タグ

bookに関するyetchのブックマーク (3)

  • ようこそ!電子書籍元年へ!自炊の未来! - orangestarの雑記

    *1 弾言 成功する人生とバランスシートの使い方小飼 弾 山路 達也 アスペクト 2008-09-25 売り上げランキング : 15161 おすすめ平均 自分と人生を整理するためのきっかけになるかも。 iPhoneアプリ版も登場 モノよりもカネ、カネよりも人!!! Amazonで詳しく見る by G-Tools ペーパーカッター 400枚ペーパーカッター 紙裁断機 大量の用紙裁断するには最適です用紙切断 紙裁断機 売り上げランキング : 823 おすすめ平均 刃の部分には要注意 切れない・・・なんで? 調子は良好です Amazonで詳しく見る by G-Tools400枚切れるとか凄いな…。これ。 園崎家の地下でこんなの観ました!!!! I-O DATA USB 2.0/1.1対応 ハードウェア MPEG-2エンコーダ搭載ビデオキャプチャBOX GV-MDVD3 アイ・オー・データ 200

    ようこそ!電子書籍元年へ!自炊の未来! - orangestarの雑記
    yetch
    yetch 2010/06/21
    そりゃ9割見ないから自炊すんだろjk 邪魔だけど持っていたいっていう矛盾を解消する方法なんだから。
  • トレーニングのコツ 洋書でトレーニング - 英語学習 - Yahoo!学習

    1.洋書の選び方 英語レベルにあったものを選ぶ 英語の書籍を使ったトレーニングのメリットは、自分の興味にあったテーマのを選ぶことで、楽しく、大量の文章を読めることです。同じテーマで話が展開されていきますから、読み進むにつれ、読むスピードが上がっていきます。また、長い文章を読み進めることのできるスタミナを養成できます。しかし、ネイティブ向けの書籍は、語彙レベルに制限がなく、文語のため一文が長いため、歯がたたないかもしれません。こうした場合は、学習者向けに配慮された書籍から始めてみることをおすすめします。 日語で背景知識を持っている書籍を選ぶ 書籍の場合、最初の10ページぐらいまでで興味がわかない(あるいは内容がわからない)と、そのあとを読み進めることが苦痛になります。リーディングとは想像作業です。日語ですでに読んだことのある英語版や、すでに見たことのある映画の原作、自分の趣味や専

  • 水村美苗「日本語が亡びるとき」は、すべての日本人がいま読むべき本だと思う。 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    とうとう、水村美苗の長編評論「日語が亡びるとき」がになった。 書の冒頭の三章(280枚)が「新潮」9月号に一括掲載されたのを一気に読み感動してから数か月、待ちに待った刊行である。 日語が亡びるとき―英語の世紀の中で 作者: 水村美苗出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/11/05メディア: 単行購入: 169人 クリック: 12,657回この商品を含むブログ (459件) を見るこのは今、すべての日人が読むべきだと思う。「すべての」と言えば言いすぎであれば、知的生産を志す人、あるいは勉学途上の中学生、高校生、大学生、大学院生(専門はいっさい問わない)、これから先言葉で何かを表現したいと考えている人、何にせよ教育に関わる人、子供を持つ親、そんな人たちは絶対に読むべきだと思う。願わくばこのがベストセラーになって、日人にとっての日語と英語について、これから誰かが何

    水村美苗「日本語が亡びるとき」は、すべての日本人がいま読むべき本だと思う。 - My Life Between Silicon Valley and Japan
    yetch
    yetch 2008/11/11
    読んで感想文でも書きたいところ。金がないから月末買おう。
  • 1