ナノテクのマジックとでも言いましょうか? このたび、スイスのチューリッヒ大学の科学者たちが新しい布地を開発しました。どんな布地かというと? なんと、2ヶ月の間水に浸しても絶対に濡れないで、乾いた状態を保てる布地なんです。 その布地の素材は、40ナノメーター幅のシリコーン・ナノフィラメントの層でコーティングされているポリエステル繊維から造られています。このナノフィラメントはシリコン繊維のトゲ構造になっていて、そこにできる空気のポケットが水滴の球形を保ち、布を傾けただけで水滴が、ポロポロっと転がっていくようにしてくれます。 このコーティングは、綿、ウール、ポリエステルなどにも施せるとのことなので、身近なところにもいろいろ使えますね。考えてみれば、汗もケチャップも、お醤油もなんでもはじいちゃうから、強力な洗剤もいらないし、自分でお水ですすぐだけ!水質汚染知らずでエコですよね~。まずは、制服とかに