タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

教育に関するyorunosukeのブックマーク (5)

  • 5歳児無償化、年収360万円未満世帯から実施「妥協できない数字」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    文部科学省が幼児教育の段階的な無償化を検討していることについて、下村博文文科相は15日の閣議後会見で、来年度から年収360万円未満の世帯を対象に、5歳児の幼稚園・保育所の費用を無償化する原案をまとめたことを明らかにした。 下村文科相は「2020年までに3〜5歳児の完全無償化が目標」とする一方、約7800億円にのぼる財源確保の課題に触れ、「段階的に無償化を進める上でも、年収360万円は妥協できない最低限の数字として提案したい」と述べた。 下村文科相は来週にも、文科省原案を基に、森少子化担当相、田村厚生労働相と協議。さらに与党実務者協議を経て、財務省との調整に入る方針だ。

    yorunosuke
    yorunosuke 2014/07/15
    来年度からとは動きが早い。数年後の完全無償化にも期待
  • 「じつは学歴で年収は変わらない」日本の教育を変えるエビデンス・ベーストとは? 中室牧子さんに聞く

    今後ますます少子高齢化が進む日。厳しい財政状況のなか限られた予算で、子供たちに当に効果のある教育政策を行うには、何が必要か。今回は中室さんに、日教育を変える教育経済学の可能性や、これまでの歩みを聞いた。

    「じつは学歴で年収は変わらない」日本の教育を変えるエビデンス・ベーストとは? 中室牧子さんに聞く
    yorunosuke
    yorunosuke 2014/06/07
    「違う大学に進学した一卵性双生児の就職後の賃金の差」といった例であって、大学のランクに差があったかどうかは不明。まあ中卒、高卒、大卒のそれぞれの生涯賃金の差のエビデンスは腐るほどあるよね
  • 小学校時代には天才的に成績がいいけれど、そのためにかえって中学二年くらいからつらくなるパターン

    結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki (現代の学校教育では、授業についていけなくて落ちこぼれる方と、授業が死ぬほどつまらなくて機会を逸する方の両方が存在するはず) 2014-05-05 20:02:11 渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe 教育長先導でそれをなくす改革をした米国の公立学校を、日から訪問された皆さんにご案内してきたばかりでした!RT @hyuki: (現代の学校教育では、授業についていけなくて落ちこぼれる方と、授業が死ぬほどつまらなくて機会を逸する方の両方が存在するはず) 2014-05-05 20:06:40

    小学校時代には天才的に成績がいいけれど、そのためにかえって中学二年くらいからつらくなるパターン
    yorunosuke
    yorunosuke 2014/05/06
    自分は高校に入ってからつまづいたパターン。それでも勉強する気になれなかったけど、高三になってから本気出して偏差値を10ぐらい引き上げた。同じような人も多いと思う
  • 渡邊先生2014初怒り

    「学費がものすごく高くなっている」ことと並んで「大学についてとても大事だけど知られていないこと」ですね。 出席確認が格段に厳しくなったのも、40歳くらいより上の世代にはあまり知られていない気がします。 時代がよかったから働き口があっただけなのに自分の能力や努力の結果だと思うな、いまの若い人に偉そうなことを言うなという話

    渡邊先生2014初怒り
    yorunosuke
    yorunosuke 2014/01/05
    ネットでの情報収集無しで論文を書いてみれば昔の学生の苦労がわかると思う
  • がんについての漫画 全小学校に NHKニュース

    漫画を通じて子どもたちにがんについて正しく理解してもらおうと、国立がん研究センターが漫画を制作し、全国のすべての小学校などにおよそ2万6000冊を寄贈しました。 この「がんのひみつ」という漫画は、去年定められた国のがん対策の基計画で、子どもへのがん教育を進めていくことが明記されたことなどから、国立がん研究センターが制作し、学研から発刊しました。 漫画は、親しい親戚ががんで手術することになった主人公の小学生と両親や医師との話を通じて、がんは2人に1人がかかる身近な病気で、予防が大切だと訴える内容です。 対象は小学3年生以上で、国立がん研究センターでは、これまでに全国の2万3500校の小学校と公立図書館3000館に寄贈したということです。 国立がん研究センターの予防・検診普及研究室の溝田友里室長は「がんと聞いただけで、怖いと思う子どもも多いが、子どもの時から正しい知識を持つことで、検診の

    がんについての漫画 全小学校に NHKニュース
    yorunosuke
    yorunosuke 2013/12/08
    福島と結びつけて「狂ってる」とか言いだす人がまた出てきそう
  • 1