『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
こんにちは。 3月が始まりましたので、2月中に話題になったWebサービスやアプリを10個ほどご紹介いたします。 KURADASHI.jp KURADASHI.jpは、本来であれば廃棄されてしまう商品を、最大で希望小売価格の90%オフで販売し、売り上げの一部を寄付する社会貢献型のサービスです。 サイト上ではスナック、飲料水やカップラーメンから化粧品まで様々な商品が並びます。 売り上げの一部は、食料問題に取り組んでいるNPO法人「TABLE FOR TWO International」などの団体に寄付されます。新しい消費の形ですね。 Listband(リストバンド) Listbandは、YouTube動画をつなぎあわせて、自分のアルバムを作成できるWebサービスです。 アルバム1枚あたりの収録可能時間は、実際のCDと同じ74分42秒に設定。自分のベストアルバムを、過去にCDやMDでなど制作した
まず【パターン1】ですが、これならDVDに保存していつでも見れるし、持ち運びも可能。とりあえず鉄板の方法です。 次に【パターン2】、こちらはパソコンやLANの配線等に詳しくないとやや難しいかもしれませんが、一度環境を構築してしまえばいちいちDVDに焼かなくてもパソコンにデータを保存するだけで、気軽に撮影した動画や写真を楽しむことができます。もしもご自宅のパソコンとテレビが同一のLAN環境にあるなら、ぜひ一度挑戦してみて欲しいと思います。 という事で、順を追って説明していきます。 1. iPhone で動画&写真撮影 これは基本中の基本。iPhoneで動画を撮影するには、【カメラ】アプリを起動し、左右スワイプで撮影モードを【ビデオ】に切り替えます。後は赤い丸ボタンを押せば撮影開始、再度赤い丸を押せば撮影終了です。 撮影した動画は【写真】アプリで見ることができます。 2. iPhone の動画
和洋風KAIは、Apple・水樹奈々・食べ歩きが三本柱のブログです。モットーは「楽しく」「便利で」「端的に」。 ⇒ アバウト ⇒ 免責事項 ①iPhoneの言語設定を日本語に戻す方法。 Settingsをタップし、Generalをタップ、Language & Regionをタップして、iPhone Languageをタップして、日本語をタップし、Doneボタンをタップして、Change to Japaneseをタップすれば日本語に戻ります。 ②マップを航空写真の3D表示に切り替える方法。(Flyover) ①マップアプリを起動し、右下のiボタンをタップ。 ②航空写真をタップ。 ③もう一回iボタンをタップし、3Dマップを表示をタップすれば完了。 ③マップで目的地に行く方法。 ①マップアプリを起動し、行きたい目的地を名前もしくは住所で検索します。 ②目的地が出てきたら、目的地に出てくる吹き出し
iOS向けには様々なブラウザアプリがリリースされているものの、やはり使用機会がダントツで多いのが「Safari」だと思いますが、そんな「Safari」で意外と知られていない操作方法を紹介します。 過去に他サイトでも紹介されており、長年使っているユーザーからすると既に知っているというものも多いと思いますが、そこはスルーして頂けると幸いです。 1,ページの先頭に戻る 画面上部のステータスバーをダブルタップすると、ページ下部から最上部へと一気に戻る事が可能。 (アドレスバーが表示されている場合はワンタップで可能) 2,ツールバーを表示 画面最下部に表示されるツールバーは画面をスクロールしてると消えてしまいますが、画面最下部をタップすることで再表示が可能です。 (画面を少し上にスクロールさせることでも表示可能) 3,「戻る」の履歴を表示 ツールバーの「進む」ボタンをタップ&ホールド(長押し)するこ
今年も本ブログ上で100を超える数多くの英語学習サービスを紹介してきました。今回はその中でも、2014年No.1と言っても過言ではないハイクオリティな英語学習サービスをリーディング・リスニング・スピーキング・ライティングの4技能ごとにまとめました。今年あまり英語学習が上手くいかなかった人や今の学習スタイルを改善したい人はぜひチェックしてください! 2014年最強の英語学習サービス総まとめ リーディング ・POLYGLOTS 今年リリースされたアプリで、英文記事リーディングと英単語の勉強が同時にできる超便利アプリです。このアプリの特徴は、自分のレベルに最適な英文記事を選んで、その中に出てきた分からない英単語を記憶して後からまとめて学習することができるところです。英語を読むだけ、英単語を覚えるだけでもなく、それぞれをミ
こんにちは。 12月がはじまったということで、11月中に話題になったイケてるwebサービスやアプリを10個ほどご紹介します! TERIYAKI(てりやき) ホリエモン(堀江貴文氏)がプロデュースするグルメアプリです。 既存のグルメアプリは消費者生成メディア(CGM)で、評価の基準が定まっていませんでした。TERIYAKIはそこを、TERIYAKIキューレーターと呼ばれるグルメ専門家たちの協力を得て「本当に美味しいものだけ」を紹介してくれるようにしています。サービス利用金額は、基本的に無料で詳細検索を行う場合は月額400円という価格設定になっています。 1Click飲み 自動飲食店予約アプリです。 「飲みたい!」から「乾杯!」までを「1クリック」で繋ぐサービスです。 アプリ上でワンクリックすると、店の検索、推薦、そして予約までが全自動的に行われるというもの。Webアプリ開発コンテスト「Mas
最近、外出先でブログを更新したり、プログラミングすることがあって調べ物をするのによくテザリングを使うわけですが、やはり気になるのはデータ通信量です。 この記事を書いているのはまだ月の半分も進んでいない時期ですが、すでにデータ通信料は4GBに達していて、このままいけば間違いなく7GBに達し、通信速度は128kbpsに制限されてストレスマックスの超絶な遅さでiPhoneを使う事になってしまいます。 そこでダウンロードしておきたいのが「DataWiz」というデータ通信量をわかりやすく確認できるアプリ。今回は「DataWiz」の使い方を詳しく解説します。 DataWizの使い方〜初期設定〜「DataWiz」をダウンロードしてアプリを起動すると、セットアップが始まります。最初に「BILLING DATE」(請求日)を設定します。ドコモとauは1日、ソフトバンクの場合は末日・10日・20日の3種類があ
おじいちゃんおばあちゃんがiPhoneを買ったら、これを入れてあげましょう。 ボタンが小さい、機能が多すぎてわからない・・・iPhoneを買ったものの、電話をかけるのも大変・・・。 フィーチャーフォンから乗り換えると、慣れるまでは大変です。そんな時はかんたんホームを使いましょう。 大きくてはっきりした色のボタンで「電話・メール・写真」などのよく使う機能がまとめられているので、機械に苦手な年配の方でも安心して使えます。 iPhoneに慣れるまではこのアプリを入れておきましょう。 機械が苦手でも安心して使えるアプリ 初回起動時に簡単なアンケートに答えましょう。 ホーム画面です。 年配の方向けのフィーチャーフォンとよく似た画面でわかりやすいですね。小さくて見づらいバッテリー残量も大きく表示。 メニューはほとんどボタン長押しで操作します。 【設定】ではその時のバイブレーションや、反応速度をお好みで
写真を撮るのは好きなのですが、撮った写真を整理整頓するのは大嫌いな私です。 面倒なことが非常に嫌いで、だからこそ写真の管理フローは手軽でカンタンなものが良い。 そんな私の写真管理フローは、世の面倒くさがりな皆様にもお役に立つのではないでしょうか。と思い立って筆を取っている次第です。 そこで今回は、デジカメで撮った写真をFlickrにアップロードするまでをiPhoneだけで完結させてしまう方法をご紹介します。 ちなみに、Flickrだけじゃなく、他のウェブサービスを利用している人にもオススメです。 管理フローの全体像 私の管理フローの全体像はこんな感じです。 まず、デジカメで撮った写真は、「Eye-Fi Mobi」を通してiPhoneに送られます。 そして、iPhoneに送られた写真はアプリ「PictShare」を使って、Flickrにアップロードします。 これだけ。非常にシンプル。 でも、
iOS 7(iPhone 5s使用)でテザリング設定を行なって実際にパソコンを接続してみて毎回上手くいくとは限りません。実際、Macの場合はスムーズに接続(Mac mini:OS X Mountain LionとMacBook Pro:OS X Mavericksで確認済)できるのですが、Windowsの場合は安定しません。Windows 7のVAIO Zで「制限付きアクセス」表示が出ることがあります。その際の解決方法をいくつか紹介します。 一見ネットワークに繋がっているかに見えた「制限付きアクセス」も、上記チェック1を見ると黄色い注意マークとネットワークへの接続では赤い×印が表示されています。これでは外部(インターネット)には繋がりません。上記のチェック1、2を確認してネットワーク接続を正常にしようと思います。 チェック1:ネットワーク接続の確認 まずはこのネットワーク接続の確認を行ない
Appleが昨年3月21日より開始したApple IDの二段階認証が日本でも利用可能となった。これによりiTunesやApp Store、iBookstoreなどで買い物をする際のセキュリティが強化される。 二段階認証とは、IDとパスワードのみで管理していたこれまでの認証プロセスに、もう一段階の認証プロセスを加えること。具体的には、新しいデバイスからApple IDにログインする際、あらかじめ登録しておいた信頼できるデバイスに4桁の数字で確認コードが送信され、IDとパスワードに加えてこのコードを入力しないとサインインができないようになる。また、確認コードは毎回ランダムに変更される。 つまり、仮にIDとパスワードが漏れたとしても、サインインするためには確認コードを受け取れるデバイスが必要となるため、他のデバイスからの不正アクセスを防ぐことができるのだ。一手間増えてしまうことにはなるが、セキュ
最適な保管方法とは? 1. バッテリー残量を確認 まず、バッテリー残量が 50% ほどになるように充電・使用します。 2. 電源をオフにする 次に iPhone・iPad の電源をオフにします。電源ボタンを長押しすると現れる「スライドで電源オフ」を右にスライドさせます。 3. 条件に合う場所に保管する 室温 30℃ 以下で湿気がない、涼しいところに保管します。室温は 22℃ 前後が理想的です。直射日光は避けたほうが良いでしょう。 Apple は保管に使う容器を指定していません。購入時のパッケージに入れて保管するのがベターかもしれません。 保管中も定期的に起動しよう Apple によれば、適切に保管すると iPad mini で6ヶ月間・iPad で12ヶ月間は再充電が不要になるそうです(iPhone の場合は未公表)。 とはいえ、バッテリーは使わなくても自然に放電するので、残量が減っていき
知ったら絶対欲しくなる。一枚あれば着まわし力抜群カーディガンコー... 今回は、寒い季節に大活躍するカーディガンについてご紹介します。カーディガンは、少し上品なイメージ... _mi__ 6616view 自分の可愛さ、毎日更新中…♡日々の女の子の“カワイイ”を育てる3... 女の子はいつだって自分の可愛さを更新していきたいですよね。この記事では、そんな女の子の“カワイイ... sorin 9636view 【自分磨き】シンデレラノートの作り方 もっと可愛い自分に近づくノート活用術♡ 自分磨きのモチベーションを上げる ‘’シンデレラノート‘’。動画でもっと可愛い自分に近づくためのノート活用術をご紹介します。自分だけのノートを作って、理想の自分を手に入れましょう♡
SIMを入れたiPhoneを経由して、Android端末でも外出中に通信できたらどうでしょう。 iPhoneのテザリング経由で使うというのが普通のやり方でしょうが、WiFi経由にしろBluetooth経由にしろ、結構接続/切断の手順が面倒くさい。これだったらiPhoneだけでいいやと次第に持ち歩かなくなりがち。 しかし、Bluetoothテザリングなら、全自動化する方法がありました。 全自動化するとどうなるのか? 動画を見ていただくのが分かりやすいかと。 Android端末のボタンを押してサスペンドから起こすと、iPhoneとの間でBluetoothテザリングが始まる Android端末を使用中にボタンを押してサスペンドさせると、iPhoneとの間のBluetoothテザリングが終了する BluetoothテザリングつなぎっぱなしだとiPhoneのステータスバーを触れなくなるし(Scrol
使いやすさはNo.1かも。パスワード管理アプリを初めて使う人にもおすすめ。 LoginBox – オートログイン 閲覧 &管理とパスワードキーパーージャ, ボールト & フォームフィラー 確保する プライベートはiPhoneにひとつは入れておきたいパスワード管理アプリです。 このジャンルでは1Passwordが超有名ですが、多機能すぎて使いこなせなかったという方も多いのでは? こちらは1Passwordの機能はないものの、アカウントとパスワードの登録の簡単さ・サイトへのアクセスのしやすさで勝っていると思います。 ぜひチェックしてください! 完全日本語対応でわかりやすい! 【ログインボックスを作成】で始めましょう。 チュートリアルから完全日本語対応しているので、安心して使えます。 スピーディーに登録できる メインページです。右上の+ボタンで登録開始しましょう。 登録したいwebサイトやサービ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く