タグ

法律とネタに関するyoshiiiのブックマーク (11)

  • “2ちゃんねるなども摘発対象に” URL書くだけで逮捕、「ttp:」などでもアウト…児童ポルノ法 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “2ちゃんねるなども摘発対象に” URL書くだけで逮捕、「ttp:」などでもアウト…児童ポルノ法 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/07/09(木) 19:24:29 ID:???0 児童ポルノ、リンクだけで摘発 警察の好きにできる懸念も 児童ポルノのサイトにリンクを張ったとして、神奈川県警がネット掲示板の書き込み者と開設者を摘発した。これまでもURLの書き込みだけでも摘発例があり、次第に厳しくなっているようだ。児童ポルノ以外でも摘発が広がる可能性もあり、「警察の好きに摘発できるようになるのでは」という懸念の声も出ている。 「クリックすれば児童ポルノにつながり、誰でも見られます。だから、公然陳列罪に当たると いうことです」神奈川県警の少年捜査課では、リンクだけでの摘発について、こう説明する。 新聞各紙によると、摘発されたのは、ネット掲示板「関西○

    “2ちゃんねるなども摘発対象に” URL書くだけで逮捕、「ttp:」などでもアウト…児童ポルノ法 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yoshiii
    yoshiii 2009/07/10
    書き込まれたら、逮捕?
  • 痛いニュース(ノ∀`):すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した店員を逆に告訴 「飯5杯盗んだ」

    すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した店員を逆に告訴 「飯5杯盗んだ」 1 名前: シャクヤク(関東地方):2009/04/15(水) 21:18:34.05 ID:aeqQMFMK ?PLT すき屋ゼンショー、告発した社員を告訴「飯5杯盗んだ」 店のご飯を無断でべたなどとして、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(社・東京都港区)が、残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴していたことが分かった。 地検はすでに店員を不起訴としており、店員側は「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と反発している。 店員側の弁護士らによると、ゼンショーは、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断でべたとする窃盗などの疑いで、店員を告訴した。店の監視カメラの映像が証拠だとしている。店員は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない

    痛いニュース(ノ∀`):すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した店員を逆に告訴 「飯5杯盗んだ」
    yoshiii
    yoshiii 2009/04/16
    せこい上にせこい問題のすり替えする会社だなぁ。食欲なくなるなあ。もうすき家いかない・・・。「>…録画されたテープを全部検証したってことか? すげえ粘着質だなゼンショー」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    読書感想】論理的思考とは何か ☆☆☆☆ 論理的思考とは何か (岩波新書 新赤版 2036)作者:渡邉 雅子岩波書店Amazon Kindle版もあります。論理的思考とは何か (岩波新書)作者:渡邉 雅子岩波書店Amazon 論理的思考法は世界共通ではない。思考する目的をまず明確にしてその目的に合った思考法を選ぶ技術が要る。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 俺とUSENの戦いを聞いてくれ - ゴールデンタイムズ(; ・`д・´)<

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 21:45:15.27 ID:uwt2Ke1h0 俺は現在大学生。4年になれるかどうかの瀬戸際である。 そんな俺が、最近USENのサービスである「GYAO NEXT」に関して トラブルに巻き込まれたので聞いてくれ。 USENという企業の在り方について問題提起をしたくて、 また同様の被害を少しでもなくすためスレを立てた。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/16(金) 21:46:31.78 ID:uwt2Ke1h0 GYAO NEXTって聞いた事あるだろうか? GYAOなら知ってるって人も多いと思う。無料で動画がみれるサイトだ。 6 :1 :2009/01/16(金) 21:47:30.62 ID:uwt2Ke1h0 さて、俺とUSENの戦

    yoshiii
    yoshiii 2009/01/19
    USENといえば、数年前にこれと違うケースで解約したけど、ひどいもんでした。あのころよりパワーアップしている・・・。企業なら、なにやっても犯罪にならないのか?と疑問に思ったことを思い出す。
  • http://tokyoutlaws.web.fc2.com/takarada/binbou7.html

    yoshiii
    yoshiii 2009/01/06
    「>何度でも繰り返すが365日間、真っ昼間から数百万人の遊び人が常勤する鉄火場は、全世界で日本だけと呆れる思いだ。」
  • 「パッヘルベル税」来月にも審議入り

    1 :名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 00:29:33 ID:z7/f7pN9 「パッヘルベル税」来月にも審議入り 自・公両党は二日、国会内で幹事長・国対委員長会談を開き、来月にも衆院で審議入りする新税案の年内成立に向け、緊密に連携していくことを確認した。 成立すれば、CGAmEmFCFG7に帰しうる展開(いわゆるパッヘルベルのカノン)を含む曲に対して、作曲者の印税から最大18%を徴収することに。 岡真夜「Tomorrow」ハイロウズ「青春」浜崎あゆみ「Voyage」をはじめ「瀬戸の花嫁」「翼をください」「心の旅」「てんとう虫のサンバ」「木綿のハンカチーフ」 「時代」「守ってあげたい」「パラダイス銀河」「少年時代」「真夏の果実」「Wow War Tonight」「大切なもの」「佐賀県」などのヒット曲から莫大な税収が見こまれる。 岡村孝子、徳永英明、ZARD、河

    yoshiii
    yoshiii 2008/01/21
    成立しちゃえwww「CGAmEmFCFG7に帰しうる展開(いわゆるパッヘルベルのカノン)を含む曲に対して、作曲者の印税から最大18%を徴収することに。 」
  • 変な法律

    ・管理人への「ご連絡」について "[email protected]"あるいは、Twitter(@lawya_jp)までお願いいたします。 ご感想・情報などを頂戴いただけると幸いです。 ・弊サイトの「引用」について 商用・非商用問わず、法律の範囲内での引用は当然自由でございますが、事後にご連絡をいただければ幸いです。 ・弊サイトとの「相互リンク」について 相互リンクは、原則として、現在行っておりません。 「法律系サイト」様で相互リンクをご希望される方は、"hh★lawya.jp"まで、ご連絡ください(★は@に変更をお願いいたします)。 ※2007年7月18日までにいただいた相互リンクのご依頼については、すべて対応する予定でございます。 ・「変な法律 [第二版]」について 現在、弊サイトのリニューアル作業を行っています。完成の後は、"変な法律 [第二版]"として、"lawya.jp"において公開をする予

    yoshiii
    yoshiii 2007/12/07
    超手書きデザイン!変な裁判などの読み物も充実。
  • らばQ : 違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明

    違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明 著作権違反の違法コピーやそれらをネットで手に入れる違法ダウンロードが問題になって久しいですが、音楽業界にとってはいささか衝撃的とも言える調査結果が発表されました。 違法ダウンロードをしてる人ほど音楽CDをたくさん買っている、というものです。 以前にもカナダ遺産省の調査で同じことが出てたのですが、今回はカナダ政府委託調査とのこと。 さてこの調査結果、いろいろと考えさせられます。人が音楽を買うというのはどういうことなのでしょうか? 人はどうやって音楽を知り、どうしてそれにお金を出すのでしょうか? 他のサイトの記事なども紹介しながら少し考えようと思います。 今回の調査では、音楽が月に1の違法ダウンロードされるたびに年間0.44枚のCDが売れる、という計算だそうです。 つまり極端に言うと、月に100音楽をダウンロードする人は、年間44枚の

    らばQ : 違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明
    yoshiii
    yoshiii 2007/11/05
    違法ダウンロードもプロモート?「一つ言えるのは、違法ダウンロードしてまで音楽を聞く人はたくさんCDも買う、ということでしょう。つまりCDが売れなくなってるのは違法ダウンロードのせいというわけじゃない。」
  • 年金 ご安心ください。|自由民主党

    年金記録問題が国民に大きな不安・不信を呼び起こした5月末からほぼ1ヶ月。政府・与党は、国民の年金に対する信頼を回復するため、文字通り“不眠不休”で真剣に検討・議論を続けてきました。 その成果が今回の包括的な対策に結実しました。 この間、野党はそろって批判の大合唱をしただけ。 やっぱり政治は実行力。自民党が皆さんの年金を守りました!! 安心で、確実で、信頼できる新・年金システムが完成します! 5000万件の年金記録の名寄せもスピードアップします。 「ねんきん特別便」で全ての方に加入記録をお知らせします。 作業の経過もしっかり公表します。 領収証などが無くても、「第三者委員会」が国民の立場で判断します。 身近な市町村や会社でも気軽に相談できるようになります。 住民基台帳ネットワークとリンクして、住所移転、婚姻などによる変更も即座に反映させます。 「社会保障電子通帳(カード)」で年金、健康保険

    yoshiii
    yoshiii 2007/06/05
    ほんとかなぁ。夏の選挙が終わったら、ちがうことになったりしてるんじゃ、、、。ああ、憂鬱。
  • http://www.japanprobe.com/?p=1678

    yoshiii
    yoshiii 2007/05/04
    「ディズニーは遠すぎる。石景山遊楽園にいらっしゃい」北京。ミッキー、キティ、ポケモン、ドラえもん等々。みんなニセモノ。なんと国営です。http://www.bs-amusement-park.com/
  • 「無断リンク禁止-直リンク禁止」命令に関する想定問答集

    初めに 想定問答集 法律誤解系(基的な法律等の誤解。どこかに、こういう誤解を広めている人でもいるんでしょうか。) Q1.「無断でリンクするなんて、著作権の侵害だ」 Q2.「自由にリンクをしたいという人もいるが、それを嫌がる人もいる。それらの気持ちは等価であり、どちらが正しいかなど決められるものではない」 Q3.「他人のサイトを誹謗中傷してもよいと言うのか」 感情論系(自分の感情が何よりも大事だ、という主張。他の人の感情も考えてみた方がよいと思うのですが。) Q4.「法律的に問題なくても、社会は法律だけで動いているわけではありません。画面の向こうには生きた人間がいるのであり、相手がリンクしないで欲しいと言うのならしないのが社会常識であり、マナーでしょう」 Q5.「リンクは自由と言う人は、権利があるなら人の嫌がることをしても良いと思っているのですか?」 Q6.「私は知らないところからリンクさ

  • 1