タグ

mobileとITmediaに関するykfksmのブックマーク (3)

  • 「本当はタブレット+ガラケーがいい」「買う機種を自分で選びたくない」――女子大生がスマホに思うこと

    当はタブレット+ガラケーがいい」「買う機種を自分で選びたくない」――女子大生がスマホに思うこと:現役女子大生に聞くスマホ事情(1)(1/2 ページ) 女子高生起業家の椎木里佳さんに、最近の高校生のスマホ事情を聞いた記事(→「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情)が、大きな反響を呼んだ。ITmedia Mobileでこの手の記事を掲載するのはほぼ初めてだったので掲載前は緊張したが、「知らなかった」「参考になった」という反応が意外に多かった。 スマートフォンの使い方は人ぞれぞれだが、スマートフォンほど世代によって使い方が異なる電子機器はないだろう。年代もそうだが、学生や社会人など、環境が異なればなおさらだ。高校生がどのようにスマートフォンを使っているかは、それ以外の年代には、なかなか想像できないものなのかもしれない。そこで、今回は現役女子

    「本当はタブレット+ガラケーがいい」「買う機種を自分で選びたくない」――女子大生がスマホに思うこと
    ykfksm
    ykfksm 2014/03/01
    乗換動機はLINEとGoogleマップで2年前、って感じかな。「男子は(機種の)比較が好きだけど、女子は興味がない。そこを吹っ飛ばして『見た目がかわいいもの』に」
  • 「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情

    電車に乗ると、フィーチャーフォン(従来のケータイ)を使っている人を見かける方が珍しくなってきたといえるほど、スマートフォンの普及が進んでいる。電車中で見かけるスマホユーザーは、高校生から大学生、社会人、シニアの方々までさまざまで、属性によって使い方や、スマホへの趣味嗜好も変わってくる。筆者(男)はこういった仕事をしているので、スマートフォンはそれなりに活用しているが、スマホ使いの中でも特に自分と縁遠い存在が“女子高生”だと思っている。 今どきの女子高生は、スマホをどのように活用しているのだろうか? 今回、現役女子高生にして起業家でもある椎木里佳さんに話を聞いてみたので、ちょっとだけ彼女たちのスマホ事情をのぞいてみたい。なお、今回聞いた話は椎木さんとその周囲の場合であり、女子高生全般に当てはまるものとは限らないことをご理解いただきたい。 椎木さんは、1997年11月生まれで都内の私立高校(女

    「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情
    ykfksm
    ykfksm 2014/02/05
    カバーで個性出せるからiPhone、スタンプ買うよりケース。「コミュニケーションとファッションの重要なアイテムになるという本質的なところは、ケータイもスマホもそれほど変わらないのかも」
  • “イケメン”に進化した2代目HONEY BEEスマホ 機能もアップ

    “イケメン”に進化した2代目HONEY BEEスマホ 機能もアップ:開発陣に聞く「HONEY BEE 201K」(1/3 ページ) ポップなカラーリングとデザインが女子中学生や女子高校生に人気のHONEY BEEシリーズ。PHSの初代「HONEY BEE WX331K」が2008年2月にウィルコムから登場後、カメラを搭載した2代目「HONEY BEE 2 WX331KC」、自分撮りもできるようになった3代目「HONEY BEE 3(WX333K)」、4代目で2色成形の「HONEY BEE 4 WX350K」、合間にクラムシェル型の「HONEY BEE BOX」がラインアップされ、2012年11月には防水とBluetoothに対応した「HONEY BEE 5 WX07K」も発売された。また、HONEY BEEのテイストを持ったスマートフォン「HONEY BEE 101K」がソフトバンクモバイ

    “イケメン”に進化した2代目HONEY BEEスマホ 機能もアップ
  • 1