タグ

3.11とvolunteerに関するyu76のブックマーク (6)

  • 朝日新聞デジタル:3・11に生まれて 会結成し被災地と首都圏つなぐ - 社会

    「311生の会」メンバーの(左から)納富央さん、井上能宏さん、梶村陽一さん、水田真理さん=東京都千代田区ボランティアガイド(右)の説明に聴き入るツアー参加者たち=福島県いわき市  【渡辺志帆】誕生日が東日大震災と同じ3月11日の人たちが「311生(うまれ)の会」を立ち上げた。「この日に生まれたのも運命。3月11日に少しでもポジティブな意味を与える活動をしたい」。思いを共有したメンバーたちが、大震災から2年半となる今夏、長期的な復興支援をめざして被災地と首都圏とをつなぐ活動を始めた。  8月10日朝、東京・丸の内に、首都圏の会社員や公務員ら20人余りが集まった。「311生の会」が初めて企画した被災地への1泊2日のバスツアーに参加するためだ。  会の代表は東京都江戸川区在住で経済産業省職員の井上能宏(よしひろ)さん(38)。1975年3月11日生まれだ。  東日大震災が起きた瞬間、誕生日の

    yu76
    yu76 2013/08/30
    誕生日が東日本大震災と同じ3月11日の人たちが「311生(うまれ)の会」を立ち上げた…「この日に生まれたのも運命。3月11日に少しでもポジティブな意味を与える活動をしたい」とのこと。
  • 復興支援 東日本大震災 - Yahoo! JAPAN

    東日大震災復興支援 サービス終了のお知らせ 誠に勝手ながら、2017年4月11日(火)をもちまして、東日大震災復興支援ページの運営を終了いたします。 今後、ヤフーの東日大震災復興支援に関する情報につきましては、ヤフーのCSRページおよびFacebookページにて発信してまいります。 これまでのご愛顧に、スタッフ一同、心からお礼申しあげます。 引き続き Yahoo! JAPAN をご利用くださいますよう、何とぞよろしくお願いいたします。

    yu76
    yu76 2013/03/12
    yahooの3.11復興支援のページがとても充実している'o'
  • 朝日新聞デジタル:被災支援の本に読み継ぎカード 次に読む人へメッセージ - カルチャー

    yu76
    yu76 2013/02/12
    3.11被災者へ絵本を贈る支援に「本の読み継ぎカード」…「ただ本だけを届けるのではなく、どんな気持ちで読み、何を感じたのか、前の持ち主や読み手の思いも一緒に読んでもらおうと思った」と発案者。
  • 朝日新聞デジタル:阪神経験のNPO、東北の支援継続に苦闘 朝日新聞調査 - 社会

    「東日大震災の被災地が遠く、通い続けるのが難しい」「現地のカウンターパート(受け入れ先)を見つけにくい」――。阪神大震災を経験したNPOなどを対象に朝日新聞社がアンケートしたところ、こんな悩みを抱えていた。約7割が被災地への支援を続けているが、広範囲で、津波や原発事故も起きた複合災害のため、阪神大震災の経験が十分に生かせず、苦闘している様子がうかがえる。  調査は、東日大震災で支援をする兵庫県内の団体や阪神大震災を契機にできたネットワークへの参加団体などを対象に、大阪大学大学院国際公共政策研究科の山内直人教授(公共経済学)の協力を得て実施。専用のウェブサイトを設けて54団体から回答を得た。回答した全ての団体が東日大震災で支援活動を行い、被災地に行って支援をしたのが40団体、被災地外で支援をしたのは14団体だった。また、計39団体が支援を継続していると答えた。  支援の課題では、「被災

  • 東京新聞:ちばの力<7> 非営利活動の輪~千葉市:千葉(TOKYO Web)

    ショッピングモールやオフィスビルが立ち並ぶ千葉市美浜区の幕張エリア。この街に通う大学生たちが「気軽に楽しく社会貢献」をモットーに、通称「幕チャリ」と呼ばれるチャリティーを毎年春と秋、続けている。地域の住民や企業と連携した活動は二〇一二年で八年目を数えた。 企画しているのは、神田外語大(千葉市)の学生でつくるボランティア組織「Create Universal Peace(CUP)」(〇四年設立)。〇五年からキャンパス内で「幕張チャリティ・フリーマーケット(幕チャリ)」を開催している。 大学の授業をきっかけに、学生自身が英国発祥のチャリティー・リサイクルショップをヒントに考え出した。同ショップは、寄付された不用品をボランティアが売り、社会的活動の資金を集める店のこと。幕チャリに常設の店はないが、フリマを開いて、地域の住民や企業から提供してもらった商品を学生が販売し、客が購入する。それぞれの立場

  • 社員ボランティア、企業が後押し 震災契機に増加

    社員による東日大震災の被災地ボランティアを、積極的に支援する企業が増えている。社内で参加者を募り、交通費や宿泊費を補助するほか、安全対策にも目を配る。支援団体とも連携し、息の長い活動をめざしている

    社員ボランティア、企業が後押し 震災契機に増加
    yu76
    yu76 2012/03/13
    ちょっといいニュース^^:社員による東日本大震災の被災地ボランティアを、積極的に支援する企業が増えている。社内で参加者を募り、交通費や宿泊費を補助するほか、安全対策にも目を配る。
  • 1