タグ

Googleに関するyosh0419のブックマーク (239)

  • 総務省、ストリートビューカーの情報収集でグーグルを指導

    総務省は11月11日、グーグルが日国内で無線LANを経由した通信を受信し、その一部を記録した行為が、電気通信事業法(昭和59年法律第86号)第4条に規定する「通信の秘密」の侵害につながるおそれがあるとして、同社を文書で指導するとともに、再発防止策や状況について報告を求めたことを発表した。 2010年5月14日、米Googleが「Googleマップ」のストリートビューカーで道路周辺映像を撮影する際に、無線LANを経由した通信の一部を誤って収集していたことを発表した。これを受け総務省は、グーグルに対して法第4条(秘密の保護)の規定に照らし、事実関係について報告を求めていた。 グーグルからの報告により、同社は無線受信装置をストリートビューカーに搭載し、2007年12月から日国内で、ストリートビューカーによる道路周辺映像の撮影と同時に無線LANを経由した通信を受信し、その一部を記録していたこと

    総務省、ストリートビューカーの情報収集でグーグルを指導
    yosh0419
    yosh0419 2011/11/14
    問題が顕在化してからずいぶんな日数を要したなあ
  • グーグル、演奏できるギター型Doodleを無期限で公開へ

    さて、「天国への階段」を弾きこなせた人はいるだろうか?あるいはせめて、Justin Bieberの曲をつま弾いてみた人は? Googleは米国時間6月8日、著名ジャズギタリストのLes Paul氏を偲んでギターを模したDoodleを公開したが、絶大な人気を博したこのDoodleが他の多くのDoodleのように1日限りのものだと思った人は、民主主義の力を見くびっている。 このDoodleが大変な人気を集めたことから(おかげで一悶着の起こったオフィスもきっとあっただろうが)、Googleは米国時間6月10日、さらに24時間延長して公開することにした。 さらに嬉しいことに、同社は「Twitter」のアカウントで、このバーチャルギターを無期限で提供することを発表した。そう、不思議な形をしたこのギターはウェブ上に安住の地を見つけ、ユーザーはここでDoodleによるギター演奏の腕を磨くことができる。

    グーグル、演奏できるギター型Doodleを無期限で公開へ
  • 盛り上がる「東電解体」論議で発送電の分離は実現するか

    福島第一原発の事故をめぐって、東京電力に批判が集中している。特に深刻なのは、数兆円といわれる廃炉と損害賠償のコストである。原子力損害賠償法では1200億円までは電力会社と国の契約で賠償するが、それ以上については必要な場合に国が支援することになっている。「天災地変」の場合には免責になるが、今回の事故が免責事項に該当するかどうかについては政府首脳は否定的だ。そうすると損害賠償額が約2兆5000億円の東電の純資産を上回って、債務超過になるおそれもある。 このため、東電を解体して再編するいろいろな案が霞ヶ関で出ている。損害賠償は全額やらなければならないので、水俣病でチッソの賠償を国が支援したように、資金繰りについては何らかの公的支援は避けられないだろう。しかし経営の破綻したチッソと違って、東電は地域独占なので経営そのものは健全だ。電力供給は止められないので、会社を清算するわけにはいかない。このため

    盛り上がる「東電解体」論議で発送電の分離は実現するか
  • twitterのデマ発信源はつきとめられる

    ゲーム紹介シリーズ ゲーム『スペースキッド2』 ゲーム『オッサンジョリジョリ』 ゲーム『グリーディフィッシュ』 ゲーム『コビットトライアル』 ゲーム『ザ・カフンショー』 ゲーム『エイリアンギャザード』 ゲーム『にげおに』 ゲーム『クイックスキーヤー』 ゲーム『スノーファイト』 ゲーム『AVIOD(アヴォイド)』 ゲーム『むしっこ相撲』 ゲーム『トラッポン2』 ゲーム『ファイヤーレスキュー』 ゲーム『とんでけカイト』 ゲーム『トラッポン』 ゲーム『ヒゲズキン』 ゲーム『ノコノコパニック』 ゲーム『ミーツインザダンジョン』 ゲーム『バルーンマッチ』 ゲーム『ケロケロハンマー』 ゲーム『つってけヨーヨー』 ゲーム『すくってポイ』 ゲーム『イライラ』 ◆チビッコと遊ぶシリーズ ハチ退治とゲームとサカサカ お楽しみ企画!リレー宝探し 楽しいお年玉=お楽しみ玉(神経衰弱) ◆虫シリーズ カブトムシミ

    twitterのデマ発信源はつきとめられる
  • Google先生が教えてくれた日本におけるFacebookの利用の実態 - もとまか日記

    憶測で物を語るのが3度の飯より好きな、ネットの実名「もとまか」です。でも辛子明太子の方が好きです。 さて、先日Facebookについて以下の記事を書きました。 Facebookが楽々と世界で普及していった当の理由 この記事にはたくさんの方からTwitterで反応を頂きました。ありがとうございますm(_ _)mFacebookのこと書いてるのにTwitterからってのがインターネットは相変わらず面白いなぁと思いました。 でも、実は私にはまだモヤモヤした感が残ってたんです。それが、以下のこと。 そうです、あのFacebookに関するGoogleトレンドの結果。この記事のGoogleトレンドへの言及部分は、来筋から言えば外しても構わなかったんですが、この図に気がついてしまって、その意味するところが理解出来ず、どうしても気になったので入れてみたわけでした。 決して別記事にするのが面倒くさかった

  • エジプト革命、必要だったのはオバマよりグーグル:日経ビジネスオンライン

    「エジプト国民へ、日曜は仕事にもどろう。これまでにないくらいがむしゃらに働いて、エジプトが発展した国になるように手助けしよう」 エジプト、カイロのタハリール広場の大群衆が、ムバラク大統領辞任の知らせに歓喜してから数時間後、ある“つぶやき”がツイッター上で駆け巡った。発言の主は、ワエル・ゴニム氏(30歳)。1月25日から始まった大規模な民主化デモをけん引してきた中心人物である。 彼は一連の反政府デモを「レボリューション2.0」と呼び、フェイスブックやツイッターを駆使して若者を動員してきた。今やエジプトの若者間でヒーロー的な存在となっている。 ゴニム氏は、警察に暴行され昨年6月に死亡した若者の名前を冠したページ「We are all Khaled Said」をフェイスブック内に匿名で立ちあげ、草の根で反政府活動を展開してきた。そのアラビア語のページは現在、約80万人をメンバーとして集めている。

    エジプト革命、必要だったのはオバマよりグーグル:日経ビジネスオンライン
    yosh0419
    yosh0419 2011/02/18
    読者コメントを見るとこの記事が*ロンドン発*を前提としたものだってことを理解していない人が散見されてなんだかなという感じ.現地に近い情報が見たければAL Jazeera英語版があるのにね
  • グーグルCEOは「いい人」すぎた?

    主役交代 10年間グーグルを率いたシュミット(右)に代わり、共同創業者のラリー・ページがCEOに就任 Mario Anzuoni-Reuters (left), Robert Galbraith-Reuters 昨年3月の最後の金曜日、カリフォルニア州パロアルトのカフェで、アップルのスティーブ・ジョブズとグーグルのエリック・シュミットが小さなテーブルを挟んで話し込む姿が目撃された。 その1年ほど前から、アップルとグーグルの仲が冷え込んでいたのは周知の事実。何とか溝を埋めようと両社のCEO(当時)がぎこちない努力をしている様子は、IT業界に衝撃を与えた。 この一連のスクープ写真を掲載したテクノロジー情報ブログ「ギズモード」は、ボディランゲージの専門家に2人の姿勢を鑑定するよう依頼。その結果、2人とも居心地が悪そうだが、特に注目すべきはシュミットの仕草だという分析結果が出た。ジョブズに話しかけ

  • 韓国警察がGoogle立件 ストリートビュー問題で

    Googleがストリートビュー用写真の撮影の際に、誤って無線LAN経由で個人情報を収集していた問題で、韓国の警察当局が違法行為として刑事処分を求めることを明らかにした。 Googleは昨年、ストリートビュー撮影車が誤って無線LANの通信内容を収集していたことを明らかにした。収集した情報には電子メールやパスワードも含まれていたという。同社はその後、撮影車による無線LANデータの収集を停止した。 韓国の警察当局はこの問題について調査を行った結果、Googleがプライバシー保護法などに違反したと判断した。韓国ではストリートビューはまだ始まっていないが、撮影は行われていた。 Googleは、「韓国の法律に違反していないと考えており、遺憾だ」とコメントしている。

    韓国警察がGoogle立件 ストリートビュー問題で
    yosh0419
    yosh0419 2011/01/14
    「ストリートビュー撮影車が誤って無線LANの通信内容を収集していたことを明らかにした。」これが本場アメリカンジョークというやつかな 被害者推定60万か… http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110113/1029603/
  • グーグルの2010年成績表と2011年にすべきこと--米CNETからの提言

    2011年を迎え、Googleを巡る状況は相変わらず同社に有利だが、同時にこれまでにないほど複雑になっている。 そこで今回は、米CNETが2010年の始めにGoogleの新年の抱負として(頼まれもしないのに)提案した5つの目標を振り返り、その達成度を確認し、同様に2011年の目標項目を提案する。 まずは2010年の成績を発表しよう。 1. 出自を忘れない Googleの検索チームは2010年も、「Google Instant」などの製品で、検索という割のいい仕事を続けた。写真は9月にGoogle Instantを紹介するMarissa Mayer氏。 提供:James Martin/CNET この項目はGoogleの最優先事項に関係する。つまり、他社に大きな差を付けて世界をリードするインターネット検索プロバイダーであり続けることだ。同社はこのテストには簡単に合格した。Microsoftは「

    グーグルの2010年成績表と2011年にすべきこと--米CNETからの提言
  • GoogleのCMうぜぇ 「な?俺らセンスあるだろ?」って感じでドヤ顔してそう:ワロタニッキ

    92 名前: 肌寒い(dion軍)[] 投稿日:2010/12/29(水) 16:23:43.36 ID:0cPfJAU40 画像検索で、fashion show タブを楽しもう。 クロームで瞬速体験。 Gmail で、度胸試し! エア・スカイダイビング クロームでストリートライブ CM大杉だろ

    yosh0419
    yosh0419 2010/12/30
    どれも日本の広告の中では一際目立つ良いCMだと思ったけど.うざいというなら例のAppleの女ががなり立てるクラスを引っ張り出してくれないと
  • Google 日本語入力コミック

    作:Google 日本語入力チーム 画:白根ゆたんぽ This work is licensed under the Creative Commons Attribution-Noncommercial-No Derivative Works 2.5 License. ©2010 Google - ホーム - Google について

  • (`・ω・´)Google日本語入力アップデートで顔文字辞書追加!!(´・ω・`)

    ■編集元:ニュース速報板より「(`・ω・´)Google日本語入力アップデートで顔文字辞書追加!!(´・ω・`)」 1 さくらパンダ(東京都) :2010/11/17(水) 22:58:03.84 ID:KLsTKo49P ?PLT(12074) ポイント特典 Google 日本語入力のベータ版をアップデートしました。(0.13.521.0 / 0.13.537.1) 11 月の関東はおでかけ日和が続いていたのですが、ここにきて急に寒くなってしまいました。 (中略)体調管理には気をつけてくださいね。 さて、Google 日本語入力ベータ版をアップデートしましたのでお知らせします。今回の 更新は、変換機能の向上、語彙の追加、Windows 版での互換性の改善と高速化が行われていま す。主な変更点は以下のとおりです。 共通の変更点 広く知られている誤字や誤用の一部がサジ

  • MS、2強連合に苦肉の対抗策:日経ビジネスオンライン

    ネット検索で国内2強のヤフーとグーグルが手を組んだ。思いもよらぬ展開にマイクロソフト(MS)は猛反発。公正取引委員会に異議を申し立てたがその行方は? 国内最大シェアを誇るヤフー日法人は7月27日、競合する米グーグル製の検索、及び広告配信技術を採用すると発表した。両社の日国内におけるシェアを足すと9割を超すことから、国内外に波紋が一気に広がった。 特に強烈な批判を展開しているのは米マイクロソフトだ。それもそのはず、同社は昨年7月29日に米ヤフーと提携を発表。ヤフーに対し、同社の新検索エンジン「Bing」、及び広告配信プラットフォーム「AdCenter」を10年間にわたって提供するこの提携は、今年2月に米司法省と欧州委員会によって承認が下りたばかりだった。 出遅れた検索市場で巻き返しを図ろうとして第一歩を踏み出した矢先に起きたヤフー日法人の離反。マイクロソフトのデイブ・ハイナー副社長兼次

    MS、2強連合に苦肉の対抗策:日経ビジネスオンライン
  • グーグル、「Street View」データ収集問題でドイツ政府の期限を守らず--海外報道

    Googleの「Street View」撮影用車両がWi-Fiネットワークのデータを意図せず収集していた問題で、ドイツ政府は現地時間5月26日までにそのデータを引き渡すよう要請していたが、Googleは期限までに提出しなかったという。The New York Timesなどが報じた。AP通信によると、同社は問題が発生した経緯を説明した文書は提出しているものの、データ保護に関する法律を考慮して、データそのものの提出を拒否しているという。Financial Times(購読が必要)は、「ペイロードデータへのアクセスは同国の法律上の問題を引き起こす可能性がある」とのGoogleの発言を伝えている。Googleは、収集されたペイロードデータがどのような種類のものかについては明言しておらず、断片的なものであるとだけ説明している。

    グーグル、「Street View」データ収集問題でドイツ政府の期限を守らず--海外報道
  • グーグルの「パックマン」ロゴができるまで--ウェブ技術でオリジナルを忠実に再現

    5月22日は、「パックマン」のリリースから30周年にあたる。Googleはこれを記念して、同社初の格的にインタラクティブで実際にプレイできるトップページロゴをロールアウトした。1980年代の象徴的なビデオゲームであるパックマンが、格的に動作するバージョンだ。 Googleは長年、バレンタインデー、米国独立記念日、母の日などさまざまな祝日や記念日に際して「Doodle」と呼ばれる特別なロゴを作成してきた。毎回、Google Doodleチームが同検索エンジンのトップページに表示される特別なロゴの作成に取り組む。 しかし数カ月前、同チームは5月22日がパックマンの日での発売から30周年にあたることに気付き、いつも以上に特別なことをしなければと考えた(なお、パックマンの現在の英語表記は「Pac-Man」。当初は「Puck Man」だったが、「P」の文字の一部が欠けて「F」のように見えるケー

    グーグルの「パックマン」ロゴができるまで--ウェブ技術でオリジナルを忠実に再現
  • Google says mistakenly got wireless data

    yosh0419
    yosh0419 2010/05/19
    "mistakenly got"ねえ
  • Googleの新しいデザインが嫌われる理由:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「Googleの新しいデザインが嫌われる理由」 1 ペンシルフィッシュ(神奈川県) :2010/05/10(月) 20:34:42.49 ID:kgSTeRKA ?PLT(15700) ポイント特典 Googleが検索サイトのデザインを新しくした。かなり大きな変更だったため、ユーザーはとまどったり、 左のサイドバーを邪魔に感じたりするかもしれない。 2010年05月10日 18時43分 更新 Googleが検索サイトの新たなデザインを立ち上げた。以前のバージョンとの大きな違いは、左のサイドバーに 便利なリンクが設置された点だ。この部分には、画像検索や動画検索などのオプションが表示される。 外観にも幾つか変更が加えられた。 だが、Webユーザーがこの新デザインを気に入るかどうかは分からない。確かに新しくなったし、多くの人は こういうアップデート

    yosh0419
    yosh0419 2010/05/12
    >>118の説明で何故新しいデザインが好きになれないか得心がいった
  • 日刊スレッドガイド : 「google 左 うざい」でググりまくるスレ

    _______                     __      // ̄~`i ゝ                    `l |     / /         ,______   ,_____    ________  | |   ____ TM     | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ  (( ̄))  | |  // ̄_>>     \ヽ、   |l | |    | | | |    | |   ``( (  | |  | | ~~       `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '   // ̄ヽヽ .|__ゝ ヽ二=''                           ヽヽ___//   日     ___________________________     |google 左 うざい                        

  • Googleがまた改悪… 今度は検索結果に消せないサイドバーが登場:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「Googleがまた改悪… 今度は検索結果に消せないサイドバーが登場」 1 クチボソ(岐阜県) :2010/05/05(水) 12:02:01.78 ID:0GyAAWxP ?PLT(12001) ポイント特典 「Google Chrome」最新ベータ版、V8エンジン改善で30%以上高速に 米Googleは5月4日(現地時間)、Webブラウザ「Chrome」のベータ新版となるv5.0.375.29をリリースした。 大幅に改善されたV8 JavaScriptエンジンを搭載しており、 V8プロジェクトチームは「これまでで最大規模のスピードおよび パフォーマンスの向上を実現するエンジンが組み込まれた」とアピールしている。 またHTML5機能サポートの追加、Flash Playerプラグイン統合など重要な新機能追加も行われた。Google Chromeのベ

  • Google、各国政府からのコンテンツ削除要求を公開

    Googleは4月20日、各国の政府からどのくらいコンテンツ削除要求を受けているかを公表する「Government Requests」ツールを立ち上げた。 Googleは定期的に、各国の政府機関から、傘下のサービスからコンテンツを削除したり、ユーザーの個人データを提出するよう求められているという。そうした要請には政府による検閲行為も含まれるが、多くは児童ポルノの削除、犯罪捜査に必要な情報の提出要請など正当なものだ。それでもGoogleは、「これら要請に関するデータを広く公開すれば、検閲を減らすことにつながる」と考え、Government Requestsを立ち上げることにしたと述べている。 同ツールでは、各国の政府からコンテンツ削除およびユーザーデータ引き渡しの要求がどのくらいあったかを示す。Googleがどのくらい削除要求に応じたかも公表している。現時点では2009年7~12月のデータ

    Google、各国政府からのコンテンツ削除要求を公開