Published 2024/12/13 17:13 (JST) Updated 2024/12/13 17:31 (JST) 13日の参院予算委員会で、現行の夫婦同姓制度は日本古来の伝統であるかどうかが問われた。立憲民主党の田島麻衣子氏が、選択的夫婦別姓を導入すれば日本の伝統が損なわれるとする岩盤保守層の指摘を念頭に、質問した。法務省の竹内努民事局長は、夫婦同姓制度は江戸時代には存在せず、明治時代の民法制定により導入されたと答弁した。 歴史的経緯を巡り、竹内氏は「江戸時代は一般的に農民、町民に氏の使用は許されておらず、平民に氏の使用が許されたのは明治3(1870)年だ」と説明した。 妻が実家の氏を名乗る時期を経た後の明治31(98)年、民法の施行に基づき夫婦同姓制度が取り入れられたと指摘した。
🪸珊瑚は大切に🪸 @sangowataisetsu ①ダンダダンのキャラクター黒人化コラ風イラストを外国人が投下 ②周りの外人が完璧でない日本の作品が修正されただの元の日本人より良い騒ぎ出す ③英語圏ファンや日本人反発 ④③の人を差別主義認定 ⑤公式吹き替え版声優がアイコンにその無許可二次創作採用、BLM脳信者が勝利宣言 終わってんなあ… pic.x.com/0i6dntaZdG 2024-12-09 19:52:02 shin @r230614_shin こいつマジでやばい。酷すぎ #ダンダダン のキャラ黒人化に関して、批判した日本人をレイシスト呼ばわりした上 『日本人は《ロボトミー手術》を受けろ』 ▶️ロボトミー手術とは 鼻から金属の棒を突っ込んで脳の一部を破壊し、情緒を奪う現在は禁止された被人道的な手術 pic.x.com/2dQ9aE4QAa x.com/tayfitch/st
https://anond.hatelabo.jp/20241210123324 はよくまとまってるけどちょっと捕捉したい type-100 二次創作の範疇だろう。 全く下らない。ブラックウォッシングもホワイトウォッシングもアメリカのローカルな問題で、日本人が真面目に付き合う必要は無い。 元増田も突っ込んでるけど全然違う。 ブラックウォッシングは二次創作とは全く違うし、 ほっとこうにも既に攻めてきている。 だいたいブラジリアンミクとかは世界も日本人も誰も問題にしてなかったでしょ。二次創作は問題にされてない。 ブラックウォッシングは既存キャラが素敵な黒人キャラに翻案されてるんじゃなくそういう創意や芸術性や楽しみは何もない。 マジで「単に黒人にする」のが特徴で、なんならだいたい絵が下手で成果物が醜い。 (絵が上手い黒人はまともな創作をするのでこんなもんに参加しないのではないか) 何より彼らはブ
じゅり @eem_hw Yo, I'm Japanese. Stop making Asian characters black. we're not Disney characters. x.com/lynn6thorex/st… 2024-12-07 02:25:21 Poazal❄️ @yoshiisii People hate whitewashing and harass artists for drawing black characters slightly lighter but blatantly blackwashing asian characters is okay? x.com/Lynn6Thorex/st… 2024-12-07 02:53:02 Hydrogen Bomb | #AddJoJoToFortnite! @H__L__M__W Oh that's
いまは賛成派 既婚者で夫の姓に変えた妻である。 反対派だったけど年月とともに考えが変わった。 明確にいつからとか分かんないけど、一つは時代が別姓容認したほうがよくね?の空気になったので流された。 あとは、歳をとって反対したくなる自分の気持ちに整理がついたし、反対してる自分が痛い人に思えてきたから。 反対するための理由を述べようとすればするほど選択性だから誰もお前の話はしてないし、社会規範や同調圧力を勝手に内面化して他人にもその同調圧力を押し付けて自己の肥大化から目を逸らしているに過ぎないのではという感覚から逃れられなくなった。 反対してた理由、端的に言ってただただ悔しかったしバカにされてると思ったから。 周りが結婚すべきという空気だったから何も疑問を持たず周りに合わせて婚活して、結婚して、そういうものだから何も疑わずに姓を変えた。 何も考えなかったけど、姓を変えてあげたから結婚式でやりたい
「アサシン クリード シャドウズ」を槍玉に挙げられたUbisoftのマネタイズディレクターが、同社とその製品を批判するゲーマーたちを「まともな人間ではない」と呼びました。Ubisoftの株価は「アサシン クリード シャドウズ」や「スター・ウォーズ 無法者たち」の失敗で10年ぶりの安値に達し、投資家は同社に身売りを迫っていると伝えられています。 Ubisoft director blames gamers, says they've been exposed as 'non-decent humans' https://www.tweaktown.com/news/100855/ubisoft-director-blames-gamers-says-theyve-been-exposed-as-non-decent-humans/index.html Monetization Directo
白人の救世主(白人酋長モノ)と呼ばれるジャンルがある。これは、「なろう系」とか「異世界転生」とかに近いのだが、要するに、白人主人公が異人種や異民族を相手に無双する内容だ。有能な白人が、文明的に遅れている民族や未開の地で人々を助け、現地人に称賛され、ついでに現地女性にモテるとか、そういう物語である。 まぁ白人が気持ちよくなるためのものなので、利用された側にとっては、当然不快に感じる。そのため、このジャンルは過去に批判されてきており、近年のポリコレでは、白人の救世主はやってはダメということになっている。 映画における白人の救世主(英語: white savior)とは、白人が非白人の人々を窮地から救うという定型的な表現である。その表現は、アメリカ合衆国の映画の中で長い歴史がある。白人の救世主は、メシア的な存在として描かれ、救出の過程で自身についてしばしば何かを学ぶ。 白人酋長モノなどともいう。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く