サイト制作からSEO、マーケティングまで
今回は,Webサイト構築プロジェクトのワークフローを俯瞰してみたいと思います。実際にクライアントから声がかかる場面から納品,つまり開発案件の完了までを12の「ステージ」に分けて図解してみました。思考のプロセス/人的配置/タスク/ツールなども一緒に記しています。少し大きな図になってしまいましたが,ご参考になれば。 図は,一番上は「4つのステップ/3つのタスク/12の要素(第62回 持続可能なWebサイト開発を支える12の要素)」。その下は,人的配置をロール(役割)ごとに記述しています。その下は,大まかなタスクのレベルです。それぞれの期間内に処理すべき項目を列挙しています。その下が,「ステージ」。プロジェクト全体を12のステージに分類して作業内容を整理しています。基本的には,その流れの順で進んでいきます。その下は,それぞれのステージのアウトプットのイメージで,更にその下にはよく使うファイルアイ
HTML/XHTMLマークアップ・CSSコーディングサービス - ciqlie(シクリエ)では、コーディングガイドラインに基づいたHTML/XHTMLマークアップ・CSSコーディングを行います。このページではコーディングガイドラインの一部を掲載しております。 案件によってはガイドラインと一部異なる設計・実装を行う可能性がございますのであらかじめご了承ください。 ディレクトリ構成 命名規則 HTMLマークアップ CSSコーディング アクセシビリティ ディレクトリ構成 html ├common/ │ ├css/ │ │ ├import.css [各CSSファイル読み込み] │ │ ├common.css [各ブラウザスタイル調整定義] │ │ ├structure.css [サイト構造定義] │ │ ├editorial.css [サイト構成定義] │ │ ├component.css [サイ
ビジネスに色が効果的なのは、誰もが知っている。コーポレートカラーや商品の色揃えにはこだわり、気を配っている。 しかし、日々の仕事の中で本当に色を味方につけているのは少数派ではないだろうか。 今回は、個性を際立たせ、相手を説得し、仕事力を高める色の力を分析しよう。 色の話をすると、「私はセンスがないから」と尻込みする声が聞かれるものだ。しかし、そうだろうか? 本当に色は感性でしかとらえられないものなのだろうか? 現実には、誰の頭にも色とある種の「意味」が結びついてしみ込んでいる。白は清潔、赤は情熱、なんていうと国旗の説明みたいだが、色と意味の基本的ルールがあることは誰もが同意できることだろう。 赤が女の子の色、青が男の子の色、という考え方はかなり薄らいだが、今でもトイレの表示に色を逆に使うと混乱が起こる。ファストフード店には赤やオレンジが多く使われ、同じ色は銀行ではあまり使われない。 色は
よぅし引き続き。 デザインの目的 ・メッセージを伝える ・人を幸せにする、喜ばせる ・生活に直接関与する ・美的な安らぎを与える(デザインは常に進化する。後退することはない) ・機能的な満足 デザインの役割 コミュニケーションジョイント 個人・モノ(ファッションデザインやプロダクトデザイン)・組織(企業のHP、ロゴやCIなど)・環境(建物や街、インテリア)を結びつける デザインの条件 ・大勢の人に受け入れられる ・多くの人に手渡せる ・人の目をとらえる(インパクト)、しばらく引きつける(パワー、訴求力)。 シンプルが原則 ・理解される 言いたいことを持っている。うまく行かない場合はここがあやふや デザインは結局この4つができればいい 表現とは 自分の気持ちを相手に伝えること 五感に訴えるものを使う。デザイナーが使うのは視覚だから、視覚について敏感になる必要がある 五感を常に意識すると、審美
本格的なWebデザインに取り掛かる前に作るプロトタイプ。特に受託サイトの制作やチームで制作する場合にはある程度きっちり作っておきたいものだが、「なかなかちょうどいい作成ツールがない」という人も少なくないのではないだろうか。 FireworksやillustratorからVisio、PowerPointまで、プロトタイプの制作に使えるツールはいろいろあるが、今回は無償で使える便利な専用ツールを紹介しよう。それが、オープンソースの「Pencil」だ。Firefox 3のプラグインとして動作するものだが、実際の使い勝手としては独立したアプリケーションのように動く。 使い方は簡単だ。インストールが済むと、Firefoxの[ツール]に[Pencil Sketching]という項目が追加される。Pencilの起動はここをクリックしよう。 プロトタイプを作るための基本操作は、左側に並んでいるGUI部品を
24/2/22 イメージ情報86号発刊いたしました弊社のマーケティング&トレンド情報誌「イメージ情報86号」が発刊いたしました。 今号では来年2025年の春夏の色やイメージを予測提案、今を知り、変化する未来予測に役立つ、時代の動きや女性の嗜好を分析した情報も収録。 特集では 今求められる「アフターコロナの暮らし」(女性編)のイメージ分析の定点観測分析を掲載、特典として本誌および感性ライフスタイル調査最新版データのダウンロードサービスがございます。 お問合せ・お申込みは左のお問合せフォームよりお願いいたします。 サンプルは左のバナーよりダウンロードしていただけます。 お見積りのご要望も承ります。 ■「イメージ情報」についてはこちらをごらんください。 ■「イメージ情報85号」データダウンロードサービスは2月21日で終了させていただきました。 ■「イメージ情報86号」データダウンロードサービスを
「EMOTIONAL-PROGRAM.com」では、株式会社ウォータースタジオ並びにブランドデータバンク株式会社が提供するEMOTIONAL PROGRAMがダウンロードできるサイトです。各市場における商品イメージのポジショニングや、企業イメージのポジショニングを1枚のマップで視覚的に見ていくことができます。 初めてご利用になる方は、画面右上の「新規会員登録」のボタンをクリックし、会員登録をしてください。ご登録いただいたメールアドレスに確認のメールが送られますので、メールに書かれた内容にしたがって登録を完了してください。 会員登録された方はとして無料でEMOTIONAL-PROGRAM.comのダウンロードサービスがご利用いただけます。 (別途ブランドデータバンクにご契約いただいた方は、全てのジャンルのエモーショナル・マトリックスがダウンロード可能となります。ブランドデータバンクについての
「IA」という言葉が、Web業界の中で皆さんに認知されるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。ここで言うIAとは「情報アーキテクチャ」のことを指します。 Webサイトを構築する上で、欠かせないのがこの情報アーキテクチャだと言われてます。簡単に言うと、Webサイト全体の設計図であり方針です。その設計図や方針を具現化するためには、やはり伝えるための手段が必要になります。 この連載では、伝えるための手段としてのツール紹介や、伝えるために必要なヒントを中心に、Webサイト構築に関わる方々に有益な情報をお届けします。 IAについて 「IA」そのものについての説明は割愛しますが、ひと口に「IA」と言っても以下の2つの意味があります。 Information Architecture:情報アーキテクチャ(分野) Information Architect:インフォメーションアーキテクト(スキル) とくに
ガイドラインの中にはテレビやエディトリアル関連もありますが、ウェブ制作関係のものをいくつか紹介します。 一部のページ(,htaccessの設定など)はアクセス制限をされているため閲覧することはできません。 ウェブサイト ガイドライン Guidelines Overview ガイドラインのトップ Standards & Guidelines Glossary ガイドラインの用語集 デザイン関連 Visual Language ヴィジュアルスタイルガイド Multimedia Plug-in Content Standards (Flash, Shockwave etc.) Flashなどマルチメディアコンテンツ Brand Guidelines ブランディング マークアップ関連 Semantic Mark-up Markup XHTML Integrity Standards XHTML H
「Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします。(編集部) “小さな画面”の台頭 数々の新携帯端末が出るに従って、ごくごく普通にスマートフォンを使う人を見掛けることが多くなりました。WILLCOM(SHARP) W-ZERO3[es]が登場し、女性が普通にスマートフォンを使う姿も見掛けるようになり、不自然さもなくなってきたように思えます。 さらに最近、Apple社からiPhone/iPod touchの発表もあり、ますます携帯デバイスの利用者が増えてくることが予想されます。 そこで重要視されるのが、“小さい画面”のためのサービスや“小さい画面”で使いやすいWebデザインの手法です。 ■主なスマートフォンとその表示スペック(2007年9月14日
Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn
織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらず食べられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …
Safari Web Content Guide for iPhoneを読み解きながら、iPhone/iPod touch上のWebブラウザのSafariで動くWebアプリを作成し、UIを最適化するコツを紹介します。 (編集部) Safari Web Content Guide for iPhoneを読み解く ネイティブアプリケーション開発を可能にするSDKが公開され、一層注目を集めている米アップルのiPhone(Applle Developer)。3Gへの対応がうわさされ、日本市場向けの発表も待たれますが、読者の中には、早速iPhone向けのアプリケーション開発にチャレンジしている人もいるでしょう。 しかし、ネイティブアプリケーションを作るにはそれなりにプログラミングスキルが必要ですし、完成したアプリケーションは米アップルが用意する「App Store」経由でしか配布できないといった制約
iPhone はマルチタッチによる革新的な操作性を実現した新しいタイプのスマートフォンです。ソシオメディアは、これまでの様々なユーザーインターフェース・コンサルティングの経験を活かし、iPhone/ iPod Touch 向けアプリケーションのユーザーインターフェース設計およびコンサルティングを行います。 特徴 iPhone の特質を最大限に引き出すデザイン iPhone は、これまでのPCや携帯電話とは違う全く新しいユーザーエクスペリエンスをユーザーに与えます。この新しいプラットフォームに最適化されたユーザーインターフェースを構築するには、機能要件の大胆な再定義や、画面構成要素の慎重な取捨選択が必要です。ソシオメディアは、タッチパネル向けアプリケーション、モバイル向けアプリケーション、RIA(Flex, Curl…)など様々なプラットフォーム向けに画面仕様策定やユーザーインターフェース設
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く