理論誘導と、揚げ足取りの名手です。 彼は、「メディアリテラシー」を叫んでいますが、それとは別に「武田邦彦リテラシー」というものも必要です。 メディアリテラシーとは・・・情報に流されず自分なりに理解を進めること。メディア情報に対して怪しみ、真実を理解しようとすること。 「アルキメデスの原理」「南極の雪」についても、「エコバック」「割り箸」「再生紙」に付いても、彼はそれっぽい理論で武装してますから、本当の意味でのこれらの環境効果を理解して無い人が聞くと、彼に騙されちゃいますけどね。 さっきのテレビも見ましたよ。 メチャクチャです。 「捨ててた石油でバンパーとかビールケースとかレジ袋とか作ったんです。レジ袋は環境にいいんです」 ・・・だったら、レジ袋の分でプラスチック製品を作ればいい。 「レジ袋は、ゴミ袋にもなって一石二鳥だ」 ・・・でも結局は、地域指定のゴミ袋に入れなきゃいけないし、それが無く