タグ

国際に関するytpulseのブックマーク (76)

  • 北朝鮮のミサイル予告…沖縄で戸惑い・憤慨 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    事実上の弾道ミサイルとみられ、上空を通過する恐れがある沖縄県では発射予告に戸惑いの声が広がった。北朝鮮側が示した発射期間は10日~22日で、防衛省・自衛隊は情報収集などに追われた。 沖縄では今年4月のミサイル発射で、飛行コース下の地域はミサイルからの落下物の心配があるとして自衛隊の迎撃態勢が敷かれた。石垣市の小底嗣洋市議は、「北朝鮮の示威行為だろうが、巻き込まれてはかなわない」と憤った。与那国町議の崎原孫吉さんは、「驚いた。状況がよく分からず心配している」と語った。 北朝鮮が2009年と今年4月にミサイルを発射した際には、発射情報を巡って発表の誤りや遅れなどで混乱した自衛隊では、「今度こそ失敗は許されない」と幹部が表情を引き締めた。ただ、北朝鮮がこのタイミングでミサイルを発射する意図が分からないとして、幹部は「軍の動きについて分析を急ぐ必要がある」と語った。

  • イスラエルが入植決定 パレスチナ「国家」に報復 - 日本経済新聞

    【エルサレム=共同】イスラエルのメディアは11月30日、占領地の東エルサレムとヨルダン川西岸の入植地に計約3千戸の入植者住宅を建設することなどを政府が決定したと伝えた。パレスチナの国連オブザーバー資格を「組織」から「国家」に格上げする国連総会決議が29日採択されたことへの報復措置。パレスチナ自治政府のアッバス議長は決議採択に際し、和平交渉に積極的に応じる姿勢を強調していたが、交渉再開が再び遠ざ

    イスラエルが入植決定 パレスチナ「国家」に報復 - 日本経済新聞
  • シリアの首都の空港、2日連続で「閉鎖」 制圧めぐる戦闘で

    (CNN) シリアの反体制派「シリア人権監視機構」は11月30日、首都ダマスカスの国際空港周辺で戦闘が発生したのに伴い同空港での離発着が同日中断したことを明らかにした。空港業務の停止は2日連続となる。 ただ、ダマスカスと空港を結ぶ道路は通じているという。反政府派武装組織とアサド政権軍の戦闘は空港近くの町で発生。反体制派が空港を掌握すれば過去2年続く内戦で重要な節目となる可能性がある。 ブッシュ元米政権で国務省幹部も務めたマーク・キンミット退役陸軍大将は反体制派による空港制圧は政府と政府支持のダマスカス住民に心理的動揺を与えるだろうと分析。ダマスカス住民は「外部の世界から切り離されたと思うだろう」と語った。 シリア内では連日のように戦闘が起きており、人権監視機構によると全土での死者は30日だけで106人。首都の治安も悪化しており、先月下旬には近郊で連続爆弾テロ事件が起き、多数の死傷者が出た。

    シリアの首都の空港、2日連続で「閉鎖」 制圧めぐる戦闘で
  • 対中配慮?台湾当局がダライ・ラマ入境申請拒否 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【台北=源一秀】台湾の野党・民進党は23日、チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世の台湾入境申請が台湾当局に拒否されたと発表した。 中国共産党の新指導部が発足したばかりで、台湾当局が対中関係に配慮したものとみられる。 民進党によると、12月初旬に台北で同党関係者が開催予定の会議にダライ・ラマを招くため、今年8月に入境許可の申請をしたが、16日になって、当局から不許可の通知があったという。

  • 米兵「中学生が侵入したと勘違いして殴った」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沖縄県読谷(よみたん)村のビルに侵入し、男子中学生(13)を殴ったなどとして、嘉手納署は19日、米軍嘉手納基地所属の空軍兵(24)を住居侵入と傷害、器物損壊容疑で那覇地検に書類送検した。 発表によると、空軍兵は2日午前0時50~55分頃、ビル3階にある会社員宅に侵入。部屋で寝ていた中学生の顔を殴って1週間のけがを負わせ、テレビ1台(15万円相当)を膝蹴りで壊した疑い。 「酒に酔っていて、自宅に帰ったと思い込んでいた。中学生が侵入したと勘違いして殴った」と供述しているという。 この事件で県警は、米軍から全面的な捜査協力を得られたとして、身柄の引き渡しを求めなかった。空軍兵は同基地内で米軍の監視下に置かれており、今後は那覇地検が在宅のまま調べを進め、起訴するかどうかなど処分を決める。

    ytpulse
    ytpulse 2012/11/23
    「酒に酔っていて、自宅に帰ったと思い込んでいた。中学生が侵入したと勘違いして殴った」と供述
  • 世界25億人がいまだトイレのない暮らし、深刻な身の危険も

    (CNN) 人が一生のうち平均3年間を過ごすというトイレ。しかし世界の人口の3分の1強に当たる25億人が、いまだに衛生的で安全なトイレのない生活を送っている――。「世界トイレの日」の19日、そうした現状を知ってもらい、世界トイレ危機の解決を促そうというキャンペーンが行われた。 英慈善団体のウォーターエイドによると、トイレがない地域はアフリカのサハラ砂漠以南とアジアの国が大半を占め、アジアの人口の半分以上は不衛生な環境に置かれているという。こうした地域の住民は、地面や川や道路脇などの屋外や、不衛生な施設などで用を足すほかない。 インドのマディヤプラデシュ州のスラム街に暮らす女性は、住民は近くの丘に行って用を足していると話し、「今は樹木がなくプライバシーを守れないので、夜になるのを待たなければならない。年寄りには厳しいし、大人の女性は性的暴行を受ける危険がある」と訴える。 今年の世界トイレの日

    世界25億人がいまだトイレのない暮らし、深刻な身の危険も
    ytpulse
    ytpulse 2012/11/23
    「世界トイレの日」の19日、現状を知ってもらい、世界トイレ危機の解決を促すことを狙うキャンペーン
  • 中東の政治力学に変化 イスラエルとハマスの衝突の影響で

    (CNN) イスラエルとパレスチナのガザ地区を支配するイスラム組織ハマスの間で停戦が成立したが、今回の紛争を受けて中東では政治力学に変化が起きつつある。 今回の紛争における「勝ち組」の筆頭は、停戦交渉の仲介役として予想外の手腕を発揮したエジプトのムルシ大統領だろう。大統領はハマスを交渉のテーブルにつかせ、停戦に応じさせるのに必要な影響力を持っていることを世界に示した。また停戦を実現させたことで、アラブ世界や米国に対するさらなる政治的影響力を手にしたと言える。 イスラエルと同国のネタニヤフ首相も勝ち組だ。選挙を数カ月後に控え、ハマスの軍事部門の指導者を殺害しガザの空爆を実施。さらに、「アイアンドーム」と呼ばれる新型の迎撃ミサイルシステムが威力を発揮し、ハマスのロケット弾の迎撃に成功した。 今回の停戦ではハマスの影響力も増大した。「ハマスは従来以上の正統性を獲得した」と、ウッドロー・ウィルソン

    中東の政治力学に変化 イスラエルとハマスの衝突の影響で
  • 朝日新聞デジタル:イスラエル兵、パレスチナ人農民を射殺 8人負傷 ガザ - 国際

    【ガザ=山尾有紀恵】パレスチナ自治区ガザとイスラエルとの停戦が2日目に入った23日、ガザ南部のイスラエルとの境界付近でイスラエル軍兵士がガザのパレスチナ人農民に発砲し、1人が死亡、少なくとも8人が負傷した。  ガザのハマス政府保健省によると、境界付近に畑の様子を見に来ていた農民に対して、監視塔にいたイスラエル兵が発砲したという。停戦が薄氷の上にある実態が明らかになった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事空爆もうたくさんだ ガザ、「勝利」喜ぶ市民(11/22)ガザ停戦成立、エジプト仲介 地上戦回避、経済封鎖緩和(11/22)イスラエルとハマス停戦合意 テルアビブではバス爆破(11/22)ガザ停戦、薄氷の合意 攻撃なかなか止まらず(11/22)

    ytpulse
    ytpulse 2012/11/23
    「ガザ南部のイスラエルとの境界付近で、畑の様子を見に来ていた農民に対し、監視塔にいたイスラエル兵が発砲。停戦が薄氷の上にある実態が明らかに」
  • 北朝鮮が弾道ミサイル発射準備、基地で動き活発 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ytpulse
    ytpulse 2012/11/23
    「米国の情報衛星が11月初旬、ミサイル発射基地にミサイル部品のような貨物が運び込まれる様子をとらえた」
  • 「原発ゼロ」実現性に疑問…IEA事務局長 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国際エネルギー機関(IEA)のマリア・ファンデルフーフェン事務局長は22日、都内で講演し、「日の脱原子力発電依存計画は経済、エネルギー安全保障に影響を与える。地球温暖化対策の目標も困難にする」と述べた。 日政府が掲げている2030年代の「原発稼働ゼロ」の実現性に疑問を投げかけた。 同事務局長は、脱原発を進めるためには送電網強化のほか、東日と西日で異なる周波数への対応も必要になると指摘。「すべての要因を勘案してほしい。大きなハードルがある」と警鐘を鳴らした。 同事務局長は講演後、読売新聞のインタビューに応じ、「(衆院選後の)新政権は原発政策だけでなく、核廃棄物の対処法にも方向性を示さなければならない」と述べ、核燃サイクル事業の行方が宙に浮いていることに懸念を示した。

    ytpulse
    ytpulse 2012/11/23
    「送電網強化、周波数への対応(東西で異なる)などを指摘し、『すべての要因を勘案してほしい。大きなハードルがある』とコメント。 合わせて新政権には原発の廃棄物対応も要望」
  • インド高速鉄道、新幹線システム採用で協議へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【プノンペン=五十棲忠史】野田首相は20日、プノンペンでインドのシン首相と会談した。インドの高速鉄道構想について、日の新幹線システムの採用を念頭に、両国間で具体的な協議を進めていくことで一致した。 両首脳は、産業基盤(インフラ)開発について、「デリー・ムンバイ間産業大動脈構想」などの推進に向け、引き続き協力していく方針を確認した。また、海上保安当局間や、海上自衛隊とインド海軍との関係の強化でも一致した。

  • 「エイズなき時代」は実現可能、感染者数が減少=国連

    11月20日、国連合同エイズ計画(UNAIDS)は年間報告書で、治療薬と予防薬の普及により、エイズを克服できる日が近づいているとの見解を示した。写真は2009年12月、ジャカルタで開催された世界エイズデーのイベントで撮影(2012年 ロイター) [ロンドン 20日 ロイター] 国連合同エイズ計画(UNAIDS)は20日に発表した年間報告書で、治療薬と予防薬の普及により、エイズを克服できる日が近づいているとの見解を示した。

    「エイズなき時代」は実現可能、感染者数が減少=国連
  • 焦点:ガザ停戦でも消えない不信、「次なる衝突」に警戒も

    11月21日、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスとイスラエルは停戦合意に至ったものの、両者の信頼が欠如していることが浮き彫りになっている。写真はガザ境界付近で撮影したイスラエル軍(2012年 ロイター/Yannis Behrakis) [エルサレム 21日 ロイター] パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスは、21日にイスラエルと合意した停戦を受け、まるで勝利を得たように祝福している。一方で、イスラエル側には慎重な見方もあり、両者の信頼が欠如していることが浮き彫りになっている。 8日間にわたる戦闘の末に停戦が成立し、ガザへの地上侵攻が回避されたことに、パレスチナとイスラエルは同じように安堵(あんど)する。しかし、この停戦がそれほど長続きしないとの予感も双方にあるようだ。

    焦点:ガザ停戦でも消えない不信、「次なる衝突」に警戒も
  • サッカー=アトレチコ勝利、首位バルサを3差で追走

    11月18日、サッカースペイン1部で、2位アトレチコ・マドリードはグラナダを1─0で下した。写真左は決勝点を挙げたアルダ・トゥラン。グラナダで撮影(2012年 ロイター)

    サッカー=アトレチコ勝利、首位バルサを3差で追走
  • オバマ米大統領、南シナ海などの領有権めぐる緊張緩和呼びかけ

    11月20日、オバマ米大統領は、カンボジアのプノンペンで開催されている東アジア首脳会議で、南シナ海や他の地域における領有権問題をめぐる緊張緩和に努めるよう、アジア各国の首脳に訴えた(2012年 ロイター/Pring Samrang) [プノンペン 20日 ロイター] オバマ米大統領は20日、カンボジアのプノンペンで開催されている東アジア首脳会議で、南シナ海や他の地域における領有権問題をめぐる緊張緩和に努めるよう、アジア各国の首脳に訴えた。

    オバマ米大統領、南シナ海などの領有権めぐる緊張緩和呼びかけ
  • 米国務長官が中東歴訪、ガザ情勢で各指導者らと緊急会談へ

    11月20日、オバマ米大統領は、パレスチナ自治区ガザの情勢をめぐり、イスラエルやパレスチナ、エジプトの指導者らと緊急会談するため、クリントン国務長官(写真)を中東に派遣した。シンガポールで17日代表撮影(2012年 ロイター) [プノンペン 20日 ロイター] オバマ米大統領は20日、パレスチナ自治区ガザの情勢をめぐり、イスラエルやパレスチナ、エジプトの指導者らと緊急会談するため、クリントン国務長官を中東に派遣した。

    米国務長官が中東歴訪、ガザ情勢で各指導者らと緊急会談へ
  • 国連事務総長がガザ地上侵攻をけん制、「さらなる悲劇生むだけ」

  • イスラエルへのサイバー攻撃急増、空爆開始から4400万回

    11月18日、イスラエル政府は同国政府ウェブサイトへのサイバー攻撃が、パレスチナ自治区ガザへの空爆を始めた14日以来、4400万回を超えていると明らかに。写真は17日、イスラエル軍の空爆で上がる炎と煙(2012年 ロイター/Yasser Gdeeh) [エルサレム 18日 ロイター] イスラエル政府は18日、同国政府ウェブサイトへのサイバー攻撃が、パレスチナ自治区ガザへの空爆を始めた14日以来、4400万回を超えていると明らかにした。 スタイニッツ財務相は、そのうち実際に被害を受けたのは1件だったと述べたが、具体的なサイト名は明らかにしなかった。10分間ほどアクセスできなくなり、その後復旧したという。財務省によると、サイバー攻撃の試みは通常でも1日に数百回あるという。

    イスラエルへのサイバー攻撃急増、空爆開始から4400万回
  • タイ首相、TPP交渉参加表明…米大統領と会談 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 衝突続くガザ エジプトが停戦仲介を模索

    (CNN) イスラエルと、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとの衝突が続くなか、エジプトが双方と接触して停戦に向けた働きかけを行っていることが18日までにわかった。 エジプト情報当局の幹部がCNNに語ったところによると、同当局トップは双方に事態の沈静化を呼び掛け、戦闘停止を促す努力を続けている。 ハマス系メディアは、エジプトの首都カイロでハマス指導者のメシャール氏が会談に応じ、ロケット弾攻撃を中止する条件としてイスラエル側が「すべての侵略、暗殺行為」をやめ、ガザ封鎖を解除することを求めたと伝えた。また、同メディアによれば、欧州の仲介者からも停戦を求める要請が複数入っているという。 ガザの医療関係者によれば、14日に始まったイスラエルの軍事作戦で46人が死亡、440人が負傷した。イスラエル軍によると、同国南部で3人が死亡、民間人5人を含む少なくとも18人が負傷した。

    衝突続くガザ エジプトが停戦仲介を模索