2008年のBL図書排除事件と統一教会については、論文「BL図書排除事件とBL有害図書指定からみる性規範の非対称性 : 女性の快楽に着目して」(日本マンガ学会『マンガ研究』21号 2015年」で書いています。 統一協会の『世界日報… https://t.co/pondGMtdo8
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 『「グラップラー刃牙」はBLではないかと1日30時間300日考えた乙女の記録ッッ』の刊行を記念して、ボーイズラブ研究家の金田淳子さんが 人気格闘マンガ『グラップラー刃牙』シリーズの魅力をプレゼンするイベントが2019年12月5日に東京・下北沢「本屋B&B」で開催されました。 『「グラップラー刃牙」はBLではないかと1日30時間300日考えた乙女の記録ッッ』(通称『ばきろく』)はボーイズラブ研究家の金田淳子さんの初単著。昨年夏まで『刃牙』シリーズ未読だった金田さんですが、何気なく最初の数冊を読んだことによって、「濃厚なボーイズラブなのでは?」「乙女の必読書なのでは?」という想念が止まらなくなり、『刃牙』への熱い想い、熱いおじやが溢れ出すままに、noteで刃牙愛をつづっていきました。この感想シリーズを元に、秋田書店の協力を得て、河出書房
@山種美術館 (写真は美術館の許可を得て撮影しています) 上村松園。 京都生まれ京都育ち、女性として初の文化勲章受章者(1948年)。 子に上村松篁、孫に上村淳之と三代続く画家一家です。 松篁と淳之は花鳥画を主に描き、松篁は不染鉄と合作もしている(不染鉄展に出品)。そして淳之は現在松伯美術館館長を務めており、ワンコを抱きしめたアー写が魅力な文化功労者です。 松園は生涯通じて美人画を描いているんだけど、決して「美人(ビジュアル重視)を描くぞ」とはしていない。 なんというか、「この人は一人でも生きていけるのだろうな」と思わせる女性像を描いている。 自立しているというのともまた違う、庇護欲を掻き立てないというか、ある意味サバイバル能力が高そうというか。 まあ、結果的にルックス面でも美人になっているのだけれど、松園の美人画に関してルックスは二の次。観るべきは、その全てが醸し出すオーラだと思うんです
どーーしてBLのオタクはこんなにも受け攻め固定非固定リバ等セックス・ポジションを重視するのか、人間性や関係性に対する解釈がなぜセックス・ポジションの話になるのか、BLのオタク達にとってセックス・ポジションがなぜそこまで核心的なものであるのか? BL受け攻め文化結局なんなのか問題、まだ自分の中で納得できる答えが見つかってないんだけど、ひとまず整理しようかな〜と思って書きました。というわけで、以下はBL受け攻め文化結局なんなのか問題について。 ▼ BLカップリング論争 BLのオタク(特に二次創作)をそれなりの期間やっていると、必ず一度はカップリング論争を目にしたことがあると思います。 A×Bなのか、それともB×Aなのか、はたまた総受けか総攻めかリバかモブはありか同一カップリング内でも「こういう受け/攻めは嫌」などなど。商業BLのオタクだとまあ最初からカップリングも物語も提示されているのであまり
いまやBLというジャンルも数十年前ほど“隠すもの”というイメージではなくなりました。ゲイカップルをテーマにした地上波ドラマがヒットを飛ばし、LGBTQという言葉を誰もが知るようになった現代においては、やはり求められるBL像も数十年前とは大きく異なっているはず。 平成~令和を経て、BL作品はどのように変わっていったのか? 『リンクス』(幻冬舎コミックス)、『マガジンビーボーイ 』(リブレ)、『on BLUE 』(祥伝社)、大手BL雑誌を手がける編集部員3名にBL業界の今まで、そして、これからについて語ってもらいました。 増田:『リンクス』を担当している増田です。編集歴は10年ほどで、BL歴は20年以上ですね。BLというジャンルを知らなかった中学時代、友人に「BLじゃないけどBLっぽい」作品だった『グラビテーション』を勧められて読んだのが始まりでした。 江崎:『マガジンビーボーイ』を担当してい
2015年3月16日 16時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 新選組をテーマとした官能小説がTwitterで紹介され、話題になっている 古い日記を鑑定に出したところ、内容が土方歳三と沖田総司の官能小説だった 見つかった場所は投稿者のゼミ教官の実家で、新選組屯所の隣だったという という言葉が存在しなかった時代から、男性同士の恋愛が大好きな女子は存在したというエピソードが話題になっている。 ゼミの担任が新撰組屯所の隣に実家がある人だったんだけど、掃除してたらひいおばあちゃんの日記らしき本が出てきて何か歴史的発見があるんじゃないかと専門家に見せたら「これは土方歳三と沖田総司の男性同士の官能小説ですね」って言われたらしくて何百年たってもはする事同じなんだなって…さ — 佐々岡@猫の人 (@sasaokameat) 投稿者のゼミの担任の先生の実家が、末期に活
腐女子 【悲報】腐女子に対する嫌がらせでグロ画像テロ。pixivが酷いことになってる件 2013/12/14 腐女子 5ch(旧2ch), 嫌腐女子, 集団投稿企画 コメント: 46 ※2018年2月1日 メールをくださった方がいましたので、腐女子の集団投稿についての記事を旧サイトより復活させ、リンクを貼りました。 昨晩、こちらのツイートで回ってきていたので大体の内容は知っていましたが…。 一応まとめです。 これが本当のテロ行為! 今pixivでリヴァエレやエレリあと黒バスの腐向けタグで調べるとこの画像のイラストにたどり着けますが中身はグロの三次元死体画像や怖い画像があるので気をつけてください pic.twitter.com/j92LbbQAHy — のあお (@123964noa) 2013年12月12日 【悲報】VIPPERのグロ画像テロでpixivが酷いことになってる件より 1: 以
アニメ業界:アニメジャパンに見る試行錯誤 パッケージビジネス崩壊で“生みの苦しみ”続く そして、今年のアニメジャパンで、各担当者が最初に口をそろえたのが、女性来場者の増加だ。「おそ松さん」や「弱虫ペダル」など、女性の支持を得たヒット作が立て続けに生まれたことが背景にあるという。特に近年は、「おそ松さん」など女性を狙ったつもりでないにもかかわらず、結果として女性の支持を得たものも出てきており、結果的に女性人気の作品が増えている。 (首を振って素数を数える運動) さて、わたしはおそ松さんを全部GYAO配信で観た(1話2話は一週遅れでそれ以降は二日遅れで観た)ので、つまりアニメスタート頃の動きは公式ツイッターのログと10/16に行われたスペシャル上映会のパンフレット(通販で買いました)でしか知らないのですが、あ、DVD一巻特典のスペシャル上映会ダイジェストまだ観れてないゴメン(DVDを観る余裕な
―― プロフィールに「ゲイ・エロティック・アーティスト」とありますね。 田亀 専業作家になることを決めた段階で、これからどういうことをやっていきたいかを考えました。「ゲイ」であることと「ゲイのエロティシズム」であること、この2点は自分が表現したいものとして外せないポイントで、それから漫画以外にも、小説やイラストレーションなどもやっていましたので、それらを包括できる一番シンプルな言葉は一体何だろうと考えた結果、そう名乗ることにしました。 ―― 田亀さんの作風はアーティストという言葉がぴったりな印象です。ゲイに関する歴史的な資料の収集などもされているんですよね。 田亀 作家が亡くなったり、作品の発表をやめたりすると、途端に忘れられて過去の人になってしまいますよね。亡くなった後で遺族の方が残った絵を燃やしたり、原画を手に入れた方の中にも加筆したり切り張りするという事例を目にしたことがあったので、
お詫びについて - 今日も得る物なしZ 上記のエントリでid:kyoumoeさんが以下のように書いておられました。 腐女子が腐女子の同人誌の販売を取りやめさせたって話についてそれはおかしいっていってるだけで。 腐女子以外でディズニーへの過剰反応によって他者の権利が奪われた事例というのを確認できてないので言及してないだけで。 もし知ってる人がいたら教えて下さい、他人の権利侵害するレベルで活動してる人。 んで、それがもしあったとしても「腐女子が潰した」という事例はあることに変わりはないんですよ。 「知ってる人がいたら教えて下さい」の部分とは少しズレますが、ディズニー同人誌回収強要騒動の時に調べたことを自分が分かる範囲で書きます。結論から言うと、「この騒動で回収強要させた人間が腐女子かどうか確認できるソースは見つからない」です。私が見つけていないだけで確実に腐女子である、というソースがあるかもし
2015年2月8日のエントリで、“何をどう説明しようと、 「もっと下手に出て、マジョリティの気分を害さないように説明しないと聞いてあげませんよ?」 と言うだけで何も変わらない人がいる”という趣旨のことを書いたのですが、本当にこの通りの(言い回しに多少のバリエーションはあるにせよ)ことを主張される方が大量にいらしたので半ば驚き、半ばウケました。ひょっとしたら皆さま、このくだりは読み飛ばされたのでしょうか。いっそジョジョ風に噛み砕いて、「次におまえは〇〇というッ!」とでも書いた方がまだお目にとまりやすかったのかもしれませんね。その伝で言うと「次に、同性愛者を名乗る者が、『自分は同性愛者ですが、みやきちの言ってることはおかしいと思います!』という!」というのが現在の予測なのですが、もう既にそういうご意見も出回っているんじゃないかとも思います。 ところで上記のような、言うなれば「差別されるのが嫌な
ノーマルカップリングという呼び方は差別的だとする腐女子の考え方がわからない - 今日も得る物なしZ(魚拓) 読んだ。あきれた。うちのエントリを引用するのはいいんだけど、そこから これをノーマルに当てはめると「ノーマルを正常だというニュアンスで使い同性愛を否定している人は主観に基づく意見ばかりなので重視しなくていい」ということになりませんかね。 どこかの同性愛コミュニティから「ノーマルは差別的だ」っていう意見が出てきてるわけじゃなく、いつもの「不快に思う人がいるかもしれない」レベルの話なんでしょ?*1 と言い出すのは牽強附会にもほどがあるし、いち同性愛者として非常に迷惑。 「ノーマルカップリング」「ノマカプ」「NL」などの語について、ブログでだってTwitterでだって、批判しているLGBT当事者はいっぱいいるよ。id:kyoumoeさんの特殊アイに、そういう意見を極力見ないようにする回避機
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く