タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

globalとCOVID-19に関するytRinoのブックマーク (2)

  • 国連安保理 停戦と感染対策で国際協力決議も米中が場外で応酬 | NHKニュース

    ytRino
    ytRino 2020/07/02
    感染対策で国際協力を呼びかける決議を全会一致で採択したけど米中が批判しあってるとかもうギャグじゃん
  • ビジネス特集 コロナと生きる世界とは?ヨーロッパの小国から見えてきたもの | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が広がる中、ヨーロッパでいち早く「新しい日常」を取り入れている国がある。人口は大阪府と同程度の890万人の小国、オーストリア。4月中旬から、いち早く制限緩和に乗り出し、今月に入って、活動をより格化させている。新たな日常のもとでコロナと生きる世界の姿とは?(ウィーン支局長 禰津博人) 今月15日、オーストリアでおよそ2か月ぶりに、飲店に明かりが戻った。3月中旬以降、全土で禁止されていたレストランやバーなどの店舗営業が再開されたのだ。「まるで監獄だった」。市民からはそうした声も聞かれたウィーンの繁華街。観光客はもとより、地元市民の姿も消え、ゴーストタウンのようだったが、いくぶん人々の笑顔が戻ってきた。 市内にある老舗高級レストランも、再開した店の1つ。「ターフェルシュピッツ」と呼ばれる牛肉の煮込みが名物のこのレストランは初日、すべて予約で埋まったという。オーナーのマ

    ビジネス特集 コロナと生きる世界とは?ヨーロッパの小国から見えてきたもの | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/05/25
    "入り口で店員が、客一人一人の手を消毒するとともに、買い物かごを手渡すのだ。かごを渡した数で入店人数を把握し、制限を行うという" "「また外出制限をされたら、もはや生き残るすべがない」"
  • 1