残業代ゼロだけじゃない!労働基準法改正のなかみ「残業代ゼロ法案」。最近のTV・新聞報道などではこの話題で持ちきり。現在国会で審議中の改正労働基準法等の改正案の一テーマですね。実は改正案はこれのみではありません。各種報道では、割増賃金の適用除外(残業代ゼロ)だけを特段強調しているようですが、むしろ改正の最重要テーマは過重労働対策・多様な働き方の実現です。本記事で改正動向を確認しておきましょう。 「残業代ゼロ法案」。最近のTV・新聞報道などではこの話題で持ちきりです。もちろんこれは俗称。改正労働基準法案の中に、割増賃金(残業代)の適用除外者を創設する制度が盛り込まれていることからこのように表現されているのです。同法改正案は、先日平成27年4月3日に閣議決定がなされ国会に提出されました。今通常国会で審議され法案が成立すると、一部を除き来年平成28年4月1日施行予定となっています。 主な改正目的は
![残業代ゼロだけじゃない!労働基準法改正のなかみ [労務管理] All About](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7052e4ea7a4e82b64fd80b3f44d4f3e9c92e9417/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fimgcp.aacdn.jp%2Fimg-a%2F1200%2F900%2Faa%2Fgm%2Farticle%2F4%2F5%2F3%2F5%2F8%2F8%2Ftopimg_original.jpg)