【北京=原田逸策】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は23日、外資投資を保護する外商投資法案の審議を始めた。外資の技術を行政手段で強制的に移転することを禁じる規定を盛った。米国…続き 「中国、産業支配もくろむ」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 習氏、中国の改革「すべて党が指導」 企業や市場も [映像あり]
横浜港を出航し京浜工業地帯の夜景を鑑賞する「工場夜景ジャングルクルーズ」が6月7日より運航となる。夜景評論家の丸々もとおさんらがプロデュースしたクルージングプランで、夜景ファンに人気の工場夜景に注目した全国初の試み。運営は旅客船事業を展開するケーエムシーコーポレーション(横浜市西区)。 同プランは横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区新港)に隣接する桟橋「赤レンガピア」を出航し、横浜~川崎の工場地帯をまわるクルージング。船内では夜景の解説や工場夜景をイメージしたオリジナルカクテルを提供する。 工場鑑賞は昨年写真集が発売されるなど、ひそかなブームとなっている。同プランを企画した丸々さんは「今年もその人気は続いている。中でも女性の人気を集めているのが夜景」と話す。「工場夜景はさまざまな夜景の中でも最も異質なもの」だという丸々さんは「コンビナートに輝く無数の光がエキセントリックで、吹き上げる炎やプラチナ色
最近話題の駅ダンジョンですが。ネットでは2週間前の話題は昔ってゆうけど。 http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51314137.html http://coffeewriter.com/080617.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/20/news069.html 渋谷駅ダンジョンて見掛け倒しだよね。 理由。 半蔵門線・銀座線乗り換えは実際には誰も利用しない 隣の表参道が同一方面同一ホーム乗換えで便利なのでみんなそっちを使う。副都心線・銀座線乗り換えも一駅だけ半蔵門線に乗るほうが便利。 山手線・埼京線乗り換えもあまり使わない これも隣の恵比寿が便利。 東横線・田園都市線乗り換えも実はあまり使わない 東横線方面から田園都市線方面は自由が丘から大井町線で二子玉川経由、武蔵小杉から南武線で溝の口
いやー、すごかった。桃源郷ですか、あそこは。なにがすごいって、なにもかもだよ。 以 前、「高架下建築を鑑賞する」という記事で東京は浅草橋のステキ高架下をご紹介 したが、今回はそれをはるかに上回るステキ高架下を見に行ったのでご紹介する。いやー、ほんとすごかった。 (大山 顕)
伊勢佐木町 若葉町 空港の街 横浜を代表する商店街の一つ「伊勢佐木町」・国際色豊かな「若葉町」。伊勢佐木町の歴史、伊勢佐木町の買い物、伊勢佐木町のお祭りなど伊勢佐木町、若葉町に関することなら何でも紹介する伊勢佐木町好きにはたまらない伊勢佐木町住民、若葉町住民によるブログ 何時も通りにお久しぶりなzaki-nagaiです。 まだまだ暑くて大変ですが、学校はもう2学期が始まってるんですね。 【10回目のキャンドル報告】 報告すら遅れてますが、伊勢佐木・若葉の若造グループABYが、 企画・運営して先月実施した10回目となるキャンドルイルミネーション。 「ISEZAKI bright lights Ⅹ -点火一舞灯会-」 イタいサブタイトルを冠したイベントでしたが、 昨年夏に開催した際には、天候や自身の素材選択ミスったのを要因として、 上手く行かなかった反省点を、今回徹底的に注意して準備して行きま
パン パシフィック 横浜ベイホテル東急2階ラウンジ「ソマーハウス」(横浜市西区みなとみらい、TEL 045-682-2219)で提供しているスイーツブッフェに新メニューとなる高さ60センチの「アイスクリームタワー」が夏季限定で登場した。 同メニューは、アイスクリームとスポンジを交互に重ねた同店のオリジナルスイーツで、バニラや、チョコレート、チーズ、ピスタチオなど12種のアイスを使用。開店直後に客の目の前で全体にメレンゲを塗り、バーナーで焼色をつけるパフォーマンスも披露される。 ブッフェでは8種のケーキやサラダバーが用意され価格は大人=3,150、6~12歳=1,995円。開催は毎週木曜、金曜の19時30分~22時30分。8月29日まで。 パン パシフィック 横浜ベイホテル東急パンパシホテル、開業10周年で「グッドナイトカード」原画募集(ヨコハマ経済新聞)東急ホテルズ、6月から「パン パシフ
2024.03.11 (Guest) 今日もヨコハマホステルヴィレッジが運営する日替わりカフェ「ブラフテラス」に行ってきました! 月曜日はにっちいさんのお店「nico letter」です! 普段は小学校で司書をされている、popup Baristaです!! 豆はもちろんコーヒーの抽出方法までこだわっています! 写真のように真剣にコーヒーを淹れられている姿がとても印象的でした〜 3月で閉店してしまうので、3月25日が最後の営業になります! 4月以降もさまざまな場所でpopupカフェを開かれるそうです! 気になった方はインスタグラムをチェックしてみてください! ●instagram niko letter:https://www.instagram.com/cafe_nicoletter/ にっちいさん:https://www.instagram.com/nicchiichan_/ 2024.
気どるな、力強くめしをくえ!「大衆食堂の詩人」といわれた、後期高齢ステージ4癌男、エンテツこと遠藤哲夫のブログ。 横浜の石川町駅は、「寿町」の名で知られる、ドヤ街に近い。よーするに、むかしむかしの言い方では「木賃宿」であり、むかしむかしならフツウに庶民が利用するヤドであり、のちとくに昭和になってから「簡易宿泊所」として「下層労働者」とみなされる庶民が利用するところとなった。 大阪の釜崎、東京の山谷、横浜の寿町といえば、ある種の紳士淑女な「市民」のみなさんが、「都会の恥部」として無いことにしたがる、庶民の町だな。 そういうわけで横浜といえば、不動産屋のような市政を象徴する「みなと未来」などが注目されているけど、なかなかどうして、寿町周辺の商店街といい角打ちやモツ料理、大衆演劇など、猥雑な庶民の暮らしは健在のようであった。 こちらの未来を育てたほうが、よいようにおもうね。ぐふふふ、オシャレなギ
お断り単なる愚痴で書いたつもりの記事がホットエントリという形で予期せぬ注目を集めてしまったため、真意が伝わりにくい場合があるようなので、本文に違和感をもたれた方はこちらの補足記事を併せてお読みいただくようにお願いします。 また、この記事についてはこちらを参照。 本文生まれ育った関西から東京に移り住んで二年経つが、東京の感覚にどうしても馴染めないところがある。車が通らなくても信号を馬鹿正直に守るとか、エスカレーターで左側に立つとかそういう些細なことはどうでもいいとして、「東京の文化が中心、それ以外の地方文化は周縁」ということを無邪気に信じていることだ。テレビなんかで「六本木」だの「原宿」だのという東京のローカルな地名を断りなしに出すとか、「都内」はすべて都会であると思いこんでいるというのもその一つだが、最大のものはやはり「言葉」だ。 一番不思議なのは、「訛る」という言葉だ。地方出身の誰かが方
駅ダンジョンが流行ってるようですが、ずいぶん前に地下鉄日比谷線の東銀座から地下をどんどん歩いていったことがあったのを思い出しました。確か最初はトイレ探してたか何かだったんだけど、歩いてるうちに「これどこまで行けるんだ?」などと迂闊にも探索を始めてしまったのでした。 地図の左へ歩いていくと、銀座方面です。 右下から来て、左上へ行くと日比谷方面です。 有楽町まで辿りつけたことに驚きつつ進みます。 わかりずらいですが、右下の銀座方面から来て、左上の都営三田線のあるほうへ歩くと、長い長い通路へ繋っています。 歩いていくと二重橋前駅につきます(電車乗れよ…)。図では切れてますが、通路は右側も左側もずーっと続いてます。左のほうが今来た日比谷方面、これから右の綾瀬方面へ歩きます。 やがて大手町です。デカい。もちろん、ここまで一歩も地上には出ていませんし、電車にも乗りません。 ここまで来れば東京駅まで行け
副都心線開通しました。 ほぼ毎日乗っています。 しっかしまぁ、酷い、一日たりともダイヤ通り運行してない。 渋谷→和光市が、急行で22分!がウリなんですが、 今日は、 渋谷→和光市が、急行で1時間20分かかりました。 これ凄いよね、1時間20分地下鉄にはなかなか乗らないでしょ。 アゴラからキラリ富士見に向っていたんだけども、 渋谷では「通勤急行川越市行き」の表示に、渋谷から鶴瀬まで一本だよ!と盛り上がったんですけども、渋谷を出発する前に「行き先を確認しております。」とアナウンス。 いやいや、そこを今確認か。 で、結局「この電車は急行川越市行きに変わります。」 行き先は変わらず、行き方が変わった。 渋谷を出たら、小竹向原までは順調に、途中停車は一回で済んだ。 んで、小竹着いてからが、まず、ホームのアナウンスで、「この電車は通勤急行です、次の停車駅は~氷川台に止まります。」と言ってるときに、なぜ
tvkは6月16日、横浜メディア・ビジネスセンター1階の「ヨコハマNEWSハーバー」に国内大手ビールメーカー4社の生ビールをそろえるビアホール「ビア クアトロ」(横浜市中区太田町、TEL 045-227-6061)をオープンした。一つの店舗で4社の生ビールを取り扱うのは、横浜では初めて。 同店ではアサヒビール「スーパードライ」(380円)、キリンビール「一番搾り生ビール」(380円)、サッポロビール「琥珀エビス」(430円)、サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」(430円)の4社それぞれが勧める生ビールを用意する。フードには欧州郷土料理をベースにした創作メニュー「ビーフモツの特製黒ビール煮込み」(700円)や、「カレーの香りドイツソーセージのグリル」(700円)などを提供する。 tvk事業担当の宇井良太取締役は「各ビール会社の協力によりそれぞれの1番おいしい生ビールを安価で提供する。今後も
運行情報 列車の運行に15分以上の遅れが発生、または見込まれる場合の情報をお知らせしています。
路地博当日に撮影された素晴らしい写真の数々を下記アドレスにてご覧頂けます。 ptotograph by Kunihiko Sasaki http://www.flickr.com/photos/sasaking/sets/72157605827177334/ 2008.6.22(sun)、創造空間9001(旧東横桜木町駅舎)にて行われる「ヨコハマ路地博'08」の公式サイトとして、最新情報をお届けしていきます。 *出展者、出演者など関わってくれる人達を紹介していく予定ですので、お楽しみに。 以下詳細です。 【ヨコハマ路地博'08】 2008.6.22 (sun) open/13:00 close/21:30 @創造空間9001(旧東急桜木町駅舎)http://9001.tv (入場無料) □Speakers vibes(ウェアブランド)、flicker(雑誌)、mm films(BMX映像)
第28回よこはま国際ちびっこ駅伝大会の参加者を募集。日産スタジアムで2019年2月16日開催。登録受付は1月9日まで
今週は『変わる首都圏!再開発の光と影』と題してお送りしています。 最終日の今日は、さ来年2009年に開港150周年を迎える 横浜の再開発です。 横浜は日本を代表する国際都市でもあり、その横浜の象徴が横浜港。 その横浜港の開港150周年が、2年後に迫っています!! 今、その開港150周年に向けて記念式典や、記念イベント、 関連事業が進められています。 今回のポイントは横浜港を中心とした周辺地域や、JR桜木町駅など みなとみらい地区を含む、ベイサイドの再開発です。 ▼例えば現在、計画や準備が進んでいるのが・・・ ①JR桜木町駅前に、横浜最大規模の映画施設や ホテルニューオータニなどを含む、大型複合商業施設の建設。 ②ゲーム大手のセガは、地下鉄みなとみらい線「新高島駅」近くに、 リッツ・カールトンホテルや、劇場、オフィス、 コンベンションセ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く