タグ

Programmingに関するyosukegatzのブックマーク (5)

  • 技術系の名言まとめ++ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 技術系の書籍やハッカーの発言などから名言っぽいのを集めてみました。 名言というものはクスリの一種で、正しく用法・用量を守らないと正しい効果は得られないと僕は考えます。 適切であろう気分ごとに名言を分けたので、それに合う名言を正しくお使いください。 やる気が出ない時 なんか最近同じことの繰り返しでつまんないな。みたいなときに見てください。 喝を入れてくれるような名言を中心に集めました。 この世界、10年後の実用になる技術なんてのは、寝言と同じ価値しかない。 出典 https://twitter.com/ogochan/status/738

    技術系の名言まとめ++ - Qiita
    yosukegatz
    yosukegatz 2017/10/18
    これはあとで読み返す
  • 読みやすいREADMEを書く | Yakst

    いくつかのオープンソースプロジェクトを公開している筆者からの、読みやすくユーザーにやさしいREADMEを書くためのアドバイス。 この記事は、Rowan Manning氏による「Writing a Friendly README」(2016/3/14)を翻訳したものです。 あなたのプロジェクトのREADMEは、かなり重要です。そこはプロジェクトに初めて来た人が大抵最初に見るであろう場所であり、唯一のドキュメントであることもよくあります。あなたのオープンソースプロジェクトにとってのREADMEは、企業にとってのウェブサイトのようなものです。ウェブサイトはユーザーエクスペリエンスの注目を集めるところですが、READMEがユーザー観点で考えられることはほとんどありません。 この記事では、分かりやすいREADMEを書くために役立ち、開発者(ユーザー)の要求に見合い、開発者がプロジェクトを初めて見たの

    読みやすいREADMEを書く | Yakst
  • 【よりコーディングに集中できる!】プログラミングサポートツール「Kite」が凄すぎる!

    【よりコーディングに集中できる!】プログラミングサポートツール「Kite」が凄すぎる! 「Kite」は、ターミナルやエディタと連動するプログラミングのサポートサービスです。エディタとこのツールを立ち上げて、何か記述し始めるとメソッドの意味や間違いがあれば指摘してくれます。よりコーディングに集中できるはずです。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 より早く、より効率的にコーディングしたい人に朗報です! 「Kite」は、ターミナルや

    【よりコーディングに集中できる!】プログラミングサポートツール「Kite」が凄すぎる!
  • 「今このときからプログラミングを始めたい」と思った方へのgoogle apps scriptのススメその1 | Project name

    先日ドットインストールへ遊びにいってみた。を書いてみたら、なんとドットインストールさんのメルマガにご紹介して頂き、寝ている間に実質開設してから3日とは思えないアクセスがあった。 ありがたしありがたし。 このチャンスを逃すものかと(貧乏根性発揮して)初心者向けにおすすめのgoogle apps scriptの魅力と実際の作成過程を説明するブログを書いてみたい。 ちなみに私もようやく入門したといえる程度の初心者レベルですので、他により効率よい方法があるとは思います。 が、初心者が目にするリアルな工程や面白さをご紹介して、ぜひ4月の自分のような知識まっさらだけど興味があってどうしようと悩んでいる方のためになる記事にできればと思っております。 GASは文系必須スキル。 さて、まずはGASがオススメである理由をその便利さ・気軽さ・習得しやすさの3つの側面から説明してみる。 便利:下手なライフハック

    yosukegatz
    yosukegatz 2014/08/15
    覚えとこ
  • 何かのときにすっと出したい、プログラミングに関する法則・原則一覧 - Qiita

    エンジニア組織を強くするためのを出版しました Qiitaでエンジニアリングをめぐる様々なコミュニケーションの問題とその解決策や考え方を書いてきた。それらの背後にあるエッセンスをこの度書籍として出版するに至りました。 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング この書籍は、エンジニアリングを「不確実性を削減する」という第一原理で捉え直し、様々なエンジニアリングとその間のコミュニケーションをめぐる現象を説明していくものです。 デメテルの法則 別名最小知識の法則。デメテルは、豊穣の女神。アスペクト指向などの研究であった「デメテルプロジェクト」に由来。 基的な考え方は、任意のオブジェクトが自分以外(サブコンポーネント含む)の構造やプロパティに対して持っている仮定を最小限にすべきであるという点にある。 単純化して説明すると、オブジェクトの"メンバーのプロパテ

    何かのときにすっと出したい、プログラミングに関する法則・原則一覧 - Qiita
    yosukegatz
    yosukegatz 2014/07/22
    "Keep it simple, stupid"「シンプルにしておけバカ」
  • 1