読み込みの場合、ONEではコピーを持つ全ノードに一斉に読み出し要求を出し、最初に返ってきたデータをアプリケーションに渡す。QUORUMは過半数のノードから返答が来た時点で、最も新しいタイムスタンプを持つデータを渡す。ALLは全ノードの返答から最新データを選ぶ。 制御方式の組み合わせで性能高まる 検証の結果、最も性能が高かったのがONEで、最低のALLと比較した結果が2.2倍だった。データの一貫性の高さよりも、性能向上を優先する場合は、ONEを選ぶのが有効だ。 ただし実際に性能向上を重視し、読み出しと書き込みの両方でONEを選ぶと、アプリケーションは想定した動作をしない恐れがある。検証用アプリケーションで、ショッピングサイトの商品閲覧履歴をONEで書き込むと、まず1台のサーバーにデータが書き込まれ、コピーが残りの2台に書き込まれるのはその後になる。ONEを使った読み出し要求が書き込みの直後に
![1台だけ読み書きすると2.2倍に](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bed39b5962a5d552c95b6d796db8f55e72d32943/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fxtech.nikkei.com%2Fimages%2Fn%2Fxtech%2F2020%2Fogp_nikkeixtech_hexagon.jpg%3F20220512)