フランス・イゾン(Izon)で子犬と遊ぶ男の子(2006年6月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/MICHEL GANGNE 【7月9日 AFP】犬が飼われている家庭で育つ赤ちゃんは、感染症や呼吸器疾患にかかるリスクが減るとの調査結果が、9日の米小児科専門誌「ペディアトリクス(Pediatrics)」に掲載された。 論文ではこの理由について詳しく説明していないが、毎日ある程度の時間を屋外で過ごす犬が周りにいることで、生後1年内の赤ちゃんの免疫力が高まる可能性があるとしている。 猫でも同様の可能性が示されたが、その効果は犬より弱いようだ。 フィンランドのクオピオ大学病院(Kuopio University Hospital)が行ったこの調査は、親が生後9~52週目に健康記録を取り続けた子ども397人を対象に行われた。 その結果、犬や猫が飼われている家庭の赤ちゃんは、せき、喘鳴(ぜんめい)、
この画像を大きなサイズで見るPhoto by:iStock 犬を飼っている人なら、自分が落ち込んだ時、悲しい気分の時、犬がそれを悟り、そばに寄り添い、慰めてくれることを知っている。 2012年の英国の研究によると、犬は自分の飼い主だけでなく、悲しんでいる人なら誰に対しても慰めようとする習性を持っているという。犬は本能的に人間の痛みをやわらげようと考えているようだ。 References:Will a Dog Comfort a Crying Stranger? / written by parumo 悲しみながら泣いている人間に対する犬の反応を調査 ロンドン大学ゴールドスミス校の研究者らは、様々な犬種18匹を、飼い主のいる部屋と、まったく知らない人がいる部屋に招き入れ、部屋にいる人間に、突然悲しみながら泣いたり叫んだりするよう指示した。 その結果、3匹の犬を除いた15匹の犬は、自分が夢中に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く