タグ

iOSとccnaに関するyifeのブックマーク (2)

  • シスコ資格:CCNAへの道:IT Pro

    CCNAはCisco Certified Network Associateの略で,シスコ社のネットワーク機器を扱うエンジニアのスキルを認定する資格試験です。ネットワークの現場で働く技術者や管理者にとって,最も有名な資格試験と言えるでしょう。また,これからネットワーク技術者/管理者を目指す学生などにも人気の資格です。 CCNA試験は,ネットワークの中でも特に,TCP/IPの基礎とルーティング/スイッチングの知識が問われます。そのため,シスコ社の製品を使う・使わないに限らず,「ネットワークの基礎を学習する」ための資格として有名です。と同時に,シスコ製品を操作する方法も問われます。そのためCCNAは,「ネットワークの基試験」でありながら,自らネットワークを構築・運用するだけの「実践スキルが身についている」ことを証明する資格でもあります。 このサイトは,これまでの「シスコ資格:CCNAへの道」

    シスコ資格:CCNAへの道:IT Pro
  • IOS編 ルータとはどんな機器?

    CCNAを取得するにはルータの操作が必要になります。でも,操作法を覚える前に,ルータとはどんな機器なのか,どのような方法で操作をするのかを知ることから始めましょう。そして,IOSとはいったい何なのか,という点も説明します。 なお,用字用語の表記はシスコシステムズの流儀に合わせるようにします。このため,IT Proのほかの記事とはちょっと表記が違っています。例えば,シスコ流では「ルーター」ではなく「ルータ」,「コンソール・ポート」ではなく「コンソールポート」といった具合です。 ルータはコンピュータの一種だ インターネットワーキングの中核的な機器であるルータは,「独立して動作する中継用コンピュータ」とも言える機器です。この点は,機械的に信号やフレームをやりとりする,スイッチングハブ(レイヤ2スイッチ,LANスイッチ)やリピータハブのような機器と大きく異なる部分です。通常,コンピュータには5大装

    IOS編 ルータとはどんな機器?
  • 1