ソニーがついにAndroidウォークマン「Zシリーズ」を正式発表しました。 多彩なアプリケーションを高音質で楽しむ Android(TM) 搭載“ウォークマン”Zシリーズ | プレスリリース | ソニー ソニーのプレスリリースによると、同社はAndroid 2.3を採用したフラッグシップウォークマン「Zシリーズ」を12月10日に発売するそうです。 Zシリーズ本体。野外でも見やすい高輝度・高コントラストな大画面4.3インチWVGA(480×800)液晶、ハイエンドタブレットなどにも採用されているNVIDIAのTegra 2プロセッサ、512MBメモリを搭載。Androidマーケットからのソフトウェアダウンロードにも対応しており、高速ウェブブラウジング、高精細ビデオゲーム、フルHD動画の再生などの快適なマルチタスクを実現。 カラーリングはブラックとレッドの2種類。16GB、32GB、64GBの
ソニーは2010年5月12日、運動中の利用を想定したヘッドホン一体型の携帯音楽プレーヤー「ウォークマン Wシリーズ NWD-W253」を5月22日に発売すると発表した。予想実売価格は1万円前後。 昨年5月に発表した「同 NWD-W202」を後継機種。ユーザーから要望の多かった防水性能を高め、汗や雨による故障を防ぐだけでなく、水洗いもできるようにした。メモリー容量は2倍の4GBに増やした。 JIS IPX5を取得し、あらゆる方向からの水の噴流に対して本体を保護できる。USB端子部分には樹脂製のカバーが付いた。ジョギングやウォーキング中に付着した汗や汚れを水道水などで洗い流せる。水中での使用はできない。ヘッドホン部分は非耐水となっており、水が入った場合はヘッドホン開口部に乾いた布などを当てて、20回程度振って、2~3時間ほど放置して水抜きすればよい。 操作面では、ジョグダイヤルをジョグレバーに
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く