タグ

JavaScriptとWebとjQueryと*javascriptに関するyifeのブックマーク (2)

  • 特定要素内の文字をタイプライター風にアニメーションさせるjQueryプラグイン「TypeWriter」:phpspot開発日誌

    特定要素内の文字をタイプライター風にアニメーションさせるjQueryプラグイン「TypeWriter」 2011年02月10日- TypeWriter 特定要素内の文字をタイプライター風にアニメーションさせるjQueryプラグイン「TypeWriter」 1文字1文字をスピードを指定してアニメーション表示させられるので、1つのエフェクトとして使えそうです。 アニメーション終了後のコールバック等も可能で、アニメーション後に次のアニメーションを開始したりといったことが可能。 1から実装すると微妙に大変そうな機能も、たった1行で実現することが可能です。 単に文字をメッセージとして表示するよりも、動きがある方がインパクトがありますので、伝えたいメッセージがある場合に導入してみてもよいかも。 関連エントリ サイトの使い方をその場でアニメーションしてチョートリアルさせられる凄いjQueryプラグイン「

  • jQueryとAjaxで作るスムーズページング (1/3)

    Googleの検索結果のように、長いリスト項目を複数のページに分割して表示することを「ページング」(Paging)と言います。ページング処理では下部にナビゲーションリンクを配置し、クリックされた番号のページを表示しますが、ページ全体をリロードして切り替えるには時間がかかります。そこで今回は、スムーズにページングさせるためにAjaxを利用して更新が必要な部分のみを外部ファイルから読み込んで書き換え、ユーザーのストレスを軽減する方法を紹介しましょう。 データのHTMLを用意する 今回は、数が多い商品情報のリストを複数のページに分割して表示するサンプルを作成します。はじめにAjaxで読み込むコンテンツデータを用意します。Ajaxは、XMLやJSON(JavaScript Object Notation)、テキストなどさまざまデータを扱えますが、今回はもっとも手軽なHTMLを使いましょう。コンテン

    jQueryとAjaxで作るスムーズページング (1/3)
  • 1