RIAとは、Rich Internet Application(リッチ・インターネット・アプリケーション)の略語である。
概要
従来のウェブ・アプリケーション(クライアント側)はウェブ・ブラウザ内部で動作するため、余計なインストール作業が伴わない代わりに、ブラウザのユーザ・インタフェースの制約の範囲内の機能しか持てず、目的に合わせたデータ表現を行う為には開発者の負担も大きく制限も多かった。これに対して、多くのOSで共通の動作をし、ブラウザからの独立性を高め、デスクトップ・アプリケーション並の多彩なGUI表現を持つウェブ・アプリケーションとそれを構築する技術を含めてRIAと呼ぶ。サーバ側との通信が終わってもデスクトップに単独で常駐したり、サーバとの通信がない状態でも動作が可能なアプリケーションとしても利用可能な技術である。特にGUI(動画や音声を扱うものなど多岐に渡る)の構築を省力化する方向に重点が置かれている。