999年に退役後、モスボールされたのち2004年になって4隻とも台湾海軍で運用されることとなり改修とアメリカでの訓練を経て2005年から2006年にかけて台湾に引き渡され『基級』と改名されて運用されているが台湾が本来希望していたイージス艦較すると力が劣ることは否めないうえ、対潜システムも制限[4]されており早急な改修と力強化がめられる。

小ネタ

よく映画などの作品に米海軍の艦艇が登場するが、スプルーアンス級も意外な形で登場することとなった。それは1941年12月8日大日本帝国海軍真珠湾攻撃を描いた映画作品『パール・ハーバー』である。劇中の戦艦ネバダ」や「ウェストバージニア」などの艦艇への攻撃シーン花火のように爆発炎上する4隻のスプルーアンス級もドアップで登場する。もちろん、スプルーアンス級は当時、真珠湾に居ないどころか就役もしていない。では何故、スプルーアンス級が停泊していたのか・・・。答えはマイケル・ベイのみぞ知る・・・。

パール・ハーバー』の突っ込みどころ上位に上がってくるシーンである。モスボール状態だったのか、南雲機動部隊フルボッコにされてしまった。(まぁ、花火大会やっているようにしか見えないが

余談にはなるが『パール・ハーバー』のひどさで再評価された日合作映画トラトラトラ!』でも真珠湾での実写シーンで当時真珠湾にいなかった、もしくはこの世に存在していなかった[5]が映りこんでいるシーンが幾つか存在するが当時の撮技術では致しなかったと言える。いずれにしても『パール・ハーバー』の酷さは変わらない

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *この場合はアスロックランチャー撤去
  2. *当初はSM-1⇒SM-2に更新
  3. *例としてF-14M60戦車を購入していた
  4. *Mk26で使えるアスロックが生産終了している、4隻中3隻が台湾力艦載ヘリS-70=SH-60に対応していない等
  5. *一例として襲前に日本の特殊潜航艇を撃沈した駆逐艦ワード」を真珠湾後に建造された護衛駆逐艦フィンチ」が演じている
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/23(月) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/23(月) 03:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP