Google Earth のレイヤのひとつである 「 特集コンテンツ 」 で、ユネスコ世界遺産を紹介する TBS 系番組 『 世界遺産 』 の情報を、日本語コンテンツとして紹介できるようになりました。 TBS さんの協力により、今まで放送された 500 件以上の情報が、写真とともに正確な位置で提供されています。 Google Earth 日本語版を起動して、左下にある 「 レイヤ 」 のパネルから、「 特集コンテンツ 」 を開き、「 TBS 世界遺産 」 のレイヤをオンにしてみてください。地球上に散在している世界遺産の数々がアイコンになって現れ、それぞれのアイコンをクリックすると、その 写真と簡単な紹介文が出てきます。また、紹介文の後にあるリンクをたどると、TBS 『 世界遺産 』 のコンテンツページに直接飛び、写真や簡単な歴史などの詳細情報を見ることができます。Google Earth
提供開始から12カ月で1億件のダウンロードを記録したGoogle Earthをはじめ、Google Map、Google Localなどのサービスを監督する一方、40億ピクセルの解像度を持つカメラ「Gigapxl」世界の文化遺産を撮影するGigapixelプロジェクトの関係者でもあるGoogle Chief TechnologistのMichael Jones氏。 シーネットネットワークスジャパン主催のカンファレンス「CNET Japan Innovation Conference 2006 Autumn〜Web 2.0時代に成長するテクノロジー企業の戦略」でも講演を行った同氏にGoogle Earth開発の背景と今後の方向性について話を聞いた。 「地球の専門家」が提供する特集コンテンツ --Google Earthはフランスのシラク大統領も絶賛され、世界的に注目を集めています。衛星写真か
Googleが開発した、世界の衛星写真や航空写真を表示するソフトウェア「Google Earth」。発表と同時に大きな話題を集めたこのソフトの開発責任者であるMichael Jones氏が9月26日、シーネットネットワークスジャパン主催のカンファレンス「CNET Japan Innovation Conference 2006 Autumn〜Web 2.0時代に成長するテクノロジー企業の戦略」に登場し、開発にかける思いを語った。 世界中の情報を「地理的に」体系化 講演のタイトルは「Computer Science Fiction -- the Three Wheels(コンピュータ、サイエンス、フィクションと3つの車輪)」--3つの車輪とはGoogle Maps、Google Maps APIそしてGoogle EarthというJones氏が関わる3つのプロジェクトのこと。同氏はGoogl
Google Earth adds National Geographic content, othersというエントリーより。 Google has released a new version of their very cool desktop map and geography software, Google Earth (Release 4 beta), with the addition of featured content from the likes of National Geographic, the Jane Goodall Institute, the US National Park Service, Discovery Networks, and the United Nations Environmental Program. 「Google Earth日
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く