タグ

actionscriptに関するyasu-logのブックマーク (40)

  • Flash Playerが終了するまでに見ておきたい! 今も試せる歴史的Flashサイトまとめ - ICS MEDIA

    多くのサイトは脱Flashの流れのなかにあり、従来Flashで作られていた表現の多くはHTML5へ移行が進んでいます。使われている技術は変われど、アニメーションを心地よく見せる技やユーザーを楽しませる要素は普遍的なもの。かつて話題になったFlashサイトから得られるものは多いはずです。 2017年7月26日(水)、ブラウザプラグインのFlash Playerが2020年末に終了すると、アドビが発表しました(参照「Flash とインタラクティブコンテンツの未来 | Adobe.com」)。Flashサイトがブラウザで見られなくなってしまうまでに見納めするべきサイトをまとめました。 FONTPARK 2.0 | MORISAWA 別ウィンドウで開く フォントメーカー「モリサワ」のウェブサイト(2008年公開)。文字のパーツを組み合わせてオリジナルのイラストを作成し、作品として投稿・共有できます

    Flash Playerが終了するまでに見ておきたい! 今も試せる歴史的Flashサイトまとめ - ICS MEDIA
    yasu-log
    yasu-log 2017/07/27
    yugop.com fotologue.jp amana.jp/company/tsutawaru とか大好きだったなぁ
  • github 超入門 - glasses factory

    ここ1年くらい、僕はソースコードなどを github で公開しています。 つい先日まで書いていた連載記事 GAE for Flasher のサンプルソースコードや、 東京てら子で発表したデモ、今まで作ったライブラリや便利クラスなど なんでもかんでも github で公開しています。 しかし、プログラムに慣れた人ならともかく、これから AS3 をガシガシ勉強していこう! といった方や、AS3 自体はガシガシかけても基的に SVN 等バージョン管理システムを 使わない方にとっては github 自体がやはり少し敷居が高いイメージがあるという話を聞きました。 GAE for Flasher の記事自体、ある程度 AS3 に関する知識のある人を想定していたとはいえ 流石に当たり前のように使い過ぎたかなと反省の意を込めて github 超入門( for Flasher ) を書く

    yasu-log
    yasu-log 2011/04/15
    github のとても分かりやすい日本語入門記事
  • しっぽ流デザインパターン講座(F-site講演資料) - しっぽのブログ

    11月6日に、F-site主催のセミナーで、1時間ほどデザインパターンについての講演をしてきました。 遅くなりましたが、字幕つきの資料を公開します。 内容は、「デザインパターン難しくて手を出せない」という人のための入門になります。 プログラマ向け、特にActionScript3に特化した内容になっていますが、コードは殆ど出てこないので他の分野の人も楽しめるかもしれません。 僕は資料に無いことをどんどん喋るので、資料をそのまま公開すると意味不明になってしまうので、会場で喋っていたことを思い出して字幕をつけてみたあと、一部修正したものになります。 公開にあたって、チェックをしてくれた道家さん、野中さんにお礼申し上げます。 左右キーもしくは下のボタンで操作可能です。 しっぽ流デザインパターン講座(F-site講演資料)を開く 上手く表示されない方はこちら ちなみに、当日はデザイン職の方も意外と多

    yasu-log
    yasu-log 2010/11/26
    [B!]「しっぽ流デザインパターン講座(F-site講演資料)」スライドショー、講演内容の字幕付き
  • diebuster.com - Registered at Namecheap.com

    yasu-log
    yasu-log 2010/11/09
    [B!]韓国のFlashフレームワーク「TAF(Tree and Flow)」
  • Big Spaceship

    A modern partner to ambitious brands. We help organizations connect with audiences through a deep understanding of culture and behavior.

    Big Spaceship
    yasu-log
    yasu-log 2010/10/22
    [B!]Big Spaceship の Flash 作成テクニック。MCインスタンスを格納するEventDispatherクラスを作る。
  • R o m a t i c A : Blog : Archive » [AS3] 複数画像を非同期で順にロードしていくImageLoadQueue(イメージロードキュー)クラス

    複数画像を非同期で順にロードしていくImageLoadQueueクラスを公開します。 こんな時に 大量画像ロード時、一気にロードすると高負荷になるので、非同期で1つづつLoadしたい時など。 ex) ・背景に多くの画像がスライドするような演出。 ・画像の検索結果を表示し次々とページ送りするUI。 など。 特徴 1.(シングルトンなので)どの階層からでも、キューに追加でき、読み込まれた画像はグローバルに保管されどこからでも取得できる。 2.途中ロードエラーが起きてもスキップして順次ロードする(ErrorイベントでどのURLでエラーが起きたか取得可能) 3.ロード完了時、コンプリートイベントで「画像のコピー」を返す(グローバルに保管された画像は変更されない) 4.すでにロードが完了しているURLをadd()した場合、保管された画像のコピーがコンプリートイベントで返される。 5.

    yasu-log
    yasu-log 2010/10/01
    [B!]ActionScript 3.0で非同期に順番で複数画像を読み込むライブラリ
  • うむるむ -[ GreenSock ] GreenSockが語るトゥイーンのTips- by cda244

    [ GreenSock ] GreenSockが語るトゥイーンのTips - 10/09/24 19:12 by cda244 GreenSockのサイトでトゥイーンさせる時の Tips が載っています。 TweenLite / TweenMax 以外のネタも含めて全部で6つ。 斜め読みですが、概要をまとめました。 ●1、でかいオブジェクトの回転は transformMatrix の方がスムーズ でかいオブジェクトを回転する時、 rotation で回転させるよりも transformMatrix プロパティを操作した方が動きがスムーズ。 ただし、アクティベートしないと transformMatrix 使えないから注意。 ●2、TimelineLite(Max) でアニメーションライフをより良いものに 訳はすごくテキトーで。 長々と書いてあるけど、要は TimelineLit

    yasu-log
    yasu-log 2010/09/24
    [B!]TweenMax を高速化させるTIPS
  • artext.co.uk

    This domain may be for sale!

    yasu-log
    yasu-log 2010/09/24
    [B!]うっとりするFlashのパーティクルデモ
  • 3to2 - KLablabWiki

    ActionScript Converter "3to2(サントゥニー)" ActionScript Converter "3to2(サントゥニー)" とは ActionScript Converter "3to2(サントゥニー)" は、ActionScript3 で作成した Flash ムービーファイル(SWF) から ABC(ActionScript Byte Code) を抽出し、これを ActionScript2 ソースコードに変換する、コンバータプログラムです。 "3to2(サントゥニー)" は、現在、開発の途中段階にあります。現在は、プログラム変換処理の精度向上や一部の設計見直しなどをおこなっています。 開発の経緯 ActionScript のプログラミング環境については、コンテンツが PC向け(Flash)であるか、ケータイ向け(FlashLite) であるかによって、

    yasu-log
    yasu-log 2010/09/14
    [] ActionScript3.0から2.0へ変換するツール
  • Coding Conventions-ja - Flex SDK - Confluence

    Flex SDKコード記述に関する規則とベストプラクティス メモ: ページのコンテンツは執筆が完了しているわけではありません。一部、「後日発表予定」と記された部分が含まれていますが、今すぐ役に立つ情報も豊富に掲載されています。 はじめに 文書では、ActionScript 3でオープンソースFlexフレームワークコンポーネントを記述する際のコーディング規則を示します。 以下の規則に従うことで、ソースコードの体裁の一貫性、整頓性および専門性を確保することができます。 コードを記述するにあたり常に汎用的な「最善策」があるとは限りません。したがって、以下に示す規則の中には無作為に決定されたものも含まれますが、 一貫性を確保するためにも、Flex SDKプロジェクトの有志に対して以下の規則を遵守することを要望します。 コンテンツ 命名規則 言語使用法 ファイル構成 記述書式 ASDoc 命名規

    yasu-log
    yasu-log 2010/07/05
    ActionScriptコーディング規約(Adobe公式)の日本語訳が公開されてた
  • Flashの描画速度をBitmapDataクラスを使って上げる方法 - しっぽのブログ

    Flashでゲームなどを作る時に、動作の重さは悩みの種です。 軽い容量となめらかな拡大縮小が長所のFlashなのですが、その分、描画速度は犠牲になっていて、フルフラッシュサイトでCPUをガンガンわれてしまった経験もあると思います。 この重さを解決する方法の1つとして、BitmapDataを使うというものがあります。 これは素材をgifやjpegにする、という話ではなく、表示部分の扱いをビットマップデータにしてしまうというものです。 たとえ素材がgifでも、MovieClipとかに入れてたくさん表示しているととたんに重くなってしまいます。 これをBitmapDataとBitmapクラスによる表示に切り替えるだけで、軽くできることがよくあります。 ちょっとサンプルで体感してもらいましょう。 wonderflにはこういう実験作品があるのでちょっと拝借。(リンク先の画面右側の三角マークを押せばサ

    yasu-log
    yasu-log 2009/12/15
    BitmapData高速化についてのまとめ記事。これは必読。
  • Conference Session Notes - gskinner blog

    Visit gskinner.com News and views on the world of interactive media from the gskinner team Here is a collection of some of the session notes and source files I have put together for various conferences (generally from newest to oldest). I will try to keep it up to date. This list will have a permanent link on the right nav bar of my blog. Newer talks will generally require the latest available Fla

    Conference Session Notes - gskinner blog
    yasu-log
    yasu-log 2009/11/30
    FITC TokyoスピーカーだったGSkinner先生のパフォーマンス資料
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yasu-log
    yasu-log 2009/11/28
    デザインパターンGoFのAS的まとめ。各Flasherのコメントも掲載。
  • wonderflから学ぶActionScript 3.0最適化 | ClockMaker Blog

    いつも勉強になる_level0.KAYACさんのブログでイベント告知(ごはんとFlash -Its a wonderfl rice-)がありましたが、皆さん詳細をチェックしましたか? ライブコーディングというその場でActionScript 3.0を書いて課題のFlashを作るという企画もあるのですが、私も参戦します。果たして30分で作り上げることができるのか、今から緊張します。 さて、前置きが長くなりましたが、wonderflで検証されたActionScript 3.0最適化手法をまとめてみました。詳細は以下から。 Bitmap関連 Flashの処理速度の最適化において、描画処理の最適化は最も効果があります。ここではスクリプトで高速化した検証結果をまとめてみました。 BitmapDataクラスのdraw()とcopyPixels()だとcopyPixels()のほうが160%高速。 co

    yasu-log
    yasu-log 2009/11/19
    Wonderflでの検証結果をまとめたAS3最適化記事
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    yasu-log
    yasu-log 2009/09/09
    ActionScript三姉妹
  • Loading...

  • [アンケート結果]ActionScriptで人気のあるエディターは!? | ClockMaker Blog

    先日行った「どのエディターをメインにしてActionScriptを書いてますか?」というアンケートですが、306人からの回答を頂きました。回答くださった皆さんありがとうございます。 さてアンケート結果をまとめましたのでお知らせします。 1.Flash制作で利用しているOSは?

    [アンケート結果]ActionScriptで人気のあるエディターは!? | ClockMaker Blog
    yasu-log
    yasu-log 2009/09/01
    ClockMaker Blogで独自に集計したアンケート結果
  • Beautifl - Flashのギャラリーサイト

    BeautiflはFlash(ActionScript 3.0)のオープンソースの秀作を集めたギャラリーサイト。Webクリエイターのインスピレーションを刺激するクールな作品をピックアップしています。

    Beautifl - Flashのギャラリーサイト
    yasu-log
    yasu-log 2009/08/31
    Beautifl - Flash Gallery of wonderfl / フルリニューアルしました!
  • try catchでスコープが可能!? - 妄想宝箱

    AS3ではブロック単位のスコープは無くて、スコープが欲しい場合は、関数クロージャでくくったりする。でもそれ以外にも方法があったらしいね。 偶然にもtry catchでもスコープがあることを発見した。 なんだこれ? package { import flash.display.Sprite; import flash.text.TextField; public class Main extends Sprite { public function Main():void { var xs:Array = []; try { throw 0; } catch (i:int) { for (; i < 5; i++ ) { xs.push(i); } } var sum:int = 0; try { throw 0; } catch (i:int) { for (; i < xs.length

    try catchでスコープが可能!? - 妄想宝箱
  • ローカル再生用swfでのリンケージ設定方法 速いのはどっち? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    非常に稀な状況でのことで申し訳ないですが、タイトルの通り、ローカルで再生する場合はリンケージしたシンボルの使い方によっては処理が遅く、重くなることがわかりました。ポイントは「最初のフレームに書き出しするか」です。 そもそもなぜこのような状況になったかと言うと、Flashでスクリーンセーバーを制作していた際にCPUとメモリをい尽くされるという現象が現れ、リンケージシンボルのコンパイル方法をいろいろ変えてみたところ劇的に改善したといういきさつがあります。 容量が巨大なFlashではユーザを楽しく待たせるために必要になるローディング機構ですが、この機構を実装したFlashをローカルで再生した場合に処理がかなり重くなってしまいました。いろいろ原因を探った結果、リンケージ設定の仕方によって差が出る(らしい)ことがわかりました。 「最初のフレームに書き出し」のチェックを外すタイプ 弊社kijimaの

    ローカル再生用swfでのリンケージ設定方法 速いのはどっち? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog